• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

母の日はストレルのケーキで

今朝は、娘からカミさんに母の日プレゼントが届いて目を覚ましました。

父の日とは扱いが違いますが、息子も忘れていたみたいだから、男は親も子もそんなもんですね。(^^)


義母には元気伺いの電話をかけ、カミさんには息子に代わってケーキでも買いますか。

駒込病院前のストレル。




吉本ばななの「キッチン」に登場する老舗店でエクレアしか知らなかったけど、店内の説明書きによれば、モンブランやモカロールが創業以来の看板メニューらしい。



いずれも、今は亡き駒込アルプスよりも上品な甘さで気に入りました。



写真を撮り損ねましたが、チーズケーキ好きの息子はチーズケーキも美味かったそうな。


**

買物自転車化した最近のポケロケですが、ラックバッグを野点道具で一杯にすると、デジカメや財布などの小物が入れ辛くなります。




そこで、抹茶号用に買ってあった小さなフロントバッグ、outershellを装着。
コレ、キャリア不要でストラップだけでハンドルに括り付けるタイプですが、蓋がドローコードでステムに引っ掛けないと閉じません。



が、ポケロケはグースネックで引っ掛けるものがないので、ベルをグースネックに移動した次第。ベルは鳴らしにくいけど、まぁそんなに鳴らすもんじゃないから、ヨシとします。(^^)


珈琲用の水を入れるボトルケージは、容量を変えられるタイプを付けました。夏用の大きめのボトルケージはリアキャリアにぶつかって付けられなくなったので。



ポケロケは輪行用だからと、なるべくシンプルに軽くなるよう装備を吟味していた時代が懐かしい。(^^)
Posted at 2020/05/10 23:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2020年05月10日 イイね!

野点道具の追加 その2

「その1:安定感」の為には、やはりソロテーブルがいるなぁと、biroさんに教えてもらったSOTOフィールドホッパーをラク◯で購入。溜まっていた楽◯ポイントで買えるのは、メルカ◯にない良さですね。



使用寸法A4サイズ、400 gのミニマリスト仕様ですが、自転車のリアキャリアにcrazy creek(アウトドア用座椅子)と一緒に括り付けられる仕舞寸法と、一瞬で開閉できるのがいいですね。


で、その2のテーマは「収容性」。

Suzさんからコンパクトな野点セットにしたいとコメントをもらい、確かに!と。
クルマでのキャンプだからと、これまでシリアスに考えて来なかった収容性ですが、自転車で運べる野点セットならばちゃんと考えなきゃ。

biroさんと運河水辺公園に行った時の、キャラダイス のラックバッグの中身がこちら。





バーナーは隙間に入りますが、DINEXのマグカップとドリッパーはいずれか一方しか入らなかったのです。

急須スキッターを付けた月兎印ドリップポットはケトル兼用だし、取手が付いたビーカー型珈琲サーバーは珈琲豆キャニスターをスタッキングできるからよいとしても、SOTOバーナー用CB缶は嵩張りますねー。





まずはDINEXマグカップを、小ぶりでスタッキングできるチタンカップに変えます。

チタン製コッヘルを世界で初めて作ったというエバニューのデミタスカップ。容量220ml、重量42g。



CB缶の底にスタッキングできます。




ついでに、このデミタスカップを中にスタッキングできるというチタンカップ400FDも手に入れてみました。容量400ml、重量50g。カミさんのカフェオレ用ですが、カップヌードルのリフィル用コッヘルにもなるようです。(^^)





次にドリッパーを、円錐型ペーパーフィルターが使えて嵩張らない、折畳み式のものに変えます。

クラウドファンディングでスタートしたMUNIEQのTetra Drip 02S(3.5杯用)。
3枚の薄いステンレス板を組み合わせて三角錐ドリッパーを作れ、組み立てた後はしっかりしているのでドリップし易そう。





これで、キャラダイス のラックバッグにはとりあえず収まりますが、もしも更にコンパクトにするならば、
①珈琲サーバーを、チタン カップ400FDで済ませる
②ドリップポットを、珈琲カップとスタッキングできて注ぎ口が付いたエバニューチタンマグポットにする
③CB缶のバーナーをやめて、アルコールストーブにする
あたりかな?

山屋ではないので、そこまでしなくても、ね。(^^)

これで、クルマ用、自転車用と使い分けられる野点道具は完成、かな?
Posted at 2020/05/10 22:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34 5 6789
101112131415 16
17 18192021 2223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation