• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

D3 バックの災難

D3 バックの災難水曜から越後妻有の芸術祭に家族3人で来ておりますが、芸術祭もさることながら、棚田や河川段丘、瀬替えが織りなす里山の風景に酔いしれております。

で、それらの写真は落ち着いてからアップしますが、昨晩と今日、我がディスカバリー3に起きた災難を報告しておきます。帰京したら3回目の車検が待っているD3の話題は久しぶりですね。

まず昨晩は、夕食後に近くの日帰り温泉の駐車場でバックしている時に、消火ホースを入れたボックスに左リアのライトを当ててしまい、カバーの一部を破損脱落。ライトは使えるからいいけど、D3のリアライトのカバーはデカいから高いんだろうなぁ。

そして今日は、棚田を眺望できる峠でさんざん撮影した上に更に欲をかいて、別のビューポイントと思われる狭い道を何故かバックで上がろうとして、右フロントのタイヤを溝(幅30cm、深さ23cm)に脱輪。あちゃー。あと1時間もすれば辺りは真っ暗になりそうだから、JAFを呼んでもなぁー。

で、近くの溝に嵌められた金属のカバーを前輪の前に斜めに立てかけ自力脱出を考えていたら、たまたま通りかかった10tトラックのオジサンが立ち往生している僕らに気づいてくれました。あー、カミサマ!

見るなり、四駆なら一発で行けるよ、と荷台からロープを取り出し、左前輪のサスペンション近くに巻き付け、自分のトラックで引いてくれると言うのです。

私もD3の車高をハイトモードにし、テレインレスポンスを岩場モードに合わせてから、左にハンドルを切りつつアクセルを軽く吹かすと、いとも簡単に脱出成功!

ふぅ、助かった。ありがとうございます。帰宅したらオジサンにお礼をと思い、名前と住所を尋ねたら「トウゲノテルカズ」。はぁ?

方言が強くて聞き間違えたかなと思い、繰り返し尋ねたところ、住所が峠という地名。そこは十数軒の集落だから番地には意味がなく、ほとんどが同じ苗字だから下の名前じゃないと届かないそう。確かに、僅か数軒の集落は今回たくさん見ましたが、そこで生活している人と話すのは初めてだったので戸惑いました。カズは一でカズと読むと念押しされたので、きっと大事なのでありましょう。もちろん苗字も確認しましたよ。

加えて、ディスカバリーのテレインレスポンスも初めて実践的に使いましたが、伊達じゃありませんでした。ご苦労さま。帰ったら車検整備に出すからね〜。
Posted at 2012/08/23 22:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディスカバリー | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、了解です♪D型がどうなるか?にも因りますね(^^)」
何シテル?   10/06 15:59
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122 2324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation