• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

越後妻有3 段丘サイクリング

越後妻有3 段丘サイクリング朝6時過ぎに目が覚めて、段丘面を1時間ほど自転車で走ってみました。約20キロ。

段丘面に沿って走ると、どこまでもゆる~い坂と段々になった田圃が続きます。ところどころに酪農家や雪下人参ジュースの工場なども。

が、段丘面を横切ろうとすると、急斜面が現れるので要注意です。自転車はあまり見かけませんでしたが、旅行者は決まってマウンテンバイクでしたね。
Posted at 2012/08/25 14:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2012年08月25日 イイね!

越後妻有2 河岸段丘点景

越後妻有2 河岸段丘点景こちらは、中津川を挟んで対岸の段丘崖を見たところ。

実は田圃の先が断崖絶壁になっているのです。農家の人でないと立ち入れないほど、ギリギリまで耕作地になっています。

対岸の段丘面の縁に木立があるのも、普通の山の風景との違いですね。
Posted at 2012/08/25 13:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2012年08月25日 イイね!

越後妻有1 河岸段丘全景

越後妻有1 河岸段丘全景越後妻有の特徴的な風景を、備忘録としてアップします。

最初は何と言っても河岸段丘。信濃川や中津川流域に長い時間をかけて出来た地形で、写真は日本一と言われる津南の段丘を対岸から見下ろしたところ。山の手前の濃い緑が段丘崖で、挟まれた黄緑が段丘面。最大9段ありますが、写真では5面くらいが確認できると思います。

面から面へ上る時は、まるで普通の山路に入るような急斜面(段丘崖)を登るのですが、くねくね道ではなくかなりまっすぐ登っていることに違和感を感じ始めた頃にいきなり開けた台地に出ます。なんか空中都市に出たみたいですが、田畑が広がる風景は一段下と似ているので、パラレルワールドのようでもあります。

これは写真や文章では伝えにくい異空間体験なので、ぜひ体験いただきたいなぁ。
Posted at 2012/08/25 11:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Destination | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、了解です♪D型がどうなるか?にも因りますね(^^)」
何シテル?   10/06 15:59
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122 2324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 21:36:19
曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation