• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Seikenのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

やられました・・・(2)

やられました・・・(2)今朝方、カミさんが見つけて、大慌てで
会議中の私に連絡してきました。

カミさんは痛くショックを受けており、
私も努めて冷静を装いながら、心は・・・
言いようのない怒りで、暴れ回っていました。

写真を御覧下さい。


これはおはぎではありません。
大きな犬のウンチです。

どうも家の周りを散歩させている人が、このような乱行に及んだと思われます。

人の大切にしているモノに、
な~にをするんじゃぁぁ~!!

もう、ハラが立って、ハラが立って、
この怒りをどうしてくれようかぁぁぁ~っ
という気分です。

今回はウンチを置いただけで車にキズを付けてはいなかったようですが、このままにしておくわけにはいきません。
本気で駐車場に監視カメラをつけようかと思っています。
Posted at 2007/06/26 00:05:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2007年06月24日 イイね!

再チャレンジ

今日は雨。

ドライブ気分にもなれなかったので、イタズラキズの補修に再チャレンジ。

昨日のうちに埋めておいたタッチアップペイントを、今日コンパウンドで磨くことに。




先ずはもとの状態。この写真を見るだけで怒りが・・・

タッチアップペイントはキズ部分にだけ入るように、マスキングテープで養生して塗装。

一番細かいコンパウンドで様子を見ながらチマチマ磨くこと、数十分・・・




このくらいにしとこう、と思ったのがこの写真。
後から前にキズを入れているので、向かって左側のキズが深く、タッチアップで埋めてももう一つキズが見える。
う~ん、でも・・・前よりは薄くなったかな・・・(気のせい?)

この位なら、何とか諦められるかな(諦めなきゃ、な)。
何よりも自分でやったので、それなりに納得(しなきゃ・・・)。
これで愛車も許してくれるかな(許して!)

あ~、来週もう一回、やってみるか!
Posted at 2007/06/24 18:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2007年06月23日 イイね!

自己最高記録です!

自己最高記録です!今日は快晴。
午前中洗車して、あまりにも天気が良いのでとりあえずドライブへ。
もうすぐ3000kmなので、とりあえずキリ番ゲットが目的。

どこへ行くとも決めないで、何となく山へ入って・・・
亀岡に出て、何となく福知山方面へ向かう。

結構空いていて、60kmペースで流れており、燃費表示がどんどん上がっていく・・・
ん~、いい感じのペース。

それに励まされて、エコエコドライブに挑戦することに。

とりあえず可能な限り高いギアに入れて入れて走る。
TSIは軽い登りなら1000回転以上回っていれば、6速でもとりあえず登ってくれる。
おー、すごい、スゴイ。

福知山まで登り基調で、福知山市内で17.6km/lの表示!
モー、スゴイ満足!最高記録じゃん!!

同じ道を今度は下り基調で戻ると、更に燃費が伸びる、伸びる・・・
結局、瞬間最大で18.1km/lまで伸びることに(写真ボケボケでスイマセン・・・)。
あー、何か、もう、感動!うれしい!

今までみんカラですごい燃費報告があって、うちの愛車は12km/l台がやっとだったので、うちの子はハズレなんじゃないかと心配していたけど、これで安心。

約150km強の行程を3時間ほどかけて戻ってきて、トータル燃費表示が17.6km/lの最高記録!TSIの燃費実力を見せてもらいました。大したもんです。
Posted at 2007/06/23 20:55:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2007年06月17日 イイね!

能勢ドライブ

先週から手のひらに水泡が出来、手がパンパンに腫れるという奇病にかかっています。
手が痛いので水泡を針でつついて潰すと、やがて皮がめくれて手がボロボロ・・・

それでも、例の右リアフェンダーのイタズラ傷のDIY補修にトライ。

ABでHOLTSのコンパウンド・ミニセット(粒子径別に3種類セットになったもの)を購入。
傷が深いので購入済みのタッチアップペイントを、傷部分だけ塗れるようにテープでマスキングして慎重に塗装。すぐにテープを剥がして、乾くのを待って1時間待機。
その後慎重にコンパウンドで磨く・・・が・・・
タッチアップ部分は柔らかいため、コンパウンドでほぼ剥がされてしまい、うまく行かず。
残念・・・やらないよりはちょっとマシな程度。
もう怖いので、これ以上はやめたほうがよさそう。
というわけで、写真はナシ。

で、気晴らしに能勢の山道を久々にドライブ。
ドライビンググローブで手を守り、2時間ほど走り回る。
帰ると、あらら、手が更にボロボロ(この写真はとてもじゃないけど出せない・・)

あ~、イタズラキズよりも、早く手を治そう!

Posted at 2007/06/17 20:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2007年06月09日 イイね!

R32試乗できました

R32試乗できました今日は先週末に発見した右リアフェンダーのイタズラ傷の修理見積もりをしにDラーへ。
サービスの方に見て貰った所、コンパウンドで磨いてみましょう、ということに。が、結局少し薄くなった程度でこれ以上はムリとのこと。

傷心の私でしたが、修理見積もりをお願いすると、一声「ごまん(5万円)!!」
なんでも、バンパーやらテールランプやら外す工賃が結構かかるそうな。

更に深く傷ついた私は、とりあえず5万でっか、そうでっか、ということで帰路につこうとすると、R32発見!すかさず担当セールスに確認すると「試乗OK!」

ということで、即試乗させて頂く運びに。
車は豊橋ナンバー、4ドアのディープブルーパールエフェクト、07モデル。
(写真はVWホームページから拝借)
興奮気味に車内に入ると、なんか、いつものふいんきのダッシュボード。
ペダルはR32のものだが、フットレストがない(なんで?)。
シートは革張りのRECARO。座り心地、ホールド感、申し分なし。乗り降りも意外と簡単。

Dラーを出て左折。いきなり信号でブレーキを踏むと、カクーんと利く。すごいブレーキの利き。

町中を走っていてもつまらないので、川沿いに出てちょこっとアクセルを踏むと、ガツンとトルクが出て加速、加速、加速・・・であっという間に100kmオーバー。前車との間が見る見る詰まる。ブレーキを踏むと何事もなかったかのように減速。すごい安定性。

どんなギアに入っていても、踏めば即加速、ブレーキは吸い付くように利く。トルクの出方は自然で扱いやすい。エンジン音、排気音は大排気量車らしい、低音の利いた太い音。あまりにも良い音なので窓空けて走る。快適~。

渋滞の中でも車としては扱いやすい。信号の先頭待ちになったので、当然ゼロ加速を試す。隣にバイク。前はスカーっと空いている。バイクもこちらも、やる気マンマン。

信号青でGO!アクセルをスイッチのように床に。何かに捕まれて投げられた様な加速。あっという間に1?0km/hに達し、前が詰まり、ブレーキ。バイクはどこへ・・・
なるほど、免許がいくらあってもこりゃ足りんな~。

1時間ほどのドライブを満喫。急加速の楽しみ過ぎで、燃費表示は6.0km/l。3200ccであんな走り方した割には好燃費。

Dラーに戻って、この車いくら?って聞いたら、440万円との回答。定価486万円から値引きして全部コミで440万円でも手がでないな~。

R32試乗を満喫して、修理代5万円のダメージは吹っ飛んでしまいました。
ホント、楽しかったです。
Posted at 2007/06/09 17:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「Twitterに登録してみました♪」
何シテル?   09/14 23:41
反射銀のGOLF GT TSIから深海青のAudi A4 2.0TFSI Quattro S-lineに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

W205 『Send To Car』機能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 00:02:22
洗車研究所 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:46:59
 
洗車コーティング実験室 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:45:47
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant 2.0T Quattro S-line Deep Sea B ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
スタイルとふいんきが好きでした。 運転席に座った時の、ダッシュボード上の広大な面積と、フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
12月初めに下取りとして売却(涙 パーツは殆ど外して、みんともの皆さんに買い取って頂きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation