• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

#38 スノーピーク Take!チェア

#38 スノーピーク Take!チェア第38弾もフォールディングチェア。

#36が本妻(折畳式)とすれば、こちらは愛人(収束式)? とにかく独特のデザインと座り心地でオンリーワンな存在。因みにTake!とは「持ち出す・連れ出す」という英語と、脚が竹素材であることの引っ掛けネーミングのよう。

人によっては座り心地に不満が出るようですが、私のお尻はすっぽり包んでくれる。座ってごらんと手招きをするようでいても、居眠りは許してくれない。色も4色あるので、何色にするか目移りしてしまう。・・・愛人っぽいなぁ。

既に購入したFDチェア2脚に家族が馴染んだ頃合を見計らって、こちらも2脚迎え入れようか、と。椅子選びは楽しい!
Posted at 2009/07/12 23:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | D3搭載ギア | 日記
2009年07月12日 イイね!

#37 GSI バガブー ベースキャンパークックセット

#37 GSI バガブー ベースキャンパークックセット第37弾は、キャンプ用クッカー。

キャンプに行く頻度が増すに従い、下手な料理も喜びに変わりつつあります。ということで、毎度家の鍋やフライパンを持ち出すのが面倒になり、いわゆるクッカーという奴を探していました。

収納性などを考えるとアウトドアメーカーの物から探すことになり、新潟方面のメーカーを吟味していたところ、突如目に飛び込んできたのがコレ。蓋でお湯を切ることもできるし、鍋内部はテフロン加工もされていて、とにかく日本メーカーよりも軽い。

正規輸入されていませんが、先日入手したケトルと同じメーカーということで、信頼と親しみが湧き、ポチッと。アウトドア物は米国メーカーもなかなかやりますね。R.E.I.ユーザーのレビューも上々。
Posted at 2009/07/12 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年07月12日 イイね!

#36 スノーピーク FDチェアワイドRD

#36 スノーピーク FDチェアワイドRD第36弾は#35に続き、椅子。

フォールディングチェアにも色々な方式がありますが、これは折畳み式。本当はガダバウトのような収束式が欲しかったのだけど、納得のいくデザインと座り心地と価格を見定めているうちに、折畳み式になりました。

が、この座り心地は本当に秀逸。背もたれが微妙に傾けてあるので、肩周りをすっぽり包んでくれるので、食事椅子としてだけでなく、くつろぎ用にも。
長く付き合えそうで値段も割安と来れば買うしかありません。遊びで買うならもう一種欲しいのがあるけれど、まずは安心できる伴侶を得てから、ということで。
Posted at 2009/07/12 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021 2223 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation