• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

X-Pro2にパンケーキレンズ

4年前に買ったX100Vは換算35mm F2のレンズが固定され、X-Pro2のような光学ファインダーが付いてそこそこ寄れるので、カメラはこれだけで済ませることもできるコンデジです。




けれど、レンズ交換できるX-Pro2と被りが多く、かと言ってGRほど小さく軽いわけでもないので、複数台を使い分ける際の居場所を見つけにくいのが難点でした。贅沢な悩み(^^)




ファインダーのないGRは食わず嫌いでしたが、GRⅣの完成度の高さに惹かれたことがキッカケで、X100Vが高値で下取って貰えるうちに買い替えようと考え始めました。

加えて、息子がカメラを買い替えようとしていたので、資金援助してあげる為に都合が良いことが決め手になりました。


昨日新宿へ行って見積もってもらうと、XF16-80F4と合わせて買取で19諭吉、下取なら21諭吉。
ならば、XF27mmF2.8WRを買ってX-Pro2に付ければX100Vの代替になるから下取で(^^)



X-Pro2は今ではX-T5のサブ機となっていますが、10年も使っているのは一番愛着を持てるから。ただ、メーカー修理も終了アナウンスが出たので、来年あたりにX-Proの後継機種が出たら買い替えたいところ(^^)


そんなX-Pro2に組み合わせたいのは、小ぶりなパンケーキレンズ。




XF27mmF2.8は、少し前に買ったフォクトレンダーのカラスコ18mmF2.8とほぼ同サイズで、2本合わせてもわずか200g。




一方、GRⅣはGR TOKYOまで抽選申込みに行きましたが、10月はハズレ。11月も当たらなければ諦めて、しばらくはX-Pro2とパンケーキレンズで行きまっしょ♪





Posted at 2025/11/08 16:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、カニと但馬牛を腹一杯いただきました〜(^^)」
何シテル?   11/21 21:46
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
9 1011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 21:36:19
曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation