• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

獺祭(DASSAI)という日本酒

獺祭(DASSAI)という日本酒今年最初の忘年会は、美味い日本酒を出すという銀座の店でした。

私は下戸ですが、酒肴は好きだし、過去に飲んだもので好きな味の酒だってあります。ニースで飲んだロゼ、フィレンツェ郊外で飲んだリモンチェッロ、勝田台で飲んだケルナー種の白ワインなどは、もっと量が飲めたらなと思いました。

で、今日はせっかくだからと、店員さんが勧める日本酒ベスト5を少しずつ持ってきて貰う、その順番もお任せ、という趣向にしてみました。辛口縛り。

ちびちび飲み比べていると、店員さんの前掛けに見慣れぬ漢字が二文字、獺祭(だっさい)と書いてあることに気づき尋ねてみたら、自分が日本酒を好きになったきっかけになった酒だとか。いわゆる辛口ではないからチョイスからは外したというが、聞き捨てならない。ではラス前で出しましょう、と持って来て貰いました。

酒の味を表現する語彙に乏しいですが、独特の香りがあってスッキリしているので、白ワインのような口当たり。クリームチーズに自家製ふりかけをアテにするとよいとオマケ付き。それまで一口しか口にしなかったのに、これだけは三口いただきました。

川獺の食事の様子が祭りのようという表現があるそうですが、山口県岩国市の山奥には川獺が多く、この酒蔵がある村も獺越(親子の川獺が追いかけっこしながら泳ぐさま)という名前になるほど、川獺を身近に感じて生活している土地柄なのですね。なんだか行ってみたくなります。

ほたるという名の店員さんは、日本酒のことを説明するのが嬉しくてしようがないという風で、好きなことやモノに対して真っ直ぐに生きている姿がとてもチャーミング。店を出る時に貰った名刺には、獺祭ガール、スマイルリーダーと書かれていました。笑
関連情報URL : http://asahishuzo.ne.jp/
Posted at 2011/12/10 10:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678 9 10
11 12 13141516 17
1819 2021 22 23 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation