• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

ハンドル用ボトルケージ

ハンドル用ボトルケージ28号のフレームには、ボトルケージ用のダボ穴がありません。鉄チューブの特性を活かし芯を出し易くするためにチューブから特注し、ゴマカシの利かないフィレット仕上げにしているフレームに、乗り味や剛性を損なう可能性がある穴開け工作はなるべくしないというシリアスな方針なのです。まるで日本刀を創るかのような真剣さ。(フロントディレイラーも当然バンド留め)

ですが、ロングツーリングではもちろんのこと、熱中症対策の為にも、ウォーターボトルを常備することはどうしても必要。で、真っ先に思い起こされたのが、写真のようなハンドルバーに取り付ける方法(ある方のブログより拝借。TAのケージ)。昔のレーサーがハンドルに2本差しにした写真も見たことがありますが、しっかり固定出来るならば取り出し易いハンドル位置にボトルを付けるのは理に適っていますね。

探してみると、ハンドルマウントアダプター自体は現在もありますが(ミノウラなど)、ハンドル中央に装着できるものや金属製(銀色)のものがどうも見つからない。せっかくのフレームだから、常設ならば黒い樹脂製アダプターやベルクロテープを巻きつけずにボトルを装着したいものです。

うーむ、ビンテージの掘り出し品をマメにチェックするしかないのでしょうか。ボトルも金属とか言い出すと、なんか高くつきそうで嫌な予感。とはいえ、中途半端な間に合わせには手を出さないように気を付けなきゃ。革ベルトを自作したり、伊佐沼のようなフリマに集う皆さんの気持ちがわかり始めましたよ。笑
Posted at 2013/06/01 20:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | アップライトツーリング | 日記
2013年06月01日 イイね!

犬印鞄製作所のプロムナード車

犬印鞄製作所のプロムナード車今日のリハビリポタで合羽橋に差し掛かったところで、あの犬印鞄製作所の存在に初めて気づきました。合羽橋店は場所柄か自転車用鞄の展示が少ない気がしましたが、店頭にはディスプレイを兼ねたTOEIが!

カッパー色のフレームにプロムナードのハンドルを前上がりステムで取り付け、フロントトリプル、ミドルケージRD、スプリング付きブルックスサドル、本所の泥除け、そして犬印のフロントバッグ。ランドナーから作ったプロムナード車でしょうか?

浅草オオマエジムショがほど近いことを思い出して寄り道したかったけれど、今日はカミさんを刺激しないように黙って帰路につくのがオトナでありましょう。笑
Posted at 2013/06/01 18:20:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車SHOP | 日記
2013年06月01日 イイね!

リハビリポタ 蔵前

リハビリポタ 蔵前どれくらい走れるようになったかを試してみるべーと、カミさんのグランテックと一緒に蔵前方面へポタリングに出かけました。先週の徒蔵モノマチで行きそびれたところを見て回ります。

写真は鳥越にあるShuro。ブリキ、真鍮、木製の文具やシンプルな食器など、手仕事を活かした雑貨屋ですごく居心地がいい。こういう店が増えているのは好いなぁと。店頭に自転車止めを置いてくれているのも嬉しいですね。

その後、少し肌寒くなったので、鳥越のおかず横丁にある佃煮屋で葉唐昆布とキリイカ、合羽橋でガラスの綿棒容器、入谷の北山珈琲店でアラビア200gの豆、谷中のよみせ通りでコロッケ、駒込の中里で揚げ最中と、ちまちま買いものしながら帰宅しました。

久しぶりのポタリングは往復17.5km。やはり帰路は左腕や肩甲骨辺りが痛くなりましたが、復調にあるのは感じられました。

明日は娘がカレシに会って欲しいと言うので、娘が好きな筑紫楼でランチを予約しました。嬉しいような寂しいような。
Posted at 2013/06/01 18:07:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、了解です♪D型がどうなるか?にも因りますね(^^)」
何シテル?   10/06 15:59
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 111213 14 15
1617 181920 21 22
232425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation