• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Seikenのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

Microlon CL-100 注入(1回目)

Microlon CL-100 注入(1回目)久々のブログアップです。

いつもはお友達の所にベタベタ足跡ばかり付けていて、すいません。

今日はず~っと気になっていたMicrolonを注入しました。
これから冬を迎えるにあたり、ろくに暖気運転をしないカミさんから愛車を守るためです。

通常売ってるMicrolonは16オンスで1万円ほどするのですが、愛車は1400ccでオイルは3Lしか入らないので、8オンスで十分。
それだったら、ということで、もう一つ上のCL-100(米国平行輸入モノ/日本ではXA)にグレードアップすることに。早速8オンス品を某オクにて落札。

送られて来たのはゴロッとした本体だけで、注入用のボトルなし。
さすが並行輸入モノ!
しょうがないから、近くのホームセンターで写真右側の汎用注入ボトルを購入。
さて、これで早速注入しようと、先ず愛車のエンジンをスタート。
そして、しつこくボトルをシェイク!
1分ぐらい一生懸命振ってから、フタを空けようとしたら、開かない!
しょうがないからペンチであけて、さあっ入れるぞ、っと思ったら、もう一つ密封フタが・・・。もぉっ!また部屋まで戻って、小型マイナスドライバーで開封!
この間5分、愛車はずーっとアイドリング中。
まあ、ちょうど良い暖まり具合になりました。

で、オイルレベルゲージを抜いて、そこから注入。これって、薄い青色してるんですね~。

確かお友達のゴルフGT TSIでいこうさんが、1回目半分、2回目もう半分と書いていたのを思い出し、今日は半分強の150ccを注入。

しかし、汎用の注入ボトルでは首の長さが短く、苦戦!傾けるとボトルにMicrolonが残ってなかなか全部入ってくれず、ボトルを水平にしながら注入して何とか全部入れました

で、1時間は走らせろということでしたので、久々にPithouse ROCOさんまでドライブ。祝日とあって混んでましたが2時間かけて到着。余計な散財して帰ってきました。

このCL-100(XA)というグレード、2時間で処理の90%が完了するそうですが、明らかに変化がありました。

 ・アイドリングが700回転弱に下がった(通常は800回転)。
  アイドリング時の振動や音も静かになった。
 ・エンジンをスタートさせた直後の回転数が下がった(1100→1000回転)
 ・いつもは2000回転回して上る坂が、1800回転強でいつも通り上れる。
 ・エンジン音が変わった(音の角が取れた)し、体感的にもスムースにふけるし
  低回転でのトルクが太くなったような気がする。

以前通常のMicrolonを入れた時にはこれほどの変化は感じられませんでした。
別に「まわしもの」ではありませんが、この効果は他の人にも検証してもらいたいと思います。

来週末にもう半分入れて、更にどうなるかレポします。
Posted at 2007/11/23 22:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「Twitterに登録してみました♪」
何シテル?   09/14 23:41
反射銀のGOLF GT TSIから深海青のAudi A4 2.0TFSI Quattro S-lineに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

W205 『Send To Car』機能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 00:02:22
洗車研究所 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:46:59
 
洗車コーティング実験室 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:45:47
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant 2.0T Quattro S-line Deep Sea B ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
スタイルとふいんきが好きでした。 運転席に座った時の、ダッシュボード上の広大な面積と、フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
12月初めに下取りとして売却(涙 パーツは殆ど外して、みんともの皆さんに買い取って頂きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation