• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

里芋を食べに鹿火屋へ

季節毎に訪ねる植物園や房総ランチと同じように、定期的に食べたくなるのが鹿火屋(かびや)の里芋。

雨がちな日曜なら関越自動車道も混まないだろうと、朝8時に出発し、渋川伊香保ICで降りて、開店間もない10時前に到着。








朝食代わりに、おでん(こんにゃく)と、いも串を注文。





やっぱ美味いよなぁ(^^)

帰りに、はじき芋(里芋)と味噌だれ、くず餅をテイクアウトしていたら、3組ほど客が入ってきました♪




朝食代わりのつもりでしたが、逆に食欲スイッチが入ったので、水沢うどんへ(^^)

初めて入る丹次亭でしたが、水沢うどんの喉ごしの良さや美味さは格別。





舞茸の天ぷらや山菜(こごみ、平茸)も美味いなぁ。


今回で3度目の水沢なので、水澤観音もお参りしましょう♪













上州名物うま煮しぐれ(刻んだこんにゃくを甘辛く煮たもの)も買ってみましたー(^^)


その後は群馬の道の駅巡りと日帰り温泉、といういつものパターン。


焼きまんじゅうは、味噌だれパンだと思って食べると美味いです(^^)



というのも、富岡製糸場前で初めて食べた時は、餡子入りまんじゅうを焼いたものだと勘違いしていたので、肩透かしを喰らってガッカリしたのでした…。


赤城山麓を走っていると見慣れぬ姿の鳥が電線に停まってました。拡大して見ると、どうやらチョウゲンボウ。サシバと違って、チョウゲンボウは渡らないのもいるようです。



でも、せっかく猛禽類に出会えたのに、買ったばかりのXF27mmしかなく…。望遠レンズはいつも車載しておかないとダメですねー(^^)




Posted at 2025/11/10 22:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@アユmin さん、30年前のハワイで生牡蠣食べてホテルで一睡も出来ず、以来、生牡蠣を食べられなくなった私でした(^^)」
何シテル?   11/08 09:08
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 21:36:19
曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation