• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

憧れのシトロエンを現実に?

昨年欧州で発表され、今年あたり日本にも入って来るかもと言われるシトロエンC5Xが気になって仕方がありません。

※mecanique sportiveのYouTubeより画像拝借



くぅ〜、かっちょいい!
ディスカバリー3→カングーと、背高の道具車に慣れた眼には、エレガントでセクシーに映ります。









元は2016年パリモーターショーで発表された、Cエクスペリエンスだとか。

※Responseより画像拝借



このコンセプトモデルを見た時はピンと来ていなかったんですが、CエクスペリエンスというネーミングはCXの現代版であり、CITROENブランドの新たな体験という意味か…。


C5Xはシトロエンの最新フラッグシップとして、特に往年のCX、XMのデザインを継承し、最近のデザイントレンドというよりもクラシカルなデザイン文法に則っている気がします。
かつてに比べればクセが弱くなっていますが、タイヤが205/55R19と大径&ナローな所とフロントマスクの形状辺りが唯我独尊?


そんなC5Xに惹かれている自分の気持ちを分析すると、以下の3点。

①最低地上高がやや高い、シューティングブレークのようなユニークなスタイリング。
これは、憧れのCX(の現代版)を実用的なマイカーにすることができるという誘惑でもあります。(^^)

②長距離ツーリングが快適そうな、シトロエンの最新の乗り心地&シートと、退屈しないセンスのインテリア。
これはランチアテーマワゴン以来のエレガントで快適な室内空間への回帰ですね。

③デュアル動力源をもつPHEVモデルが選択可能で、自律運転レベル2の安全快適装備。
これは、プリウスのレンタカーで感じた次世代標準車へのアップデートですかね。


現実に戻ると…
カングーは終のクルマのつもりで買ったし、往復300kmでも疲れ知らずで、飽きることもなし。買い替える必要はどこにもありません。

また、C5Xのサイズ、全長4805×全幅1865×全高1485mmは、ディスカバリー3ほどではないけど山道や狭い路地・駐車場では気を遣いそう。


でもね、C5Xを見ちゃってカラダが反応しているんだから仕方がありません。(^^)

それとも単に、ここんとこ忙しくてストレスが溜まっている、あるいは実用性重視で生活に彩りが不足しているから、なのかな?

いずれにせよ、この気持ちを鎮魂するには、実際に乗ってみるしか無いですな。乗り込む時にアルカナの時みたいに頭ぶつけそうだけどw、いつ入ってくるのかなぁ?

どの色にしようか?なんて妄想している時間はタダですから。(^^)




Posted at 2022/07/13 01:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「@ペンギン☆彡 さんに耳鼻咽喉科での治療について教えてもらったおかげです(^^)」
何シテル?   07/26 08:26
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 6789
1011 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation