• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

サングラスを常用に(ツァイス調光レンズ)

オールシーズンタイヤと同じように、長年気になっていたのが調光サングラス。




紫外線が目に与える影響は知っていながらも、スーツにスニーカーを履くのに勇気が必要だったように、仕事中にサングラスをかける勇気がありませんでした。

でも、気候変動の影響を考えると、オールシーズンタイヤも調光サングラスも、未来においてはこれが当たり前になりそうです。


そんなとき、馴染みの眼鏡屋さんのインスタを見ると、ツァイスの新型の調光レンズをオススメしていて、年内はキャンペーン中というじゃありませんか!ならば、フレームは新調せずにレンズだけ替えてみればいいのでは?


ということで、白羽の矢が立ったフレームがこいつ。



これまではクリップ式のサングラスをチタンフレームの眼鏡に付けたまま車中に入れっぱなしにして、クルマに乗ったら眼鏡ごと掛け直していましたが、グラグラしたりしてイラッとするので、こいつを調光レンズにしましょう。


眼鏡屋さんで見せてもらったツァイスのサンプルがこちら。



左側の縦に並ぶのがブルー系でこの発色が気に入りましたが、上から通常無色→通常ブルー→通常グラデーションの順。

通常無色を選択して10日ほどで出来上がり。機械で紫外線をかけるとこんな感じ。






家に持ち帰って、部屋の中の状態と、一旦ベランダで紫外線を浴びせた状態とを比べるとこんな感じ。





かなりしっかり色が付くし、色が変化するスピードも他社と比べて速いそうです。


リモートワークが増えて通勤することは少なくなりましたが、加齢による白内障のリスクも高まっているから、外出時は調光サングラスを常用するようにしようと思います。

老眼鏡しか使わないカミさんは眼鏡を常時かけること自体に抵抗があるみたいだけど、やはり外出時は調光サングラスを薦めたいな。

Posted at 2024/11/24 12:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2024年11月14日 イイね!

11月の六義園

今月から仕事は月15日の契約だから、およそ週4日ですね。

土日に加えて月曜か金曜を休めると毎週三連休になりますが、実際の非勤務日は仕事の状況に合わせて選ぶ感じだから、今週は今日をお休みにして六義園の写真散歩。

レンズは70-300mmの1本だけで小さい秋を拾います。








六義園の紅葉のライトアップは22日からですが、あと一週間でどこまで色づくかなぁ?

















真っ赤や真っ黄もいいですが、いろんな色が混じったりグラデーションになったりする方が好きかな?


そうそう、六義園の年パスを更新したら、年パス料金がシニア料金(年600円!)に変わってました〜(^^)

Posted at 2024/11/14 16:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2024年11月13日 イイね!

ロシア料理店と自然食料理店

近場の出先でたまたま食べたものが美味しく、近所にこういう店があるといいのにね、と思った話。


一つ目は市川で、かつては神保町にあったロシア料理店、ろしあ亭。







ピロシキ


白いビーフストロガノフ


ロールキャベツ


ボルシチ


フレープ(ライ麦パン)


神保町時代には他のロシア料理店が好きで、此方には入ったことはなかったけど、とっても美味しく親しめるお店でした♪

また、この辺りはいい感じの店が多く、再び住んでみたくなります。








二つ目は川口で、自然食材にこだわった和惣菜ブッフェ店、土禾(HIJIKA)。



夜はブッフェではありませんが、多彩なメニューに目移りします。



夫婦して下戸なので、私は番茶、カミさんは玄米茶


蕪の柚漬け、にんにくの茎とエリンギのピリ辛炒め


柿と帆立の天ぷら


秋刀魚と木の子の土鍋炊き込みご飯


芋がらと厚揚げの煮物


柿とカカオニブのアイス、バスクチーズケーキ


何食べても美味しく、胃もたれしない感じが気に入りました。

以前たまたま入った蕎麦屋を再訪したら行列だったので近くの此方に入ったのですが、この辺りもいい感じの店が多いみたいですね♪


松戸、市川、川口は千葉都民/埼玉都民と言われるエリアですが、肩の力が抜けた、それでいてクオリティにはこだわる、そんな店が多いのかも知れませんね〜。
Posted at 2024/11/13 21:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年11月13日 イイね!

11月の小石川植物園

義母の退院でひと心地ついたので、植物園をふらっと写真散歩。

今回は70-300mmと11-20mmのズームレンズ2本で。















































もう少しで、クラウンシャイネス(crown shyness、内気な樹冠)が見られるかな?


最近は植物園とセットになったドイツ菓子屋さんで、りんごのケーキとモンブラン。





こちらのシュトレンは未食なので、予約してみましたとさ(^^)


Posted at 2024/11/13 10:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2024年11月08日 イイね!

義母の見舞いと水元公園の夕暮れ

先々週に義母が緊急入院したので、カミさんは2日に一回は見舞いに行くようになり、そんなちょっとソワソワするカミさんをクルマで送迎していますが、三連休最終日はご褒美にちょっと美味しいものを。


松戸の老舗の高級中華料理店みたいです。



サンラータンメン(パクチーのせ&黒酢で味変)



溜まり醤油のチャーハン(量少なめにしてもらいました)



ギョーザ(モチモチ皮が美味)



塩杏仁豆腐(初めての味!にカミさん喜ぶ)



たまには高級中華もいいですね、平日ランチに来てみたいな(^^)



帰路の夕闇がきれいだったので、水元公園に立ち寄りました♪









メタセコイアの紅葉はまだだけど、水辺が美しい公園はホッコリしますね♪


義母は明日土曜に退院できるようで、よかったよかった(^^)

Posted at 2024/11/09 00:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
345 67 89
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation