• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Seikenのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

ナイト・ツーリング

昨夜はEuro Motor Club  『50 Over』 (50over)ナイトツーリングに参加してきました。

夜中に高速を走る、PAでだべるという催しです。

コースは草津SA集合21時出発。
亀山PA目指して走って、解散。
帰路は好きに帰るというゆるーいコース設定です。

参加された皆さんの写真は ↓


ゆ~~~き さん
 

TAKA1248さん
 

EMZさん
 

castanetさん
 

タッカン3さん
 

Guccio-Gucciさん
 

ログオさん
 

☆一徹♪さん
 

メタル印度カレー辛口さん
 

甘い生活さん
 

gaku5企画担当部長
 

GO!(復活!)会長
 

ken1003さん
 

◆Seiken号


デジイチで撮ったんですが、フラッシュを焚くと白飛びするのが嫌で、
でも三脚持っていないので、ISO感度を3200までめいっぱい上げて
撮影しましたので、多少ぶれてるのは御容赦下さい。
あと、ノイズっぽいのも勘弁です(汗

あ、言い訳です、ハイ(爆

走りは、熱かったですね~
スッキリしました(笑

色々お話を伺えて、楽しかったです♪


参加された皆さん、お疲れさまでした。

またよろしくお願いします m(__)m

Posted at 2010/08/22 11:58:27 | コメント(11) | トラックバック(1) | | クルマ
2010年08月17日 イイね!

夏休みの成果

夏休みで夏バテ気味のSeikenです。

夏休み中にデジイチを衝動買いしたので、その後はデジイチ一色となってしまったのですが、それまでに少し車弄りをしましたのでUPしておきます。

まあ、暑さのため室内作業メインの小ネタですが (~_~;)

1.室内LED
  まあ、これはパーツはあったんで、ヒマができたらやろうと思っていました。

  まずはドア足許灯と赤色のドア開閉灯(?)用に、平面白色LED(3LED/素子)を3つ並べて15mACRDを3並列したものを、全部で9セット作成。
  半田のけむりが目にしみます・・・

<自作LED灯>



モジュール内のスペースがないもので、表面実装タイプを無理矢理実装しています。

これをドア1枚に付き2枚、カーゴルームに2枚、リアゲートに1枚使いました。

ドアはこんな感じです。

<ドア下部足許灯と開閉灯(赤)>



まあ、十分に明るいですが、元の白熱灯よりも少し明るくなったくらいですね。

実はリアゲートだけは点灯してくれなくて、電流が足りないと思ってこれの6灯版を作成してねじ込んだのですが、それでも点灯していません。

ダミー抵抗でも付けないと点灯しないかもしれません(汗

2.足許灯

これはドアよりも十分なスペースがあったのでSuper-Fluxタイプが6灯までは使えます。

が、肝心のLEDが品切れになってしまったので、前車(GOLFⅤ)の純正と社外品のハイマウントストップランプが1セットずつ残っていた(破壊してしまってますが、中身は大丈夫)ので、そっからLEDを引っ剥がして使い回しました。

運転席と助手席は3灯ずつ、リアは取り付け位置が低くて暗く感じるので6灯ずつとしました。

で、装着してみたら暑苦しい・・・(汗
夏向きではありませんね(苦笑

運転席


何か、ペダルが真っ赤に染まってます。

後部座席


こっちは6灯にしてもそれほど明るく感じません。
こんなものかと思います。

3.車内メッキモール

これは、この方のパクリです。
絶対やろうと思ってましたので。

エアコン操作パネル上下(赤矢印)



<ドア4枚>
 

これは自然です♪
が、3日もすると目が慣れてしまって、もうフツーに感じます(笑

4.ドアハンドル横

運転席にはドアハンドル横にドアの開閉スイッチがあるのですが、助手席と後部座席にはスイッチがないので、そのスペースが凹みになっていてそっけない感じでした。
ので、初めはブラッシドアルミ模様のカッテイングシートを貼ってみたのですが、凹み感があるのと周りのブラッシドアルミの純正パネルとの色の違いがあって、そのうち何とかしてやろうと思っていました。

そこで、1mm厚のアクリルパネルを凹みの形状に削り出して、余っていたメタリックブラック塗料で塗ってみました。

両面テープで取り付けてみた写真がコレです。



今度は周りの黒と合わないですね~(汗

まあ、前よりはマシですかねぇ・・・

以上、夏休みの成果でした (^^)v
Posted at 2010/08/17 23:25:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2010年08月13日 イイね!

デジイチ備品購入

デジイチ備品購入デジイチ、勉強中のSeikenです。

液晶保護シートとレンズプロテクタを探してるうちに、

そうだ、外に持ち出すには入れ物がいるかも・・・

と思い、純正のカメラケースは使いでが悪そうなので

探しまわったあげく、ホルスタータイプの写真のブツを

上記2点と一緒にお買い上げと相成りました。

これはマーチン社(Martin)製 Made in Chinaです。

Zoom Pack "PONY-15"(M-6451)という製品で、

ちょうどD90の18-105mmレンズを付けたまま入る大きさでした♪

それ以外はタバコと財布くらいしか入りませんが、

当分これをウエストバッグとして使ってみます。

ショルダーにもなるようですが、肩こりしそうなので・・・

さて、これでお出かけ準備は完了です。

近々、こいつを腰からぶら下げてお出かけしてみるつもりです。
Posted at 2010/08/13 21:31:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年08月10日 イイね!

デジイチ導入(^^)v

デジイチ導入(^^)v最近ナマケ癖がついてきて、
ブログネタは沢山あったのに何もアップしませんでした・・・

今後気合い入れて、マメに(汗)アップしようと思っている、
Seikenです (~_~;)

今回は、まだウチのカミさんにもカミングアウトしていない
内緒のネタ、です。


昨日ネットを徘徊していて、NikonのD90がモデルチェンジ前とわかり、
急いで価格.comを覗くと・・・

お~、安い!

で、車弄りの軍資金を転用する決心をすぐして(笑
ろくに我慢もせず、ポチりました。

全くの素人の私には勿体ないほどの機種だと思いながら(汗

前から欲しいな~と思ってたんですが、
マメさのない、飽きっぽいこの私ですから、
手に入れた途端満足しちゃって、
それっきりになるのではと思ってたんですが・・・

久々にポチッて、ストレス発散!(笑



で、
昨日の午前中にポチッたのですが、
驚いたことに今日の朝配送されました(早!

で、早速開封。
色々ボタンがあって・・・ムムム(汗

なんとかこれを使いこなすべく、勉強開始です。


持ち歩くケースや液晶保護シートくらいは手配しないと・・・

で、他にも用意した方がいいもの、あればアドバイスお願いしま~す。


で、コレで撮ったマトモな写真をブログアップできるのは、もう暫く先かな~(笑




で、カミさんに何て言おう・・・(-_-;)

Posted at 2010/08/10 19:09:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「Twitterに登録してみました♪」
何シテル?   09/14 23:41
反射銀のGOLF GT TSIから深海青のAudi A4 2.0TFSI Quattro S-lineに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1234567
89 101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

W205 『Send To Car』機能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 00:02:22
洗車研究所 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:46:59
 
洗車コーティング実験室 
カテゴリ:洗車・コーティング
2007/05/05 23:45:47
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant 2.0T Quattro S-line Deep Sea B ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
スタイルとふいんきが好きでした。 運転席に座った時の、ダッシュボード上の広大な面積と、フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
12月初めに下取りとして売却(涙 パーツは殆ど外して、みんともの皆さんに買い取って頂きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation