• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

カツカレー発祥の店

日曜夕方。
知人が久しぶりに行うライブに夫婦で出かけましたが、音楽が生活に組み込まれている人たち(出演者も観客も)の日常を味わうような感覚がありました(^^)

クルマをミッドタウン六本木に停めたので、ライブ後に食事をと思ったらどこも行列。夫婦で夜の六本木に来るのも久しぶり過ぎて不案内なので、とりあえず六本木を離れよう、ふらふらと銀座方面へ。

なんとなく洋食気分になり、ならば洋食の名店で唯一行ったことがなかった銀座スイスに行ってみよう、と。




言わずと知れたカツカレー発祥の店です。




夜はワンドリンクをお願いされました。



オリジナルのライムサイダーは美味しかったです♪


カミさんはビーフクロケット。



揚げの技術はさすがで、カツカレーのカツにも期待が高まります。


私はカツカレー。



カレーの半分は別皿で出て、ライスにかけてもカツにかけてもよい、と。


まずはロースカツを塩で食べましたが、これがとんかつ名店の旨さ!やはりとんかつは洋食の基本の一つですね。



続いてカレーを食べると、いわゆる欧風カレーとは少し違って挽肉が入っていて、ちょっと懐かしい感じもあります♪ふむふむ。


で、わざわざカレーがかからずに出て来て、塩だけで美味いロースカツを、別皿のカレーにたっぷり付けて食べてみたら、あら不思議、美味いじゃん♪


とんかつ専門店のカツカレーを食べると、カツとカレーが分離した感じがしてあまり好みではなかった記憶があり、やはりカツカレーはキッチン南海だとの思いを強くしていましたが(^^)、さすがに発祥の店は違いますね。

まぁキッチン南海の3倍近いお値段ですけど、カツカレー好きなら一度は食べる価値がありますよ♪

もちろんオムライスやハヤシライスなど別のメニューも食べたくなりましたとさ。

Posted at 2025/11/04 09:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@アユmin さん、30年前のハワイで生牡蠣食べてホテルで一睡も出来ず、以来、生牡蠣を食べられなくなった私でした(^^)」
何シテル?   11/08 09:08
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 21:36:19
曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation