今日は都知事選挙の投票日。午前中にキッチリ済ませて、カミさんと花見ポタで向かったのは茗荷谷と後楽園の間にある播磨坂。かつて環状道路三号線を作りかけて1km程度で中断した道。
久しぶりに自転車に乗れるかと思いきや、空は雨模様の土曜日。
家のそばにある六義園は枝垂れ桜が有名ですが、今年はライトアップをしないせいか、あるいはもう一つ暖かくならないせいか、例年のような人混みになっていません。
寝坊した土曜日。ポケロケ乗りのmisaさんがブログで紹介していた、クラフトショップが並ぶ2k540というギャラリーにポタポタと。
会社の同僚がデスクの上に置いていた本。一目で、これは買っても良さそうだなと思ってページをめくっていたら、よかったらお先にどうぞというので借りてきました。著者はホンマタカシさん。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |