日曜から仙台に入り、東日本大震災の被災地の一つとして、松島町、東松島市、石巻市を取材し、現在帰りのやまびこ車中。
急遽決まった出張で大阪に到着したら、宮城沖地震のニュース。京橋OBPで、大勢の人がビルの外に一時避難しているのを見て気づいた次第。
昨日から出張でソウルに来ています。最高気温が零度で、風の冷たさと底冷えする感じは20年前と同じ。今回は20年前には無かった上下ヒートテックで装備しています。街は相変わらず活気があるけれど、それでも随分洗練された印象。こちらは相変わらず韓国語を話せないけれど、日本語を話す韓国人はかなり増えたなぁ。そして、今日は初めて大田(デジョン)に行くために、KTXという韓国版新幹線にも乗りました。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |