• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

ミニベロ用買い物バッグ

ミニベロ用買い物バッグBLUE LUGの新春セール(10%off)の目当ては、オリジナルの帆布トートバッグBOATでした。

トートバッグなのにメッセンジャーバッグのような伸縮容易なショルダーベルトが縫い付けてあるところがミソ。おまけにサイズは縦32cm、横34cm、奥行き19cmだから、ミニベロならばタイヤ上の空間を使って買い物バッグにも使える寸法。まぁ、作り手は想定していない使い方でしょうが。笑

で、帰りに早速、豆乳紅茶5本と牛乳2本、パンなどを放り込んでみました。重量はかなりになりますが、スーパーの袋を使う代わりとすれば安心感があるし、エコであります。バックパックよりも不定形の物を収めやすいという利点もありますね。

少し気がかりなのは、バッグがブレーキワイヤーのアジャスターボルトを圧迫攻撃する可能性があること。以前に一度ボルトを折ったことがあるのは、これが原因だったかもと今更ながら思うのであります。うーむ。
Posted at 2015/01/11 18:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2015年01月11日 イイね!

玉川上水の水道道路

玉川上水の水道道路「大東京ぐるぐる自転車」に出てくる水道道路は、幡ヶ谷のBLUE LUGという自転車屋さんに行く時に通ったことがあると気づいておりました。

折しもBLUE LUGの新春セールが明日までなので、目当ての品を確認するついでに玉川上水の痕跡を探索してみました。

水道道路の元である玉川上水は、環七の代田橋から現在の都庁辺りにあった淀橋浄水場まで、甲州街道のすぐ北を約5kmに亘って築堤し明治時代から関東大震災まで使われていた大規模な都市インフラ。惜しくも震災で崩れ、その後水道道路になりましたが、その築堤が痕跡として残っているわけです。

と言うか、水道道路を何も知らずに走っていると気づきませんが、今日は築堤に気をつけて走り写真の場所を発見しました。トンネルの上が水道道路ですが、本町ずい道公園の標識を見つけ、ずい道を見に下に降りてみたわけです。こうして見ると、かなり大きな築堤だったことがわかりますね。

六号通り商店街などの名前に名残りがあるにもかかわらず、玉川上水から水道道路に変わる歴史の説明が道路周辺に何も無いのはもったい気がします。地元の若者などは親から聞かされているのかな?

そういえば再開したブラタモリ京都編は、秀吉が作った御土居や明治期の琵琶湖疏水をブラブラしていましたが、玉川上水も正にそれに匹敵する偉業だと思うのでした。

Posted at 2015/01/11 18:00:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Destination | 日記

プロフィール

「前のブログに追記しましたが、耳鼻咽喉科で診てもらい、どうやらコロナだったらしいことが判明。道理で抗生物質が効かなかったわけだ…」
何シテル?   07/25 21:46
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
111213141516 17
1819 2021 22 2324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation