• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

秋の味覚を求めて散歩

代表的な秋の味覚と言うと、松茸とか栗とか柿とか。
それに新米もあるかと、近くに見つけた米屋が美味いおにぎりをイートインで食べさせると知り、土曜のランチに散歩がてら出かけたものの臨時休業。

おにぎりはまたの機会にするとして、その足で日暮里のケーキ屋へ。
電話して営業を確認したら「ケーキですか?」と聞き返されたのは、こちらが裏サブロンと称してつけ麺屋もやっているから(まだ休業中みたい)。(^^)





店名でもあるサブロンというケーキはベルギー銘菓と説明されていましたが、たぶんショコラティエが集まるサブロン広場に由来があるんでしょうね。
アーモンド粉、メレンゲ、卵黄を使った発酵バターが使われており、くど過ぎない複雑な甘さで最近のお気に入り。飯能で買った狭山和紅茶とよく合います。



日が変わって日曜はまたまた自転車で走るのに出そびれ、何食べようとGoogleMapを見てたら、あれ?九段に移転したと思っていた駒込のpucciiが営業しているみたい?

電話で確認すると、「一年ほど新店対応で休業したが再開した」らしい。やったー(^^)



ドライいちじくのペペロンチーノ



フンギのピッツァ



いやぁ、久しぶりにpucciiの味を堪能しましたが、私の中では3本の指に入るピッツェリア。徒歩で行ける場所にあることに感謝です。


徒歩で行けると言えば、一度行ってみたいのがサウナのロスコ。マニアの中では有名らしいので、サウナ見直し中の身としては見逃せませんね。




しもふり銀座の和菓子屋で竹皮栗蒸し羊羹を買い、秋空を見ながら公園でいただきました。栗も餡子も優しい甘み。来月は岐阜中津川に行くから栗が楽しみです。






高木から飛びたったのはオナガかな?




土曜は4千歩、日曜は1万歩。
Posted at 2021/10/24 23:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@福田屋 さん、此方は予約制なんですよね?入りにくいですか?」
何シテル?   09/04 16:12
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 56789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation