• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

カシオペア紀行に遭遇

土曜日は秋晴れのボッチだったので、久しぶりにポケロケでポタリング。

ホントはロングツーリングに出かけたいところだけど、コロナ禍による脚力低下は想像以上なので近場ポタです。


でも出かけたのが昼前だったので、まずはCappuccinoさんに教えてもらった上中里の町中華で腹ごしらえ。(^^)







チャーハンを注文したら大盛炒飯がデフォルトらしく、おまけに餃子2個と野菜炒めまで付いてきた〜。
会計時に確認すると、値段は変わらないけど普通盛りに変更可能だけど、プラス料金で特盛もできますよ、と。こちとら腹ペコヤングじゃないのよ〜w


で、腹ごなしに上中里の町をポタポタして、尾久駅に抜ける長い地下通路へ。







テツちゃんでなくても美しいと感じるポスターを見ながら地上へ出ると尾久駅。




すると、周囲の線路沿いには背丈よりも高い三脚立てた人がちらほら。





梶原の踏切でカメラを抱えた中学生(小学生?)に「何を待ってるの?」と尋ねると、矢継ぎ早に専門用語で説明してくれたのだけど、一回では聞き取れずw


どうやら、かつて運行していた寝台特急カシオペアの車両がカシオペア紀行というツアー名で機関車が牽引して走っているらしく、50分後(15:55)にここを通るから撮影した方がいいです、と。

50分かぁ、レンズも換算50mmのマニュアル単焦点しかないけど、これも縁なので鉄道写真とやらを撮ってみますか。











2枚目と3枚目はトリミングですが、古い機関車が新しいデザインの客車を引っ張っているのが面白いですね。ツアー料金は青森まで二泊三日、食事付で22万円!

にしても、小中学生のテツちゃんの知識の豊富さに舌を巻きます(^^)


その後もう少しポタポタして、ペダリングの感覚が戻ってきたのを確認して、ポタリング終了。
いきなりロングと欲張らずに、少しずつ距離を伸ばして、思わぬ出会いを増やしていきましょう♪

Posted at 2023/10/25 00:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年10月24日 イイね!

ピークデザインのキャプチャー

X-H1のストラップでお世話になっているピークデザインですが、以前から気になっていたキャプチャーという製品の新古品をオクで手に入れてみました。





バックパック等のショルダーベルトに取り付けておくと、カメラ底部に付けたアルカスイス対応のプレートでワンタッチで着脱できるという代物。




プレートとキャプチャーの接合はこんな感じ。




実際に取り付けた状態を鏡に映して撮影してみましたが、ほとんどカメラの重さを感じないし、撮影する時に邪魔になるストラップから解放されるのが素晴らしい。




バックパックを使うような山歩きは機会が限られますが、最近使ってなかったハンドストラップとの相性は良いので、レンズの重量でX-Pro2と使い分けするならば、X-H1はバックパックと組み合わせて持ち出すのが良いのかも知れません。




話は変わって…。

今週のジャパンモビリティショーでは、トヨタが手だけでアクセルやブレーキも操作できるステアリング(ランクル250に搭載)を発表するようですが、下肢障がい者のアドバイスをもらった製品ながら健常者が使っても使い心地が良いのだとか。

クルマやカメラのデジタル化・自動化が進んでも、「操作の気持ち良さ」は結果的に安全性に繋がるでしょうし、その設計は物理的な感性工学技術に依存するように思います。


カメラは、握り易さ、ファインダーの見易さ、シャッターの感触や音。
それらが一体となって、写欲を刺激すると思いますが、ストラップって風呂の蓋みたいな存在(風呂を使う時には不要、使わない時に必要)だって気づいたピークデザインが、キャプチャーみたいな製品を提供してくれていると思うのです。

クルマもカメラも自転車も、操作の気持ち良さにはまだまだ進化の余地がありそうですね。
Posted at 2023/10/24 01:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ビルと森とユリのコントラスト」
何シテル?   06/25 20:18
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
8 910111213 14
151617 18192021
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation