• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2022年07月19日 イイね!

愛用道具車、あるいは現代のルノーキャトル

愛用道具車、あるいは現代のルノーキャトルスズキセルボ、プジョー205、プジョー505、ランチアテーマワゴン、シトロエンエグザンティア、ディスカバリー3と乗り継いで来た経験から、それらのクルマの良いとこ取りができる終のクルマとして、愛用し続ける前提で選びました。
旅先のレンタカーでプリウスなどに乗ると、最新のクルマの技術やクオリティ(安全面、環境面などの性能)に感心しますが、かと言って、乗り易さや愛着の点でカングーに勝るとは思えないのも事実です。
ただ、愛用道具車と呼ぶには、メンテナンス容易性や燃費、安全安心面に不安が残ります。
Posted at 2022/07/20 00:11:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月19日 イイね!

古代蓮(行田蓮)を観てきた

5月に下見した、行田市の古代蓮の里。
駐車場の料金がかかるようになったということはそろそろ見頃と知り、出かけてみました。






























蒸し暑い上に時折強い陽射しもあったので、熱中症にならないように木陰で休憩しながらでしたが、淡いピンクの花弁が浮かぶ様は生きとし生けるものの極楽浄土を思わせますね。


田んぼアートの展望台のある古代蓮会館では、蓮と水蓮は別物であるとか、行田蓮の特徴とか、たくさんの蓮が見られる場所とかの説明があり、勉強になりました。









せっかく此処まで来たから、帰りは加須でいちじくのコンポートを仕入れようと思ったら、和菓子屋美よ志は休業日。

近くのいちじく農家もコンポートは売り切れでしたが、8月の収穫時期のことを想定して訪ねてみました。










今年は天候不順で成りが遅いようですが、畑を回りながら4種のいちじくを紹介してもらいました。いちじくも種類があるんですね。

最後にいちじくのジャムを頂き、収穫案内の為にLINE交換して帰路につきました。


蓮もいちじくも、人間が古くから付き合いのある植物と思うと、もっといろいろ知りたくなりましたとさ。



Posted at 2022/07/19 21:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記

プロフィール

「@ペンギン☆彡 さんに耳鼻咽喉科での治療について教えてもらったおかげです(^^)」
何シテル?   07/26 08:26
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 6789
1011 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation