• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Seikenのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

パーソナル・ナビゲーション・デバイス(PND)購入

パーソナル・ナビゲーション・デバイス(PND)購入 ナビを色々検討しましたが、結局PND(Personal Navigation Device)という選択をしました。トイナビ(Toy Navi)と呼ばれるやつです。
 機種は4月25日発売したばかりのMio Digital walker C323です。
購入価格は39,802円(税込)。通常46,800円ですから、たまたまえらく安く買えました。


【選択の理由】
 (1).結局どのくらい使うかと考えた場合、あまり頻度が高くないのにユキチ20人分ほどの
     投資はキツイ(最近散財が続いていますから・・・)
 (2).本格ナビを搭載すると車上荒らし対策のためセキュリティ導入も必要と考え、余計に
     カネがかかる
 (3).ナビの進歩は早く、5年も経つと絶対新しいのが欲しくなる
 (4).PNDなら持ち運べるので、電車での移動の時も使える

 PNDは最近急激に品揃えが厚くなってきました。フラッシュメモリタイプで2GBのものが主流になっていますので、来年は4GBモデル(こうなると殆どDVDナビと同等)が主流になるでしょう。

【モデル選び】
 (1).3年も経つと新しいのが欲しくなることを考えて、高価な新ゴリラは断念。
 (2).クラリオンは5万前後でお手軽だが、後から発表されたMioもハード、ソフトともに全く
     同じ。MioがクラリオンにOEM供給していると判断し、クラリオンよりサイズが小さく、
     安いMioに決定。

4月28日に到着でした。

 取付はRICHTER Vent Mount Base(840円)を加工して、エアコン吹き出し口に固定しています。

 どのくらい使えるかはこれからですが、値段が値段ですから・・・

 5月2日から旅行にでますので、このナビがどの程度使えるのか報告します。
Posted at 2007/04/30 13:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年04月30日 イイね!

目の毒です

目の毒ですPITHOUSE ROCOさんに出かけてきました。
駐車場が表通りから入ったところにあって、そこに見てはいけないものが置いてありましたので、ご覧下さい。

ROCOさんの取り扱い商品満載のGTIです。

カーボンパーツはとっても魅力的でした。
Posted at 2007/04/30 00:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年04月29日 イイね!

1000km点検

1000km点検昨日は1000km点検に行ってきました。

車の調子は順調。異音もなし。

 ですが、以前から初期の塗装剥がれを2カ所見つけており、そこを見てもらいました。
 1カ所はリアスポイラー取付部側(ルーフ側)。組み付け時にぶつけて塗装がはがれたような様子。写真を出してみましたが、ちょっとわかりにくいですね。
 もう1カ所はリアハッチのハンドル代わりになっているVWマークの右上。時計で言うと2時くらいの位置の塗装がやはり2mmくらい削られているようなキズです。これは写真に写らず、掲示を断念しました。
 両方とも洗車時に発見していました。

 診断結果は全治3日。タッチアップでチョロッと治すのかなと思っていたら、全面的にやるみたいです。
 入院時期は先方から連絡があるそうです。代車は「ポロ」の名前がチラホラ挙がっていました。

 船で輸送するのでこういった事もあるのかもしれませんが、残念です。

 ついでにオイルの交換時期を確認。ディーラーはDUOなのですが、1000kmでの交換は早い、5000kmがお勧め、だそうです。1年または15000kmでサービスプラスで交換してもらえますが、そこまで待つと「相当汚れている」そうです。また、オイルも1Lくらいは減るらしいので、追加が必要。
 ここのディーラーは、オイルの「キープ」をしてくれるそうです。20Lで2ユキチちょっと。まあ、妥当な値段ですので、キープすることにしました。

 あと、ここは1年に一度だけならディーラーオプション全てを20%オフしてくれます。工賃も対象だそうです。どうせ3日も入院するのだから、狙っていたオプションを全部付けたれ!!ってな勢いで、(私にとっては)大きなものから細かいもの(これは得意)まで一気に頼んじゃいました。モォ~ッ、ダメ!物欲街道まっしぐら!

 何を買ったかは、まだ内緒。後日報告します。
Posted at 2007/04/29 19:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年04月28日 イイね!

TSIエンブレム

TSIエンブレム 今日は晴れたり雨降ったりの日ですが、晴れている間に洗車・ワックスがけをして、懸案のTSIエンブレムを貼りました。エンブレム入手して2週間悩んだことになります。
 先達の皆様の写真を参考にして、ず~っと迷っていましたが、今日貼るまで実はまだ決めかねていました。
 とりあえず、GTエンブレムは剥がして右端にTSIエンブレムを貼ることは決まっていますので、先ずは再利用する事を考えてGTエンブレム剥がす前にバラバラにならないようテープで固定し、次にシール剥がし剤を使って塩ビのコテで慎重に剥がしました。
 次いで定規をマスキングテープで貼り付けて位置決した上で、右端にTSIエンブレムを貼ってみました。どうもGTの「T」もTSIの「T」も、他の文字よりも下端がやや上がった位置にしてあるようで、下を全部位置を揃えると傾いて見えるため、貼っては剥がし、というのを3回ほど繰り返し、こんなもんかなと思うところで固定しました。
 次にGTエンブレムに付いていた古い両面テープを剥がし、新しい両面テープを貼って、カッターで「GT」型に切り取るという面倒な作業。あまりきれいに切れませんでしたが、貼ってしまえば見えないので良しとしました。
 ここまで作業してきて、空模様が怪しくなってきました。GOLFエンブレムを剥がしていると雨が降ってきそうでしたので、断念。GTエンブレムをTSIエンブレムとの間の絶妙の間を取って貼りました。
 自分で貼るとまっすぐ付いているか気になりますが、まあこんなものかと納得しています。
Posted at 2007/04/28 21:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年04月25日 イイね!

室内用ブルーミラー

室内用ブルーミラー ドアミラーをブルーミラー化する際に、PITHOUSE ROCOさんで扱っている室内ミラー用ブルーミラーも発注しました。
 これも既存のミラーの上から両面テープで貼り付けるタイプのものだったのですが、品物が届いてイザ取り付けようとすると、何とサイズが合いませんでした。サイズが横に両側2センチ程度、ブルーミラーの方が大きいのです。
 これは何かの間違いだと思い、PITHOUSE ROCOさんにメールで上記写真を「証拠」として添付して問い合わせたところ、「GTIなどに装備されている防眩ミラーは対応していないが、GT TSIには対応しているはずですが、調査します」という返事でした。
 数日後連絡があって、結局「返品に応じるから、着払いで返送して下さい」という連絡がありました。
 GT TSIのミラーはGLiやEに装着されているものとは違い、少し横幅が狭い「防眩ミラーの防眩ナシタイプ」という事なんでしょうかね?
 ちなみに、返送後迅速に商品代金は指定口座に振り込まれましたことも、併せてお伝えしておきます(PITHOUSE ROCOさんの名誉のため)。
Posted at 2007/04/25 22:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「Twitterに登録してみました♪」
何シテル?   09/14 23:41
反射銀のGOLF GT TSIから深海青のAudi A4 2.0TFSI Quattro S-lineに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

W205 『Send To Car』機能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 00:02:22
洗車研究所 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:46:59
 
洗車コーティング実験室 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:45:47
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant 2.0T Quattro S-line Deep Sea B ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
スタイルとふいんきが好きでした。 運転席に座った時の、ダッシュボード上の広大な面積と、フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
12月初めに下取りとして売却(涙 パーツは殆ど外して、みんともの皆さんに買い取って頂きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation