• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

北海道周遊ドライブ 2020 6日目(最終日)帰路

北海道周遊ドライブ 2020 6日目(最終日)帰路 北海道周遊ドライブ 2020 6日目は最終日で帰路になります。函館発20:30 14便の青函フェリーで約4時間。2時間くらいは寝れたかなと。


ほぼ定刻通りの下船。青森は雨でした(T_T)


天気が良ければ東北の楽しい道を走ろうと思っていましたが、さすがに雨では気分が乗らず高速走行。たぶんですが、E4東北道 全長680Km 東京 700Km・・・の標識だと思います。


1:16 東北道 秋田県に入りました。


2:00 東北道 岩手県に入りました。


2:21 東北道最高地点475M


2:50 東北道 ここから制限速度試行区間で120Kmですが、雨で路面が水浸しなので80Km規制になっていました。

前沢SAで約2時間仮眠して5時半に出発。


5:43 東北道 宮城県に入りました。


6:23 東北道 富谷JCT 幾重にクロスする高架がカッコイイですね~!


6:28 東北道中間点 この標識を見ると、いつも今日こそは東北道を川口まで走り切るぞぉ~と思うんですが・・・(^^;


7:05 東北道 福島県に入ってすぐの国見SAでトイレ休憩&給油。国見SAは改装工事中でした。


7:28 東北道 8月2日に開通した桑折JCT


7:41 東北道 福島トンネル 今日は渋滞していませんでした(^^)/


7:58 東北道 帰路ですが青空が広がるとやっぱり嬉しいですね~(^^♪


8:32 東北道 栃木県に入りました。


9:41 東北道 岩舟JCT 宇都宮から3車線になる東北道ですが、並行して交通量も増えて、いつものように都心に向かうのを躊躇ってしまいました。北関東道へ^^;


9:53 北関東道 群馬県に入りました。


10:08 北関東道 波志江PAでトイレ休憩&作戦会議。関越道が事故渋滞で圏央道経由はヤメ。併せて高速にも飽きてきたので下道ドライブへ。


10:45 北関東道 高崎JCT


10:48 関越道 藤岡JCT 上信越道へ。


11:07 上信越道 下仁田IC


11:07 上信越道 下仁田IC 青森から深夜割引で\10,080(*_*;


11:41 R254 曇って景色は期待できませんが下道ドライブはやっぱりイイですね~!内山トンネルを抜けて長野県(県境標識はなかったような^^;)に入りました。


12:52 R141は走行時いつも交通量が多めです。のんびりドライブから南牧村の登坂車線でちょっと頑張って独走。山梨県に入りました。


土砂降りの雨でちょっと肌寒かったですが、清里の清泉寮でソフトクリーム🍦美味しかったですが足湯に浸かりながら食べたかったです。パンが20%OFFだったので嫁さんお土産を買いました。


山梨r11 八ヶ岳高原ラインの東沢大橋は霧の中。


13:43 中央道 小淵沢ICから再び高速へ。そして、再び長野県に入りました。


12:50 中央道最高標高点1015M!上りより標識がデカイですね~。


中央道 原PAで清泉寮で買ったクリームパン・アンパンで昼食。

この後雨が強まり疲労もピークなのでのんびり走行し、恵那山トンネルを抜けて岐阜県入り(県境写真は撮り忘れました)


16:30 土岐JCTから東海環状道へ。そして、愛知県に帰ってきました(^^)/


17:07 伊勢湾岸道 大府IC 青森からずっと高速(深夜割引)と料金誤差はたぶん+\20だったと思います(*^^*)


17:25 自宅に到着しました!北海道周遊ドライブ 2020 6日目 帰路は1058.9Km、6日間計5302.7Kmでした。

今回は天気にあまり恵まれませんでしたが、後から振り返ると楽しくドライブできたかなと思いました(*^^)vひとつの目標でもあった北海道四端踏破も達成できましたし、みなさんから何シテル?にコメントをたくさん頂き嬉しかったです。ありがとうございました(#^^#)

北海道はやっぱりって毎回言っていますが、最高ですね!!もう少し突き詰めてとこれもいつも思いますが、これが自分のドライブなんだと。また必ず愛車で北海道ドライブをしたいです。

最後まで本当にありがとうございました(^-^)



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 北海道 | 日記
Posted at 2020/08/15 11:02:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

南風公園塔の影長し
CSDJPさん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年8月15日 11:41
ご苦労様でした(*^^*ゞ帰り道の天気は散々でしたね(((^^;)長距離での雨の中運転は疲れますからね。そして渋滞回避も流石ですね✨私も多分そのルート辺り考えます🎵
なんせ、下仁田インターは施工したりしてましたし、その先の道平川ダム等々、その地域は私も感慨深い場所ですね✨
ますます旅に行きたいですが…コロナどうにかならないとですね( ´-ω-)
コメントへの返答
2020年8月15日 11:58
こんにちは~(^^)/

ノア派さん、いつもありがとうございます。北海道からの帰路はさすがに現実に戻ってきたって感じで疲れますね(^^;渋滞回避はたまたまです。清泉寮でソフトクリームを食べたかったので。

それにしてもノア派さんスゴイ!いつかR254内山峠は長大トンネルが出来そうな気がするんですが、どうでしょうかねぇ!?

スッキリと旅に行きたいですが、ホントコロナ収束に懸かってますね(:_;)
2020年8月15日 12:43
こんにちは エバートンびんさん

北海道周遊ドライブお疲れ様でした!

6日間で5302.7キロも走るなんて信じられません。
5,300キロは私の1年間の走行距離に匹敵します。

昨年まで乗っていたROADSTERにいたっては2年間で3,000キロしか乗らないで手放しました。

ブログの写真で増毛の風待食堂、深川郊外の猫バス、中富良野のフラワーパーク、島武意海岸、神威岬など私のブログと同じ構図の写真があってビックリしました。
コメントへの返答
2020年8月15日 13:01
こんにちは(^-^)

2年半の男さんありがとうございます(^^)/先日の積丹編を拝見させて頂き、自分と同じで嬉しかったです!しかも、増毛や深川等も同じ構図なんて嬉しい限りです(#^^#)

北海道は、行きの青森までのワクワク感と道内の爽快感で距離がどうしても嵩んでしまいます!フェリーを函館-青森にしているので5000km超えはひとつの目標です。

2年半の男さんのようにいつか絵になるオープンで北海道をドライブするのが夢です!またよろしくお願い致します(^^♪
2020年8月15日 13:08
すごい距離❗
6日間走りっぱなしだと身体がしんどそう💦
ともかく、お疲れ様でした🎊
コメントへの返答
2020年8月15日 14:05
こんにちは(^^♪

どらたまさん、ありがとうございます。6日間、北海道内は21時くらいには就寝、約7時間睡眠で4時起床と規則正しく!?生活してました。帰ってきてからドッと疲れが出ましたが楽しくドライブできたので良かったです(*^^)v

またすぐにでも北海道に行きたいですが資金が・・・(^^;頑張って小遣いを貯金したいと思います。
2020年8月15日 14:25
こんにちは!
コメント失礼いたします!
いいね!ありがとうございます!!

北海道旅行記、楽しく拝見させて頂きました〜
50年以上住んでいる北海道ですが、まだまだ知らない所ばかりです。
今回、エバートンびんさんのブログを拝見して
また「出かけたい病」が発症してきました〜
それにしても6日で5300kmとは。。。
恐れ入りました〜
コメントへの返答
2020年8月15日 14:40
こんにちは(^-^)

モギどんさん、こちらこそイイね!をありがとうございます(^^)/そして、旅行記を見て頂き嬉しいです。

モギどんさんと同じ時期にGO NORTHでした!とにかく走りっぱなしなので食事とかは全然ネタがないです(^^;もうちょっと余裕をもって周れればイイんですが。

北海道は素晴らしいところばかりなのでまた行きたいと思います。イイところがありましたら教えて下さい(#^^#)

2020年8月15日 19:31
こんばんは!

5302キロはスゴイです!
青森県から愛知県なのがそもそも距離ありますもんね。

渋滞回避さすがです!

わたしは、今大館まで来ましたが、とりあえず節約のため7号で頑張ろうかと…笑
家族で行くと食事代が…

妻が稚内駅の宗谷の塩ソフト絶賛してました!
良い情報を教えていただきありがとうございます!

ドライブの話できる人がいるって、本当に嬉しいことだと改めて思いました!
コメントへの返答
2020年8月15日 19:46
こんばんは~(^^♪

自分もですよ~(^^)/ドライブのしかも長距離ドライブの話ってなかなか身近に居ないんですよねぇ!だからforza221さんとみんカラで交流させて頂いて嬉しく思います。たぶんお会いしたら話が止まらない気がします(*^^)v

今日もお疲れ様です。7号で行くんですね~!お盆なのでさすがに混雑してるんでしょうか!?

稚内駅の塩ソフト奥様が喜んで頂いたならよかったです。塩ソフトってどこも美味しんですよねぇ!

昨日もストーカーしてまして、小樽からフェリー・・・いや違う函館からか。そして、結構遅くまで走られていたのでスゴイなぁと思っていました。奥様とお子さんには感謝ですね~!自分も来年は家族で北海道に行きたいなと・・・いまから考えています(^_-)-☆

引き続き安全運転で!ご安全に!
2020年8月17日 21:22
こんにちわです。
超超超ロングドライブお疲れ様でした
楽しい時間は、あっという間に終わりますね
でも行けるうちに、いろんな場所に
愛車とドライブは人生の中では貴重な時間ですね(^^)
次の旅も楽しみです
コメントへの返答
2020年8月17日 21:55
こんばんわ!

rikarikaさん、いつもありがとうございます(^^)/なかなか長い休みが取れないので6日間は本当に貴重な時間でした!この6日間のために随分前から計画を練って仕事を調整して・・・1年はあっという間ですので愛車とのドライブは大切にしたいですね(*^^*)

後から振り返った時にこのロングドライブが楽しく無事に過ごせたことが財産になりますので。

新型コロナウイルスが憎いですが、機会があればまたロングドライブに行きたいと思いますので、rikarikaさんまたよろしくお願いします(*^^)v
2020年8月21日 8:51
おはようございます(^^)/

長旅おつかれさまでした。

北海道の魅力が伝わってきました。

私も早く行きたいです。
とは言っても、早くてR5かな〜(笑)
コメントへの返答
2020年8月21日 14:22
こんにちわ〜(^-^)

はりーきゃらはんさん、いつもありがとうございます\(^-^)/1ヶ月経ちましたが、すぐにでもまた行きたいですね〜。長い休みをもらって国道を乗り継ぎながらかR4を走破してかで青森まで行き、北海道の国道をくまなく走ってみたいです!というか、これが夢ですね(^-^)v

R5の際は是非!北海道でハイタッチもイイですが、まず本州のどこかではりーきゃらはんさんとハイタッチしたいです(*^▽^*)
2020年8月22日 8:48
こんにちは。一通り拝見させていただきましたが、やっぱりいいですね、北海道。走ったことのないところもあって参考になりました。それにしてもと思ったのは、でっかい車なのに13kmも走るんだぁ、自分のは16くらいだからあんまり変わらんじゃんと思ったのと(まあえらい古いからしょうがないですが)、楽ちん高速移動と車中泊は羨ましいなぁ、です(笑)
コメントへの返答
2020年8月22日 11:11
こんにちは。

okazakiさんブログを見て頂きありがとうございます(^^)/自分はロードスターが羨ましすぎます!
歴20年以上ってスゴイですねぇ~!!いつかオープンで北海道をドライブするのが夢です。

燃費は北海道仕様になってますね(*^^)v北海道以外ではどんなに頑張っても12kmぐらいです。車中泊はさすがに楽ですが・・・(^^;

宗谷丘陵が通行止になっていたんですね。今回自分は走れて運がよかったと思いました。2017年は自分も通行止でした。北海道はホントに雄大でまだまだ知らないところだらけなので、また行きたいですね~(^^)/
2020年9月2日 9:32
おはようございます!(^^

今回も楽しく読ませていただきました。
往復ともに自走されて、さすがはエバートンびんさんですね!
それもしっかり最北端まで!

私は、今回は往復ともに敦賀からのフェリーでした(^^;
覆面のパトカー、一般道にいるんですね。
私も、けっこう追い越しやりましたから、捕まってたかもしれませんね(笑
おびら鰊番屋は私も車中泊しましたので、思い出しながら読みました。
海が目の前で、朝起きたら爽快な気分になれますよね!


コメントへの返答
2020年9月2日 14:43
こんにちは〜(^-^)

どくれんぼさんありがとうございます(^-^)/いま自分はどくれんぼさんの北海道絶景旅行のブログで再び北海道を楽しんでいます!

帰りは敦賀までのフェリーも考えたのですが、東北の楽しい道を走りながらと考えて往復青函フェリーにしました。雨で儚く散りましたが(^^;;

他のみん友さんもそうでしたが、ハイドラでどくれんぼさんをストーカーしてました(*^^*)ちょうど美幌峠にいらした時からですかねぇ。お盆は仕事だったんですがハイドラ見て楽しんでいました!ブログを拝見させていただいて、自分が行ったことがないところもたくさん出てきて次回の勉強させてもらっています\(^-^)/観光だけでなく面白いエピソードもあって、素晴らしい思い出になったんではないでしょうか。羨ましいです(^-^)v

覆面の件はホントにラッキーでした!今回はあまり追い越しをしなかったんですが、した時に限ってですから運が良かったとしか・・・^^;北海道では一度捕まったことがあるんですがテンションダダ下がりだったので、やっぱり気をつけていかないとですね。

すみません長くなりましたが、引き続きどくれんぼさんのブログ楽しみにしていますねー(^з^)-☆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月05日05:15 - 19:30、
557.94km 13時間56分、
1ハイタッチ、バッジ53個を獲得、テリトリーポイント500ptを獲得」
何シテル?   05/05 19:32
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation