ここのところインドの炒飯ビリヤニが食べたくて、その機会を窺っていたところ、神谷町での仕事帰りに南インド料理の店を見つけ訪れました。ニルヴァナム。
森下で打合せの帰りにランチを食べようと同僚が探したら、ホットケーキ名物の喫茶店があるらしい、と。それが小野珈琲。
白板さんに教えられた、スカイツリーの光の三原色。日曜の投票の後に、娘を車で送って行った帰りに遭遇しました。ノーベル物理学賞受賞を祝福しているのだとか。
飛鳥山公園の一画、旧渋沢栄一邸「曖依村荘」敷地内にある晩香盧。小さなゲストハウスですが、とても好きな家なので散歩がてら見に行きました。
近所のコーヒーショップで埃まみれになっていたファイヤーキングのマグカップ(スタッキング、フラワー柄)を買ったのは3年前。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |