• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Seikenのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

帰って来た?ウルトラマン!

帰って来た?ウルトラマン!先週末ボディを補修塗装して貰った時に、
「ついでに・・・」
とお願いして一緒に塗装してもらったパーツがあります。

そうです、「ウルトラマン」です(^_^;

自分で塗装した上からモノは試しでお願いして、塗ってもらいました。

塗装の質が悪いと皺が寄ってパーになったりするらしいのですが、ソフト何とかのスプレー塗装は何とか耐えてくれました。

やはり自家製塗装とは輝きが違う・・・

カミさん曰く「全然違うやん。初めから塗って貰ったら良かったのに。」

御もっとも。塗装はプロとアマの差はすっごく大きいですね。

これでウルトラマンのキレ味も増すことでしょう♪

ちなみに塗装料金は1漱石、格安でした(^^)v
Posted at 2009/06/28 13:31:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

ようやく元通り・・・です!

ようやく元通り・・・です!先週修理完了したのですが、両面テープを切らしていて、サイドステップ装着がまだでした。

1週間、なんとなく右側が心もとない状態でしたが、昨日両面テープを買ってきて、そそくさと取り付けました。

古いテープを剥がすのが大変でしたが、何とか付いてくれました。

これでようやく元通りです♪

天気も良いので記念に画像をアップしておきます(^^)v

自分でやった割には良い出来・・・と思ってんのは私だけ?
Posted at 2009/06/28 13:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

ようやく完成・・・感動です!

ようやく完成・・・感動です!今日こそは!

という勢いで家族の制止を振り切り、板金作業に出かけました。

走っている最中は右側面を見られたくないので、右側車線一辺倒!(笑

到着して早速、今度こそ塗装に、と思ったら、やっぱりまだ。

今度は前日塗ったサフェーサーを磨け、と。

もう何回磨いているのでしょう。

最初はキズ部分を320番のサンドペーパーで磨いて、

次はファイバーパテを入れて磨いて、

その次は薄付けパテを塗って磨いて、

そのまた次は仕上げパテを入れて磨いて、

今度はサフェーサーを磨けと来たか!(*_*;

パテを磨くほど大変ではありませんが、もう磨くのは勘弁、という感じ。

やっとの思いでサフェーサーを磨き終えたら、やっと塗装ブースへ(ワクワク

ところが、すぐには塗装になりません。

今度は脱脂洗剤(多分磨き粉入り)をナイロンたわしでこすって足付けしろと!

塗装面は右フロントフェンダーパネル全面、右フロントとリアのドア下半分、そしてリアフェンダーパネルのホイールアーチやや上まで。

丹精込めて施工したお手製コーティングをゴシゴシとこすって、艶消しボディにして・・・

この時点で正直不安に駆られますが、とっくに後戻りできない状況なのでドンドンやります(笑

なかなか取り切れずに3回くらいやりました。

その後水で洗い流して、エアーガンで水気を飛ばして、

それから、やっとマスキング。

一人で悪戦苦闘していたら、プロ登場!

「マスキング、全部剥ぐぞ!」

ドアを開けて塗装することを知らされ、時間もないので応援を要請(手数料オン!)

2人でマスキング作業を始め、プロも悩みながら「このマスキングは難しいわ・・・」(汗

何とかマスキングが終わると、今度はシリコンオフ。

したたる程のシリコンオフを雑巾に付けてふきふき、またふきふき。

そしてやっと、塗装です。

塗装はほとんどプロにやってもらいました。

そりゃ、ムリですよ、あの見事なガンさばきを見せられたらマネなんかできません。

既存パネルとのつなぎを取るぼかしなどは、見事です!

クリアの照りも素晴らしい!!

(この人、愛想悪くて口は悪い職人気質の人ですが、さすがに腕は確かです)

その後、塗装ブース全体を100度にまであげて乾燥させること15分。

途中携帯を車内に忘れていいたのを思い出し、保障温度は65℃なので壊れる・・・(汗

と思い、取りに行きました。サウナに飛び込んだ気分です(笑

乾燥後、クリアが完全に固まらないうちにパフ掛け。当然、プロが作業(^^)v

というわけで、殆どプロにやってもらいました。

手数料は取られましたが、予算の5諭吉ちょうどで収まりました。

塗装時間は1時間ほど。そこまでの下地処理の長かったこと、長かったこと・・・

15諭吉はダテではないですね~

休日3日返上して作業して、10諭吉浮かしたことになります・・・シメシメ

帰宅して、パテの削り粉だらけの愛車を洗車してやり、新たに塗装した部分に自家製ガラスコーティングを施しました。

・・・なもんで、写真は暗くなってからのものです。よくわかりませんね。

サイドステップは後日装着します(両面テープ切れのため)。

元に戻っただけなんですけど、すっごく嬉しい!


作業は地道なものですけど、結構楽しかったです。

Fukuda Mortor Worldの皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2009/06/21 23:41:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

職人の世界は奥が深ーい・・・

ボディの擦り傷。

先週日曜日までの作業である程度先が見えていて、今日行ったら即サフェーサー吹いて塗装まで行けると思ってました、はい。

今日も朝10時過ぎから作業開始。

社長から「昨日まで変なゴルフがきててなぁ・・・」と切り出された話は・・・
どうも私と同じような怪我の程度の車だったようですが、プロのサポートを拒んで自分でやって、結局かなりの面積を塗装したものの最後はタレが数か所出て、会社に文句言いながら帰った方がいたというもの。

他人事ではありません(汗
もちろん、私はサポート希望です(笑
所詮素人ですからね~

そんな話がオープニングだったので、ちょっと気負い気味で作業開始。
で、スタート作業は「仕上げのパテ研磨」。
え?
サフェーサーは?
イメージが、もういきなり違うっ!

プロの目から見ると、今朝の状態はまだまだだそうで、もっと範囲を広げて磨かないと綺麗に仕上がらないそうです(汗

4か所の傷を仕上げ用のパテ塗ってもらって(プロがやると、塗る場所と量が絶妙です)、フロント側から順に320番の水ペーパーで必至に磨く、磨く、磨く・・・

磨いてみるとわかります。ボディラインは複雑なライン構成をしているので、平らに磨けばいいってもんじゃないと(*_*)

特にリアフェンダー。
難しい!
どうしてもうまくいかなくて、今日だけでパテのおかわりを3回もおねだりするハメに(疲

えらいモンで、たった2日でも必死にやっているうちに少しずつ感覚が備わってきます。
これでイケてるんじゃないかというところで、プロもこんなもんかなという「許し」を頂けました(@_@;)

とりあえずサフェーサー塗って、ダメならまた磨けや、ということで塗ってもらいました。

エアブラシの使い方、やはり素人ではこうはいかない。
無駄な塗料がホント少ないし、ムラもない、タレもない(当り前か・・・

塗ってみると、
「うまいこと、イケてるみたいやな~」
というプロのコメント♡

じ~ん・・・

すっごい嬉しかった!

で、今日の作業はこれにて終了。
満足、満足。
結構楽しめてます♪

中途半端な状態なんで、写真はナシ。
恥ずかしいし(笑

明日は外出を家族が許してくれるか、微妙です(^_^;

ネズミ色のサフェーサーですから、前のパテむき出し状態よりは見栄えが良くなりましたが、今日折角調色してもらったので明日何とか塗ってもらいたいですね。

問題は天気。予報は雨です(汗
色が曇るかな・・・(心配

ところで反射銀はカラーコードLA7Wですが、標準色が2通り用意されていました。
色焼け対策なんですかねぇ?


Posted at 2009/06/21 00:43:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2009年06月14日 イイね!

治すぞぉ!

治すぞぉ!昨日凹みながらも「他に方法はないのか・・・」と、宛てもなくネットを検索していました。

とあるHPが目にとまりました。

Fukuda Morter World

自分でやれ、と。

ほう。

早速連絡を取り、今日行ってきました。

ここは工具、設備を貸してくれて、作業は自分でやるんですが、プロのアドバイスが貰えるという、変わったところです。

で、今日1日の作業成果が写真です。

サイドステップを外してみたら、やはりその下はポッコリ凹んでました(汗

ドアもフロント、リア共に凹んでいて、比較的軽傷だったフロンドフェンダーも結局はパテ埋めです。

キズ部分をペーパーがけして、パテを盛って、削って、パテを盛って、また削って・・・

失敗しても、またパテ盛ってやり直し・・・(*_*)

朝10時から17時まで、昼食も取らずにやって、ようやく下地がほぼ終わりました(*_*;

来週また行って、サフェーサー塗って、磨いて、その後プロのチェックが通ればやっと塗装ブースに・・・

塗装もかなり大変そうですが、ここまで来たら引き返せません・・・

この状態で来週末までガマン、我慢です(恥

SISは、残念ですがこの状態では諦めざるを得ません(T_T)

む、無念・・・です(涙
Posted at 2009/06/14 20:33:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「Twitterに登録してみました♪」
何シテル?   09/14 23:41
反射銀のGOLF GT TSIから深海青のAudi A4 2.0TFSI Quattro S-lineに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

W205 『Send To Car』機能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 00:02:22
洗車研究所 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:46:59
 
洗車コーティング実験室 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:45:47
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant 2.0T Quattro S-line Deep Sea B ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
スタイルとふいんきが好きでした。 運転席に座った時の、ダッシュボード上の広大な面積と、フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
12月初めに下取りとして売却(涙 パーツは殆ど外して、みんともの皆さんに買い取って頂きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation