• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

リンプロのポロパンツ

リンプロのポロパンツ弁天のにしんせいろうに満足したので、合羽橋ユニオンでペーパーフィルターを補充してから、リンプロのポンチョを買いに行きました。カミさんがブルックスのポンチョを気に入り離してくれないので、アウトレット品の話をしたらすぐに買ってくるように頼まれていたのです。

オレンジ、イエローとも4個くらい残ってましたが、フリーサイズが身長160cmでも大丈夫であることを確認できたのでオレンジを頂きました。

ついでに前から気になっていたニッカボッカのことを尋ねたら、予めロングソックスを縫い合わせたようなポロパンツが履きやすいとのこと。妙ちくりんな形ですが、お尻はしっかり補強され、試着すると履き心地が良くあったかそう。今年はコーデュロイにしたことでストレッチ性も増したそうな。

ニッカボッカにハイソックスと言うのは経験が無いせいか気恥ずかしかったので、私にはこちらの方が気楽でいいかもしれません。リンプロの社長は普段にも使っているそうで、火野正平にも渡したからテレビ番組に間も無く登場するんじゃないかなと言っておりました。今度の連休のサイクルモードショーのチケットも貰ったけれど、人混み嫌いでまだ行ったことは無いんですよねぇ。

リンプロの帰りに、谷中たいちのたい焼きを買って帰宅。たいちは根津の柳屋の長男が朝倉彫塑館近くに出した店で、すぐ売り切れる柳屋のたい焼きが裏道で買えるのは便利ですね。

今日の走行距離はわずか17キロですが、それでも乗った方が五十肩の痛みが和らぐ気がします。
Posted at 2013/10/27 17:13:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2013年10月27日 イイね!

弁天 「にしんせいろう」

弁天 「にしんせいろう」今日はマンションの会合で息子の文化祭に行きそびれたので、一人ランチに自転車でふらふらと浅草方面へ出かけました。

ウールセーター1枚で丁度良いお天気で、浅草六区は外国人や若いカップルがまるでオープンカフェのように角打ちを利用していたのが面白い。その雑踏を浅草観音裏へ抜け、柳通りの芭蕉句碑(旧町名象潟の因)の向かいにある弁天という蕎麦屋が今日の目当てです。

夏は蛤そばを出すと聞いて気になっていましたが、初めて来た今日は「にしんせいろう」を注文してみました。にしん棒と言えばあったかい蕎麦ですが、ここではせいろうで出すというところに興味が湧きます。

写真が下手ですが、甘辛く煮たにしんの脇に茹でたネギと生姜が添えられていますね。蕎麦もにしん棒もそれぞれ普通以上に美味いなと思った後に、ネギと生姜をにしん棒と一緒に口に入れてなるほどと膝を打ちました。にしん棒の甘辛さをネギと生姜が中和して、口中でハーモニーを奏でるじゃありませんか!一拍おくように蕎麦をたぐり、そしてまたにしん棒、この繰り返しがたまりません。

接客も地元の定食屋みたいな温かさがあり、これなら天丼なんかも美味いんだろうな。お腹を空かせて来た時は、天ぷら蕎麦ににしん棒単品を組み合わせるのもいいかもしれません。この界隈はこういう店がまだまだありそうで、発掘のしがいがありますね。

Posted at 2013/10/27 16:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月27日 イイね!

琉球朝顔

琉球朝顔土曜に久しぶりに12時間寝たせいか、今朝は4時頃に目が覚め、映画(きっとここが帰る場所、ショーンペン)を見ていたら眩しい朝陽が昇ってきました。

そして、なかなか咲いてくれなかったベランダの琉球朝顔がやっと咲いてくれているのを見つけました。それとも忙しくして気づかなかっただけか…。日本の朝顔と違って多年草だから、来年はもっと早くから咲いてくれるかな?

今日は伊佐沼ですが、午前のマンションの会合で行けず。終わったら、久しぶりにあてなくポケロケを走らせますか。
Posted at 2013/10/27 06:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2013年10月26日 イイね!

利平栗のマロンパイ

利平栗のマロンパイ先週から働き詰めですが、昨日でやっと息継ぎができました。ふぅ。

今日はグッと寒くなりましたが、カミさんが南アフリカから来た白人先生にお土産を買いたいと言うので、クルマで御徒町の日本百貨店に出かけ、帰りに小川町勝漫で好物のカキフライを食べました。カラダの緊張がほぐれます。

写真は白山上にできたパティスリー・ロップイヤーの期間限定マロンパイ。熊本利平栗を渋皮煮したものを使っていて、栗の自然な甘さとパリッとしたパイ生地の組み合わせが至福です。あ〜、お代わりしたい。笑
Posted at 2013/10/26 21:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2013年10月19日 イイね!

puccii再訪

puccii再訪ググッと寒くなった土曜日、カミさんとランチに田端のピッツェリアを再訪しました。

前回はマルゲリータとフンギだったので、今回はドライいちじくのペペロンチーニとクアトロフォルマッジオのピッツァ。パスタもなかなかイケますが、やはりピッツァの美味さが光ります。チーズの複雑な味に蜂蜜の組み合わせが絶妙。

パスタやピッツァ以外のメニューがあれば、毎週でも来れるのになぁ。
Posted at 2013/10/19 15:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 234 5
678 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation