月曜に仕事で岩手県紫波町のオガールプロジェクトの視察に行きました。オガルとは岩手で成長すると言う意味。
桐生ポタで見つけた観光用無料バスは、8輪電動バス、MAYUでした。前6輪が操舵輪で、8輪それぞれに独立モーターが装着されています。
田端銀座近くを通りかかった時に見つけた、若い女性が1人でやっているベーグル屋さん(写真)。
雨と聞いていた日曜。降らないようなので、在庫補充の買い出しに出かけました。最近お気に入りのトートバッグは、行きはメッセンジャーよろしく背中に担ぎ、帰りはフロントにグローサリーバッグとして。でも、買物自転車として使うならば、取り外しが簡単なパニアバッグ&キャリアの方がいいかな。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |