早稲田の穴八幡宮で頂く一陽来復御守は冬至、大晦日、節分にお祭りする習わしなので、自転車の走り納めを兼ねて古札を返して新札を頂いてきました。来年の恵方(申酉、西南西)に文字を向けて、日が変わる今日の深夜にお祭りするのです。
SuZさんと西日暮里で別れた後、旧谷端川の道を田端、駒込へと走らせ、sunny glassで眼鏡を引き取ってきました。
今日はSuZさんと上野ハリマケバブビリヤニでランチ。銀座の姉妹店と同じビリヤニランチが安く食べられるのです。SuZさんはビリヤニ目当てで、都内ポタ用のBrunoで到着。
水道橋の立食いそば屋とんがらし。何度か道に迷って未訪問でしたが、本日ようやくたどり着き実食。玉ねぎ天と春菊天をひもかわで頂きました。
カミさんの所用で車で目黒に向かう途中、ふと見ると高所ドアが。久しぶりに気づいたトマソンは、なかなかに美しい逸品でありました。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |