• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

目覚まし時計

目覚まし時計ここに来てようやく、出張持参用の目覚まし時計を買ったのであります。と言うのも…

独り暮らしをほとんどしたことがないせいか目覚まし時計の音を聞いて自ら目覚める習慣がなく、目覚まし時計の音は鳴っているはずなのに自宅では何故か聞いたことがない…。恥

なので、カミさんに起こしてもらえないような、自転車で早朝から出かける時や出張先で自分で起きなきゃいけない時は、キンチョーして目覚まし時計が鳴る前に起きてしまったり…。安心して眠れないのです。

出張先ではホテルによって時刻合わせ方法や目覚まし音が違ったり、更に目覚まし機能が壊れていないか確認したりで、これも安心出来ません。

で、シンプルなアナログ針で携帯し易い目覚まし時計と言えば、ブラウンの名作がありました!たぶん学生の頃からPOPEYEやモノマガジンなどで紹介され気になっていながら、買わずじまいだった逸品です。

いまどきは腕時計も含めてスマホで間に合うじゃないかと言われそうですが、不器用な男ですから。笑

時刻合わせも簡単確実だし、目覚まし音は小さいけれど耳触りの良いもの。今回の大阪出張でデビューなので、音に慣れるまではホテルの目覚まし時計とのダブルスタンバイ。

出張の良きパートナーになってくれるかな?
Posted at 2017/01/23 23:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2016年01月23日 イイね!

グリモルディの時計

グリモルディの時計2004年に買って愛用していたグリモルディの時計は、ミラノの時計店の企画によるファッション時計。一部で話題になった高級時計フランクミューラーじゃない、外しの美学?

腕に合わせて湾曲したケースとギョーシェ彫り文字盤が気に入っていたし、女性が白バンドにして細い手首に付けても似合いそうだから、やがて娘にあげてもいいと思っていました。
が、カメラマンな娘は関心なく、私は地味なユリスナルダンの方がしっくりくるようになったので、最近はあまり使っていなかったのです。

ところが、私がトレーナーをした後輩が随分前から目に留めていたらしく、似たモデルを探すも見つからず、是非とも私のモノを譲り受けたいと言うではないですか。自分の欲望や希望を真っ直ぐ伝える、ピュアで可愛い奴。
そんなに欲しいと思って貰えるならば、グリモルディも嬉しかろうと、今回の出張で持って来て引き継ぐことに。

可愛いがってもらえよ〜。
Posted at 2016/01/23 18:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2014年05月29日 イイね!

初夏の袖口

初夏の袖口初夏であります。だんだん自転車の季節が遠ざかる憂鬱さもありますか。

時計のベルトを夏仕様に変え、新たに買ったサマースーツとシャツに袖を通してみました。

今晩からまた大阪。週明けにもまた。出張に自転車を持って行ければ、週末も旅先でと言うプランもありますが、なかなか。
Posted at 2014/05/29 12:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2013年12月26日 イイね!

時計ベルト交換

時計ベルト交換懐中時計が手に入ったので、ユリスナルダンのベルトを冬仕様の革ベルトに交換しました。

日本最古の時計ベルトメーカー石国のROCOTTE。革はカイマンですが、文字盤のブルーに合わせた濃紺のカラーで、裏が赤というのがお洒落。革ベルトと言うとイタリアものが有名ですが、国産にも優れたベルトがあるのが嬉しいですね。

ステンレスメッシュのエルミテックスには、汗をかく初夏までお休みしてもらいましょう。
Posted at 2013/12/26 23:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2013年12月26日 イイね!

懐中時計 来たる

懐中時計 来たる京都出張から戻ってくると、懐中時計が届いていました。まずは裏蓋を開け、更に内蓋を開けてムーヴメントとご対面。

時計のケースや裏蓋、内蓋は銀無垢(英国政府の証明刻印有)ですが、12時位置の螺子だけ金色、その螺子をカリカリと巻き上げると、テンプがチッチッとゆっくり左右に揺れ始めました。ハイビートのユリスナルダンに比べ、優雅で重みのある音色です。

文字盤の三針はいずれも濃いブルーに焼き上げられており、1931年に製造されたという割には綺麗な文字盤の上を回っています。インデックスは初のローマ数字。っぽいでしょ?約80年前の時計が、時の重みを教えてくれる叔父さんのようです。ユリスナルダンも破格で入手しましたが、その1/3の価格ですから、カミさんも笑って許してくれました。

因みに裏蓋の刻印は、
PRESENTED TO W.MORGAN
BY LOMBARDIANS CC. 1931
なので、当時の会社の贈り物か記念品。
モーガンさん、手離しちゃったのね。私が譲り受けましたよ。

本革チェーンの端の棒は、ボタン穴に通して留めるものですが、ジーンズで試すと小さなポケットにすっぽり収まり、フロントホックで留められました。明日は仕事納めだから、慌ただしく過ごしてしまったこの一年を、この懐中時計と共に振り返りますか。
Posted at 2013/12/26 20:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「@福田屋 さん、此方は予約制なんですよね?入りにくいですか?」
何シテル?   09/04 16:12
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation