• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

自転車修理店とカケハギ

自転車修理店とカケハギ朝はマンションの会合だったので、午後からご近所ポタへ。

このところ順調に距離を延ばして先週は松戸宿まで行きましたが、頚椎から来る左腕の痛みが再び気になってきたので、今日は板橋宿までで自粛です。

特に当てもなく旧中山道を北へ走り出し、途中でふと、ティオさん、Iさんが言っていた自転車修理店を思い出しましたが、店名まで思い出せず。ケータイメールでティオさんにクラフトハウスと教えてもらい、無事に辿り着きました。

ご主人は新車の整備中でしたが、Iさんに聞いて来ましたと告げると、あぁ土手をよく走っている人ね、今朝も知り合いの方がアランのフレームの修理にいらしてましたよ、と。アランということは、白板さんとニアミスでしたかね。

子どもの自転車を見て欲しい家族のお客さんが来たので、すぐオイトマしましたが、中を覗くと所狭しと壁から床まで道具がギッシリ。こりゃあなんでも頼めそうです。考えてみれば、自転車修理を専門にする店というのはあるようでありませんものね。

実は今日、頼んでいたスーツの上着のカケハギが出来上がって来ました。虫食いだか焼け焦げだかの5mm程の穴が腕部分に開いていたのですが、普通に似た糸で補修すると800円。対して、共布を使ったカケハギは6000円。一瞬悩みましたが、カケハギにして良かった。ぱっと見は何処に穴があったのか全くわからない、凝視するとシミ跡かな?という程度。共布の糸を解いて縫い込むとか聞きましたが、すごい技術です。こういう技術に需要があると伝えないとなくなっちゃいますからね。自転車修理も同じでしょう。
Posted at 2014/05/17 18:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車SHOP | 日記

プロフィール

「@minnji さん、カンノーリはゴッドファーザーにも出てきたシチリア菓子だとか!」
何シテル?   08/31 22:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 5 6 789 10
11 12 13141516 17
18 19202122 2324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation