砲弾型リアライトの光量不足を補うために、このところMTBブロディからknogのライトを借りていました。USB充電タイプ、5LEDで、これだけで十分明るい。
フロントブレーキのアジャスターボルト(BR-AT221)が折れていることが、先日イークルでわかりました。これで2回目。使い方の問題なのか、元来の強度の問題なのか…。
サドルに続き、軽量シートポストとしてTHOMSONをオクで入手。
INTER8さんがThudbusterと共にお使いのサドル、英charge bikes社のspoon。チタンレール、表皮は本革。重量240g、幅145mm、長さ280mm。
取り戻せる可能性が出てきたサドルとシートポストですが、MTBブロディをいつ迄もサドル無し状態にしておくわけにはいかないので、引き続き「かぶらない」選択肢を検討します。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |