• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

はまぐりせいろう&きんつば

防災団地を見終え、カミさんを迎えに行って、裏浅草で蕎麦を食べることに。

近場で一番好きな蕎麦屋、弁天。




名物メニューのはまぐりせいろう。




貝類好きとしては、初夏が旬というはまぐりの旨みを冷たい蕎麦と一緒に味わえるのは有り難いですね。




カミさんは冷やし豚南。ネギと生姜が爽やか。





食後はお約束の和菓子屋に立ち寄り。




水ようかん。




きんつば。



小豆好きとしては、ここのきんつばは外せませんね〜。(^^)


近くにはこんなジムもありますが(^^)、



インバウンドの喧騒から離れることができる裏浅草は、いつまでもこのままであって欲しいですね。

Posted at 2023/07/31 20:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年07月31日 イイね!

防災団地を見てみた

外出時に日陰から一歩も出たくない暑さも、今週までがピークでしょうか。




金曜に続いて月曜もカミさんの送迎。
今回は某エステサロンにVIO処理について相談したいそうな。

最初は「は?」と思いましたが、最近では「要介護時に介護士の面倒を減らす」為に、高齢者がVIO処理することがマナーになりつつあるとのこと。なるほど〜。じゃあ、頭髪のない男性も考えなきゃですね。(^^)


今日は待機時間が1時間になりそうなので、運転手は以前から気になっていた墨堤通りの防災団地を見に行きました。




防災団地は10年前にCappuccinoさんから教えてもらった記憶がありますが、関東大震災以降にその教訓に従って計画された公共建築物の一つで、正式名称は白鬚東アパート。
隅田川沿いのカネボウの工場跡地を活かした、全長1.2kmに及ぶ横に長い団地(全18棟)です。








最初は巨大な防波堤?と思いましたが、周辺が木密地帯なので、延焼を防ぐ防火壁なのだとか。

墨堤通りに面した窓にはシャッターが降りる。




棟と棟の間も防火扉が降りる。




屋上の水タンク(ちょっと見にくいですが黄色い奴)から消火する。




1階には保育園や商店街、避難公園もあり、地域の防災拠点として機能する。




あまりに暑いのでゆっくり観察できませんでしたが、こうした防災団地が40年前(1982年)に竣工されていたというのは先見の明ですね。


防災というか治水という意味では、地下神殿と言われる首都圏外郭放水路(春日部市)も見学してみたいな。


Posted at 2023/07/31 16:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年07月29日 イイね!

谷中霊園の竹垣

金曜日。酷暑のなか千駄木の歯医者まで自転車で行くと言うカミさんを制止して、仕事の合間にカングーで送迎しました。

都心だとクルマは不要という考え方もあるけど、気候変動時代においては外出時のQOLを高めるアウトフィッターとして欠かせないと思うのです。(^^)


で、運転手は木陰がある谷中霊園の桜並木通りで待機。




エンジン止めて窓開けても熱風が入って来るだけなので(^^)、辺りを散歩していたら、いろいろな竹垣が展示?されていることに初めて気づきました。


庭の中の仕切りに使われるという「透かし垣」が4種。

四つ目垣


龍安寺垣


光悦垣


臥龍垣



塀代わりにもなるという「遮蔽垣」が5種。

木賊垣(とくさがき)


竹穂垣(下半分は建仁寺垣)


鉄砲垣


大津垣(編垣の一種)


建仁寺垣



同じ竹を使いながらも、用途や美意識に基づいて、割ったり裂いたり編んだり、曲げたり重ねたりずらしたり、とさまざまな工夫があって、日本人の工藝センスは素晴らしいですね。

木漏れ日が英語に訳せないのと同じで、こういうモノを愛でて暑さ寒さをしのぐというのも、日本人らしい感性なのかな?(^^)
Posted at 2023/07/29 11:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | アート | 日記
2023年07月27日 イイね!

日傘とライフジャケット

連日体温超えの酷暑ですね。

昨日は横浜、今日は渋谷で仕事だったので、モンベルの日傘で出かけましたが、輻射熱と熱風の中では日傘があっても焼け石に水。



女子みたいに携帯扇風機が欲しい!(^^)


こう暑いと水遊びしたくなりますが、水の事故も減りませんね。

ということで、モンベルのオンラインストアでライフジャケットを見ていたら、孫ツインズにちょうど良いもの(浮くっしょんkids)がアウトレット価格になっていたのでポチッと。




娘もツインズもスイマーですが、だからこそ過信しないようにプール以外ではライフジャケットを着けておかないとね。
Posted at 2023/07/27 20:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2023年07月23日 イイね!

穴子すしとウンベラータ

今日も暑かったので家でジッとしてました。

が、仕事から帰って来たカミさんに昼食を作ってもらうのも忍びないので、谷中の乃池さんで穴子すしをテイクアウト。



久しぶりにテイクアウトしたら、8個2,900円に値上がりしてました。



ちょっとお高いランチになりましたが、フワッとした食感と優しい甘さのタレは絶品ですね。

昨日鰻を食べたばかりだけど、穴子は別腹。(^^)


エアコンの効いた部屋で、穴子食べて、世界水泳見て、白くま食べて…。自分を甘やかせてばかりの夏。(^^)





おまけ)

毎日2回葉水をあげているウンベラータは、アフリカ原産だからか猛暑の中で元気が良く、また新しい葉が出てきました。

最初は赤っぽく、やがて緑色に変化しながらハート型の大きな葉に育ちます。



Posted at 2023/07/23 21:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 3 45678
910111213 1415
16171819202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation