• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

横浜でサンマーメン

今日は久しぶりに横浜で仕事だったので、以前から行ってみたかった玉泉亭(東口地下街ポルタ店)でサンマーメンをいただきました。

夕飯には少し早めだから、すんなり入店。




サンマーメン+餃子のセットを注文。



あー、これこれ!
あんかけスープの優しさと、シャキシャキもやし、中細麺のバランスが最高!


サンマーメンって都内ではなかなか食べられませんが、あんかけタンメンみたいで大好きなんです。

横浜はめったに行きませんが、サンマーメンがもれなく付いてくると思えば、へっちゃらだー。(^^)
Posted at 2023/09/01 18:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年08月14日 イイね!

加須うどんと渡良瀬遊水地

盆休みにした月曜日、加須うどんを食べたくなって、線状降水帯が来る中をひとっ走り。

こういう悪天候になりそうな時は、スバルの車(AWD、アイサイト、リフトアップ)が欲しくなるなぁ。(^^)


うどん屋(みょうとうどん)に到着直後にザァーっと来たので、行列ノートに名前を書いて車の中で待機。順番待ちで並んでた先客らも皆んな車中避難。



順番が回って来たところでカラッと晴れ上がり入店。




名物という肉ネギ汁うどんに、肉ネギ増しとミニカレー汁を付けて。





肉ネギ汁も、加須産小麦あやひかりを使った手打ち麺も、自家製カレー汁も、うまうま〜。雨の中来た甲斐、待った甲斐がありました。(^^)


さて、いちじくのコンポートが買える和菓子屋は盆休みなので、渡良瀬遊水地の方に初めて足を伸ばしてみました。


道の駅・童謡のふる里おおとね



隣地に咲いていた、ほていあおい。



ほていあおいってこんな花が咲くんですね。


道の駅・かぞわたらせ



近くの三県境(埼玉、栃木、群馬)まで歩けるみたいだけど、酷暑も豪雨もイヤなのでスルー。(^^)



でも、三県って茨城は入らないのね。古河が近いから、てっきり埼玉、栃木、茨城かと思ってました。(^^)


遊水地ができた際に廃村になったという谷中村方面の眺め。



そのそばにハート型の遊水地を眺められるウォッチングタワーがあるようなので、幅1.9m以下の車両のみ(カングーは1.83m)通れる道を辿って行こうとしましたが、ウォッチングタワーは今日は閉まってました。残念。



渡良瀬遊水地辺りは、渡良瀬川はもちろんのこと、利根川や日光方面の山々も眺められ、改めてじっくり見てみたいですね。

あとは、古河でひとっ風呂浴びて(いちの湯)帰路に就きましたとさ。



Posted at 2023/08/14 22:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年07月31日 イイね!

はまぐりせいろう&きんつば

防災団地を見終え、カミさんを迎えに行って、裏浅草で蕎麦を食べることに。

近場で一番好きな蕎麦屋、弁天。




名物メニューのはまぐりせいろう。




貝類好きとしては、初夏が旬というはまぐりの旨みを冷たい蕎麦と一緒に味わえるのは有り難いですね。




カミさんは冷やし豚南。ネギと生姜が爽やか。





食後はお約束の和菓子屋に立ち寄り。




水ようかん。




きんつば。



小豆好きとしては、ここのきんつばは外せませんね〜。(^^)


近くにはこんなジムもありますが(^^)、



インバウンドの喧騒から離れることができる裏浅草は、いつまでもこのままであって欲しいですね。

Posted at 2023/07/31 20:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年07月23日 イイね!

穴子すしとウンベラータ

今日も暑かったので家でジッとしてました。

が、仕事から帰って来たカミさんに昼食を作ってもらうのも忍びないので、谷中の乃池さんで穴子すしをテイクアウト。



久しぶりにテイクアウトしたら、8個2,900円に値上がりしてました。



ちょっとお高いランチになりましたが、フワッとした食感と優しい甘さのタレは絶品ですね。

昨日鰻を食べたばかりだけど、穴子は別腹。(^^)


エアコンの効いた部屋で、穴子食べて、世界水泳見て、白くま食べて…。自分を甘やかせてばかりの夏。(^^)





おまけ)

毎日2回葉水をあげているウンベラータは、アフリカ原産だからか猛暑の中で元気が良く、また新しい葉が出てきました。

最初は赤っぽく、やがて緑色に変化しながらハート型の大きな葉に育ちます。



Posted at 2023/07/23 21:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年07月23日 イイね!

鰻と日本橋

先週、今週と続けて鰻をいただきました。

先週は孫ツインズと船橋で関東風。






今日は大学時代の友人と日本橋で関西風。





焼きが強めで皮がパリッと香ばしい関西風が最近のお気に入りですが、蒸し、焼き、タレで各店各様の味わいがあるから鰻はやめられないですね。(^^)


友人と別れた後は、大学部活の同期会(コロナ禍で4年ぶり)まで間があったので、日本橋界隈を散歩。






ちょっと暑くなって来たので、此方で涼みましたが、入口の暖簾と室内のモダンなインテリア(サグラダ・ファミリアの聖堂みたい?)とのギャップに萌えました。






日本橋を渡ると、托鉢も辻立ちならぬ辻座り。





一方で、日本橋下を進む観光船は粋で涼しげ。神田川を90分で巡れるなら一度乗ってみたいですね。











Posted at 2023/07/23 01:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
171819202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation