• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

バタークリーム

バタークリーム地元でお気に入りの菓子は、中里の揚げ最中、栄泉堂岡埜の亥の子餅、そしてALPSのシュークリーム。

で、ALPSの場合、日持ちを考える時はモカロールケーキにするわけですが、これが実はバタークリームなのです。

70年代まではケーキと言えばバタークリームで、売れ残りのクリスマスケーキをバイト特権で3個もらったものの食いきれず、その濃厚な味に吐きそうになったトラウマがあります。アホー。

みんながそんなトラウマがあるわけではないでしょうが、なぜか時代はバタークリームから生クリームへとシフトし、気がつくとバタークリームのケーキは探さないと見つからないほどに。あらら。

なので、このバタークリームのモカロールを食べると、70年代の豊かさが思い出される気がします。当時はこっちの舌と胃袋が貧しかったから、その豊かさが分からなかっただけなのであります。

ここのシュークリームも、甘過ぎないカスタードクリームであることは言うまでもありません。これでいいのだ、のシュークリーム。ケーキに限りませんが、昨今の話題の店が余計に盛ることをやめられないのは、地の貧弱さが露わになるのを怖れるから?
Posted at 2015/12/02 01:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2015年12月01日 イイね!

迷彩柄

迷彩柄かつては迷彩柄と言っていたけど、今ではカモ柄?

娘が学生時代に迷彩柄のワークパンツを選んできた頃は抵抗がありましたが、今ではバーテープに使っています。

近所の公園で一服しようと自転車を立てかけたら、そのプラタナスの木肌が迷彩柄でした。うーむ、断然こちらの方がいい色合い。自然に優る美はない、と。
Posted at 2015/12/01 10:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記

プロフィール

「@ken3ken さん、カニと但馬牛を腹一杯いただきました〜(^^)」
何シテル?   11/21 21:46
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 234 5
67 89 10 1112
1314 15 16171819
2021222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 21:36:19
曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation