• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

都庁からの富士山

都庁からの富士山今日は仕事で初めて都庁に入りました。エントランスなどは噂通り立派ですが、執務フロアはさすがに古くなった感じ。

とはいえ、眺めはいいですね。写真は25階からの夕暮れの富士山の眺め。この後、反対側の窓には満月が出ました。

週明けあたりがダイヤモンド富士ですね。
Posted at 2014/01/16 21:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

電気治療器

電気治療器頚椎の痛みは今後長く付き合う可能性があると憂鬱になっていたら、ティオさんから五十肩には家庭用低周波治療器が効く気がするという話を聞きました。

家庭用があったのかと探すと、低周波は表面の筋肉を動かし血行をよくするので、コリに効くもの。ピクピクする奴ですね。ところが高周波の場合は深部の神経に働き、痛みに効くそうな。これはピクピクしないとか。ふーむ。

で、低周波と高周波を使えるものが電気治療器(正式には電位治療器)と呼ばれているらしく、高周波が必要な私は電気治療器をポチってみました。実は週末に買う気になって家電量販店で触ってみたのですが、操作はわかりやすい。パッドは消耗品という。でも、この病院臭いデザインはもう少しなんとかならんのか。

因みに電位治療器とは、「原型は、日本の医学博士が発明したものであるが、きっかけはドイツの医学雑誌に掲載された「高圧送電線の下に長く住んでいる人には結核患者はいない。また、農作物の収穫量も多い。」という記事で、これをもとに高圧の電位負荷を利用した治療器が開発された。」そうな。科学的根拠が明確ではないながら、イノベーションと呼ばれるものの大半はこうしたところから生まれているのが面白いですね。

今朝届いたばかりですが、週末までは荷を解く余裕なし。寒波と激務で痛みが増して…あぁ。
Posted at 2014/01/16 09:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
5 67 8910 11
12131415 16 17 18
192021222324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation