• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

穂高にエスケープ

穂高にエスケープ今日は暑かった…。挨拶回りの為にスーツを着て上野方面を歩いたら、体がコルマカレーを食べたがったのでデリーでランチ。その後、涼を求めて彷徨ううちに、たどり着いたら「穂高」でした。

山屋ではない私は今まで気後れして入れませんでしたが、この蒸し暑さからエスケープしたい一心と、喫煙可ということで初入店。

中は1人で書き物をしたり2人で打合せをしたり、顔なじみの4人で定例らしきおしゃべりをしたり。みな思い思いに自由な時間をゆったり楽しんでいる空気が流れていて、とても居心地がいいのでした。それぞれのパーティが集まるであろう山小屋も、こういう場所なのでしょうか。

久しぶりにファミリーキャンプにも行きたいモードですが、TWINSを連れて行けるのはもう少し先。そもそもソロキャンプというのはやったことがありませんが、本来キャンプや山登りに求めるエスケープ先は思い思いに時間を楽しめる場所なんでしょうね。これはサイクリングにも通じる気がします。

追記
置いてある灰皿に描かれた山小屋で靴を脱いでいる人のスケッチが気に入ったので、帰りに一つ購入。こういう味のある灰皿も最近見なくなりましたからね。
Posted at 2015/06/24 23:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 眺め | 日記
2015年06月21日 イイね!

梅雨仕様と駐輪場

梅雨仕様と駐輪場娘が双子の授乳量やタイミングを混乱しないように、記録できるホワイトボードを買ってこようと思い立ち、外に出たら小雨がパラパラと。

ならばと一旦部屋に戻り、泥除けとポンチョをセットしてGO。どちらもあっと言う間にセットできるのがお気に入り。今は鳥獣戯画の蛙のリフレクターのおまけ付き。

結局ポンチョを着るほどには降られませんでしたが、池袋ハンズの駐輪場は駐車場内だから駐輪中も濡れないのが嬉しい。守衛さんが車止めを持って来てくれて常に目の届くところに駐輪できるから、ポンチョも付けっ放しにしちゃいました。店が客に用意する駐輪場としては、これがあるべき姿だよなぁ。でも、意外に無いから感謝。

ハンズのおじさん店員も親切に相談に乗ってくれ、結局有り物だとカレンダータイプしかないから、小さなホワイトボードと色違いの小さなマグネット、数字のマグネットを購入。これで、何時に姉妹のどっちに(マグネットの色)どのくらい授乳したか(マグネットの個数)を記してベビーベッドに吊り下げておきましょう。双子の子育ては何かと創意工夫が必要ですね。

Posted at 2015/06/21 19:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月19日 イイね!

TWINS再会

TWINS再会双子の姉妹が誕生から2週間ぶりに再会し、我が家は賑やかに。

姉のあまね(右)が体重が僅かに少なくNICUで預かられていたからですが、飲みっぷりは妹のめぐる(左)よりも上だからすぐにキャッチアップするかな。
すでに2人の見分けがつかなくなりつつあるので、それぞれがいつ、どのくらいオッパイを飲んだか記録しておかないと、寝ぼけた娘が夜中に混乱するかも。笑

それでも2人が並んだ姿を見ると、ラファエロの天使を見るような不思議に幸せな気持ちになります。神様に感謝。

Posted at 2015/06/19 17:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年06月14日 イイね!

富士神社古墳

富士神社古墳初孫が我が家へ来て4日目。少し生活リズムがわかり始めたので、白山神社古墳に続けて近くの富士神社古墳へ。ここも古墳であったことは今まで気づきませんでしたが…。

境内の案内板には、此処が富士神社が勧請される以前から富士塚であったこと、さらにその前は前方後円墳があったこと、が記されていました。

富士神社本殿がある小高い左側が円墳で、やや低い右側が方墳なのか。本殿に登る急な階段と下りの緩い階段の間辺りに、横穴が掘られ鉄格子で塞がれているのはなにゆえか。ふーむ。

また、富士神社の近くには江戸時代に鷹匠屋敷があったことがわかっていますが(現在は駒込病院)、その一角に動坂遺跡の碑があり、縄文時代の貝塚が発掘されたとあります。ふーむ。

中里の貝塚を含め、縄文時代には此処らは武蔵野台地が海に落ち込む東縁であったことに気づかせる印は少ないのであります。都区内の歴史が江戸時代に偏り過ぎていることは少し残念な気がします。

さて、来週はTWINSの姉も退院するので、また生活リズムが変わりそうで、我が夫婦も未体験ゾーン。どうなることやら。
Posted at 2015/06/14 22:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2015年06月13日 イイね!

白山神社古墳

白山神社古墳出張やら初孫やら転職やらでワラワラする日々ですが、今朝は7時頃に目が覚めたのでちょっくら自転車散歩に出かけました。気温が上がる前だから涼しくて気持ちいい。

目当ては白山神社古墳。白山神社の紫陽花や桜が好きで時々行きますが、古墳についての説明書きを見た覚えがないのです。

で、注意して境内をぐるっと一周しましたがやはり説明書きは見つからず。写真の、境内で一番高い浅間神社がある場所が古墳なのでしょうね。ここは柵で囲まれていますが、紫陽花祭りの日中は中に入って登ることができます。まだ開いていませんでしたが、中に古墳についての説明書きがあるのかな。境内一の巨樹が植わっているから間違いなさそうですが、今度社務所が開いている時に尋ねてみますか。

その後、朝蕎麦を食べに春日へ。おか田が美味いことはわかっているので、今日は源太郎そば。カフェのような内装で座れるし、野菜天はその場で揚げてくれるしで、これで440円ならば文句なし。隣のライブコーヒーから食後の珈琲を出前して欲しいくらい。笑

Posted at 2015/06/13 11:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
7 89101112 13
1415161718 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation