• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

コペンハーゲンの老舗スイーツ

コペンハーゲンの老舗スイーツ今日の徒歩ポタリングで唯一の目的地は、10年前に訪れた老舗のケーキ屋、La Glace。1870年の創業だから、日本では明治3年ですね。

お店のキャッチフレーズは、Cakes and art and love each day make all troubles fade away.
そのせいなのか、デンマークでは甘党の男性にも市民権があるようで、熟年カップルか男性二人組みのお客さんが多いのが面白い。

30種類ほどの自家製ケーキやデニッシュペストリーをカウンターで注文して席につくと、可愛い女子店員さんが運んで来てくれます。

写真は、ウォルナッツとホイップクリームがベースのケーキ。背徳の甘さです。笑
Posted at 2012/01/09 01:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年01月08日 イイね!

コペンハーゲンの自転車3

コペンハーゲンの自転車3これは特別編。幼児の可愛らしさに、急いで撮りました。カラフルなつなぎとヘルメットがイカしてます。

ペダルも補助車も付いておらず、バランスをとることを先に教えるタイプの自転車。日本でも最近増えてますね。
Posted at 2012/01/09 01:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年01月08日 イイね!

コペンハーゲンの自転車2

コペンハーゲンの自転車2次に多いというか目立つのが、乳幼児を前に乗せるカーゴが付いた自転車です。

これだと、子どもは常にママを見ながら乗っていられるので、おしゃべりしながら乗っている感じ。カーゴに好きにペイントした、カラフルなものも散見されました。

写真は、電信電話博物館前なので、子連れのお客さんが多いようですね。
Posted at 2012/01/09 01:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年01月08日 イイね!

コペンハーゲンの自転車1

コペンハーゲンの自転車1ホテルのコンシェルジュに、自転車を借りたいと言ったら、申し訳ないが一台も鍵が返って来ていないから貸せる自転車がない、とのこと。加えて今日は日曜だから市中でも借りられないらしい。がーん😱

というわけで、時折小雨が降る中、全行程10キロほどを徒歩ポタリングして来ました。

まずは、ここコペンハーゲンでの9割を占めるであろう代表的な自転車の写真をアップします。

ハンドルはプロムナードバー、フロントはVブレーキでリアはコースター、サドルはスプリング付きブルックス、チェーンにはカバーが付き、前後にガッチリしたキャリアとライト(と思ったら、これは珍しく付いてないですね)。ブランドではラレーが多かったかな?

カラーは黒や濃緑系が多いですが、これは珍しくラズベリーピンク?ですね。ヘルメットの着用率は2割くらい、しかもアイスホッケータイプ。これで皆さん、自転車専用レーンを時速25-30キロでかっ飛ばしてます。他方、手信号は励行されているし、歩道ではいかに広くとも押し歩き。こういう使い方をすれば、事故は少ないでしょうね。

しかし、今日一日で少なくとも100台は見たはずなのに、ドロップハンドルは3台、ミニベロは皆無という状況。自転車そのものを趣味とする人が極端に少ないようですね。それとも、日本が異常なのかな?
Posted at 2012/01/09 01:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年01月08日 イイね!

コペンハーゲンの朝

コペンハーゲンの朝昨晩コペンハーゲンの宿に辿り着いたのが、土曜の18時頃。日本時間で深夜2時くらい?そこで、日の出が8-9時頃ということは寝坊の私でも日の出写真を撮れるチャンス!と気がつき、眠気を堪えて人気のレストランで食事を済ませ、バスタブでカラダを温め熟睡しました。

普段通り8時に起床したら、窓の外は真っ暗。しめしめと、ホテルの朝食をとって部屋に戻り、東の空とにらめっこしましたが、じわーっと空が白けて来るだけ。あら?

写真は、Radisson BLUというホテルの24階の部屋の窓を少し開け、北側に位置する市の中心部にあるクリスチャンボー城や王立図書館あたりを撮ったもの。大通りの左側が撮れませんでしたが、その辺りに有名なチボリ公園があり、昨晩レストランに行く時も営業していましたね。

さ、これからホテルのレンタル自転車を借りて、市街地ポタリングです!今日の最高気温は6度、最低が0度です。
Posted at 2012/01/08 17:25:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | Destination | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、了解です♪D型がどうなるか?にも因りますね(^^)」
何シテル?   10/06 15:59
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 456 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation