水道道路の歴史に惹かれてから、自然地形と人間との関わりについてもっと知りたいなぁと本屋で眺めて、「日本史の謎は地形で解ける」(著:竹村公太郎)に出会いました。
ようやっと念願のタンメンを念願の店で食べる機会を得ました。飯田橋のおけ以。
今日は朝ポタをやめてサドルをごにょごにょしていましたが、お尻はおいそれとは納得してくれません。久しぶりの一本締めポストでは傾き調整がし辛いですね。
盗られたブルックススイフトの代わりに、以前シミズサイクルで買ったコンコールライトを装着。シートポストはMTBブロディに最初から付いていたリッチーの一本締め。
今日17日は息子のセンター試験日。出掛けに息子の背中に気を注入して見送り、午後のシンポジウムに出席する前に銀座でせり蕎麦を食べ…と、ここ迄は良かったのですが。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |