• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

キャラダイスのサドルバッグ

キャラダイスのサドルバッグポケロケを発注後に最初に買ったアクセサリーが、このキャラダイスのサドルバッグ、バーレイ(容量7L)。2010年2月のロンドン出張時に現地の自転車屋さんで買いました。

ブルックスと同じく英国の職人さんが作る帆布バッグで、私のは検品をしたと思われるSUEさんのサインが入っています。オイルコーティングされているし容量も十分なので、重さに目をつぶれば革サドルとのマッチングも良く、気に入っております。

ただ、歴史のあるロングセラーでありながら腑に落ちないのが、サイドポケットのストラップの長さ。写真ではわかりにくいですが、どう考えても長い!一番短くなる穴に入れてもカパカパであります。帆布がまだ硬いことを差し引いても、おかしい。

特にサドルループに直付けした場合はバッグが斜めになり、蓋も浅いので、振動で内容物がこぼれそう。まだこぼれたことはありませんが、それゆえ、重くなっても別売りのクイックリリースキャリアで真っ直ぐにしてあげないと不安なのです。

本体の蓋のかなり上に白い蓄光塗料で象られたマークがあるのは、斜めに直付けした場合を想定しているはずなので、なおさらサイドポケットの設計は腑に落ちないんだよなぁ。

クイックリリースのキャリアで真っ直ぐにしてあげても、サイドポケットのストラップをキュッと締め上げることが出来ないから、そもそもストラップで綴じる意味があんのか?って気になりますな。よく出来たサドルバッグだけに少しだけ残念。
Posted at 2012/09/16 22:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2012年09月16日 イイね!

カミさんのガトーショコラ

カミさんのガトーショコラ昨晩カミさんが作ってくれたガトーショコラ。

奈良みりあむで食べたガトーショコラを再現しようとしています。味はかなり迫って来たと思うのですが、形が違うのは、そもそも作り方が違うのかな?

今日は昼にチーズケーキを2個以上食べたから、明らかにカロリーオーバーですね。いかんいかん。
Posted at 2012/09/16 22:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2012年09月16日 イイね!

入谷ハーディのチーズケーキ

入谷ハーディのチーズケーキ雨かと思われた連休2日目。昼過ぎの通り雨をやり過ごしてから、勉強中の息子のオヤツを買いに、入谷のチーズケーキ屋さん、ハーディに出掛けて来ました。

チーズケーキもまたアップルパイ同様、特段好きではありませんが、カミさんや息子は好きだし、Cappuccinoさんのオススメとなると気になりますね。

入谷は駒込からだとちんたら走っても20分。到着前にたばこも買っておこうと立ち止まったら、その隣がハーディでした。小さなお店だから、ホントに見逃しそう。知人に勧められてと挨拶をして、ベイクド、レア、スフレの三種のチーズケーキを購入。各250円とリーズナブルなお値段。

帰宅して水風呂を浴び、珈琲を淹れて、息子と一緒に食べてみると、どれもこれまで食べたことのない味に驚きました。しつこくなく、それでいて舌の上で微妙に味が変化する繊細な味。チーズケーキと言うと甘みが重たい印象で食べ飽きるものと思っていましたが、これは全く違います。うーん、素晴らしい!Cappuccinoさん、ありがとう!

今日はチーズケーキ持ち帰り用にキャラダイスのサドルバッグを装着し、サドル位置を少し前にズラして前上がり気味にセットしたら、左の内腿の擦れは感じずにリッチーのペダルをくるくる回せました。しばらくこれで様子を見ましょう。
Posted at 2012/09/16 17:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2012年09月15日 イイね!

巣鴨マンスリースイーツ

巣鴨マンスリースイーツ夕涼みライド4日目もなんだか蒸し暑いですね。自転車を停めるとジトッとします。

マミーズのアップルパイの日記で、Cappuccinoさんからガトーショコラもイケるとコメントをもらったので、今日は巣鴨マンスリースイーツが開いているうちにと9時頃に走り始めました。

サドル位置を弄るうちに左腿の股関節が痛むようになりましたが、自分のペダリングに偏りがあるせいでしょうか?ゆっくりペダルを回しながら、左右に偏りがないように気をつけているんだけど、どこに問題が?

原因がわからぬうちに10時が近づいたので巣鴨駅に急いだら、なんとシャッターが降りている!あぁ、土日は9時まででした…。んもぅ。

あれ?よく見ると左の10月の予告ポスターは博多の「赤い風船」。40年前の人生初デートで行ったケーキ屋さんですよ。こんなところで再会するとは…。懐かしいぃ。月替りのマンスリースイーツ、なかなか面白いですね。
Posted at 2012/09/15 22:04:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2012年09月14日 イイね!

夕涼みライド 2

夕涼みライド 2今夜も蒸し暑いかなと思ったら、カミさんがウォーキングに出掛ける10時にはグッと涼しくなったのでお供しました。

お供と言っても、各々好きに歩き走った帰りに巣鴨の西友で待ち合わせ、大量買いする紀文の豆乳紅茶の運搬係。1000ml×6本はさすがに重いので、バックパックにギッチリ詰め込みます。

この豆乳紅茶は紀文の隠れたヒット商品らしいですが、1000mlを置いてくれているスーパーが少ないのが困りモノ。毎週6本消費してるから、いっそ通販にしようかなぁ。
Posted at 2012/09/14 22:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、了解です♪D型がどうなるか?にも因りますね(^^)」
何シテル?   10/06 15:59
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 1718 192021 22
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 21:36:19
曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation