• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

ラーメン一蘭

ラーメン一蘭雨模様の間隙を縫って池袋の自転車屋までポタリング。カーボンロードをまじまじと眺め、改めてその造形美がわかりました。特にTREKやLOOKなどの直線的なスタイルが好みかな。いちいち乗ってみたくなりますが、お高い…。ならば、ポケロケを軽く速くすることにも興味が湧いてきますね。店には珍しく小径ホイールXEROが特価に。きしめんスポークだけど、どのくらい転がるのでしょう。

物欲が沸点に達する前に河岸を変えようと表に出ると小雨が。あちゃー。ならばと近くのラーメン屋にでもと眺めたら、なんと一蘭があるじゃありませんか。最初に六本木にオープンした時は嬉しかったなァ。

博多の本店はかつて会員制だった幻の店。長浜ラーメンに慣れた口には邪道にも思えたけれど、いまどきのラーメンを開拓した店のひとつでしょう。数年前にオタクのスウェーデン人を連れて行ったら、無心で味わえる席の設計や接客、替玉の注文方法などに感激してました。

私の注文は、スープの濃さや辛さは基本のまま、ニンニクは入れず、ネギは青、麺はバリ硬、と長浜ラーメンに近くします。ゴマと木耳と赤生姜があれば完璧ですが、それは一蘭に失礼か。バリ硬にすると、替玉も含めて最後まで小麦粉の味を楽しめます。

注:博多では超のことをバリバリと表現するので、バリ硬は超硬という意味。さらに硬いのはハリガネ。さらに硬いのは粉落としと言います。麺に付いた粉を落とす程度に湯にくぐらせるという意味でしょう。
Posted at 2011/05/07 19:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、了解です♪D型がどうなるか?にも因りますね(^^)」
何シテル?   10/06 15:59
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 456 7
8910 111213 14
1516 171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 21:36:19
曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation