• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

地元の眼鏡屋

地元の眼鏡屋昨年春に買い替えた眼鏡は、初めて安いチェーン店を利用してみたわけですが、どうにも具合が悪い。

出来上がったレンズは度が合わずチェンジしてもらったし、軽いけれど鼻の上で位置がズレることが多いし、耳にかけるテンプルの端のキャップがいつの間にか取れて紛失したし。本来はこのコストでよく作っていると言うべきなのでしょうが、毎日使うものは価格以上に使い心地、そしてメンテのしやすさが大切。

長く愛用していたアランミクリは草臥れてきたけれど、それもきちんとメンテしてあげればまだまだ使えるんだろうなぁ。そう言えば、地元の眼鏡屋さんで覗いてみたいところがあったなと今朝思い出し、会社の帰りに立ち寄ってみました。sunny glass。

入口に「メガネ修理します」と書いてあったので尋ねてみると、アセテートのフレームが白っぽくなっている程度なら無料でバフ掛けしますよ、アランミクリなら中古市場でも良い値が付くから使わないともったいないですよ、と。ならば…。

「日本製のフレームで遠近両用レンズが嵌められ、僕の顔に合うオススメがありますか?」と尋ねると、杉本圭、クレイトンフランクリン、SHU KUMEDAなどから次々に見所を紹介しながら掛けさせてくれ、久々に買い物魂が刺激されました。

レンズ部の形の微妙な違いもさることながら、テンプル部のデザインや材質、技術で掛け心地がこんなに違うのか!アランミクリの掛け心地もかなり良かったけれど、さらに柔らかい掛け心地。これが毎日のことならば日々を艶っぽくしてくれそう。義足などもそうですが、こういう日々の豊かさに関わる日本の職人技はやっぱりすごいなぁ。メガネコレクターがいるのもわかる気がしました。

が、どれもこれも感嘆するばかりで、すぐには選べそうにないので、今日は出直すことにしました。気軽に出直したり、修理に出せたり。地元にこういう店があるのは本当に幸せですね。時計屋、カメラ屋、靴屋、金物屋、電気屋、家具屋など、昔あった街のお店も、好きで愛用する人と創る人にフォーカスすれば、むしろこれから需要は増えるんじゃないかな。マス需要に応えるのはネットやショッピングセンターに任せればいい時代ですもの。

さ、仕舞い込んでるアランミクリを探しておこうっと。
Posted at 2014/12/09 21:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3 45 6
78 91011 12 13
141516 17 1819 20
21 22 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation