• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

散髪と習わしと…

散髪と習わしと…WOWOWのケイト・ブランシェット特集を2本(アヴィエーター、エリザベス)見終わった頃、雨が上がったのを確認して散髪に出かけました。

頭頂部は0.8mm、裾は0.5mm、顎髭は3mm、眉毛は2mm、全てバリカンを入れ、スカルプマッサージをしてもらうのが習わしです。だいたい10日に一度くらいやると気持ちいい。

その行き帰りに自転車の調子をチェックするのも習わしです。サドル位置やブレーキの引き具合、ギアのスムーズさ、チェーンのかかり具合や音。リアディレイラーやスプロケ、チェーンを交換したから、ノイズのないマイルドな回転が気持ちいい。新設した補助ブレーキも、アップライトに乗るには丁度良い。

慣れ親しんだものごとも、時折客観視する刺激がないと、それが本当にその時の選択に値するのか単なる惰性の産物なのかわからなくなるもの。

ケイト・ブランシェットの演技は、キャサリン・ヘップバーンの役もエリザベス1世の役もそれぞれに新たなチャレンジが感じられ、それが観る者を惹きつけるのかもしれません。

珈琲豆の味は、天候はもちろんのこと自分の体調や好みによって感じ方が変わりますが、そうしたフィルターを超えて豆の価値を見極め引き出さないと豆に対して申し訳ない。

自分の仕事も、過去に培ったものを知る人々に切り売りできる職場に守られているだけかも知れず、自分の価値を改めて客観視して新たなチャレンジをすることを怠っているかもしれません。

会社に入って33年目。今の仕事を立ち上げて丸10年。定年まで5年ではありますが、習わしの中に安住せずに、職場というフィルターを超えて仕事の価値を高めるチャレンジをしようと決意したのであります。
Posted at 2015/02/08 19:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年11月22日 イイね!

一つの区切り

一つの区切りこの半年ほどかけて取り組んできたプロジェクトが昨日終了。

慣れない領域ながら自分なりに設定した課題を、仲間の協力を得てやり抜いた充実感はあれど、それだけで満足するほど若くもなく、この一ヶ月は次へ向けてのレビューをしながら一旦の完成に漕ぎついたと言うところ。

見せかけの成功よりも正しく失敗することを選ぶことで、仲間と共に学びや気づきを得られるようにしたつもりだから、次は気づきを得た仲間がリードしてくれるといいな。

そして、会社を辞めた昔の仲間が興味を持って、次から参画を申し出てくれたのが何より嬉しい。30年以上仕事をしてきて、立場を超えて根っこのところで互いを認め信頼し合える仲間は数少ない。みんな会社を去ってしまっているけれど、今の会社組織はあるがままの個性を発揮できる場ではなくなったのかもしれない。

カイシャと言うものとどう付き合うか、依存せずに利用することができるか。それが個人的な課題かな。
Posted at 2014/11/22 21:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年01月16日 イイね!

10年ぶりの広州

10年ぶりの広州2泊3日のトンボ帰りですが、10年ぶりに中国広州(グアンジョウ)に出張です。

以前の空港は日本の地方空港みたいなショボさでしたが、さすがに大きくキレイになっていました。現地の日本人が迎えにきてくれたので荒っぽい広東人のタクシーに乗らずに済み、夜10時到着だったのでホテルに直行。Leeden Hotelという新しくて小ざっぱりとしたホテルで快適です。

ミニバーはタダというので、麦芽飲料と白胡麻の揚菓子を試してみました。怪しいパッケージですが、味はなかなかイケます。

明日は終日会議室に缶詰なので、今回は「食は広州にあり」を実感する余裕がないかもなぁ…。
Posted at 2013/01/17 01:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年04月19日 イイね!

シンガポールのたばこ課税

シンガポールのたばこ課税シンガポールへ行く羽田空港にて、同僚と免税でたばこを買おうとしたら、シンガポールは一本から課税されますが大丈夫ですか?と尋ねられました。

同僚は意味不明と無視して買ってしまい、私は用心深くどういうこと?と尋ね返したところ、どうやら日本の二倍と言われる価格で買うのと同じ結果になることが判明したので買わず。

でも、そんな話聞いたことないなぁとガイドブックを読むと、隠して申告しなかった場合は別室に連行され罰金とあります。カートン買いした同僚に説明したら泣きそうになっていたので、二箱だけ課税体験料金として引き取ってあげました。本当に別室に連れて行かれるかどうかを試してみるか、おとなしく二箱分の税金を払うか、ドキドキするなぁ。

しかし、単なる集金マシンのような国で嫌だね~。ブータンみたいにいっそ持ち込み禁止にしてみろと。
Posted at 2012/04/19 23:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年01月07日 イイね!

今日から北欧

今日から北欧出張で北欧入り。コペンハーゲンへの乗り継ぎでヘルシンキに到着しました。外は零下4℃!暖冬と聞いていたのにぃ…。

日の出が9時で日の入りが16時と、日照時間が7時間しかありません。ビタミンD不足に気をつけねばっ。
Posted at 2012/01/07 23:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation