• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

GW 北海道周遊ドライブ 2023 3日目 ②

GW 北海道周遊ドライブ 2023 3日目 ② GW 北海道周遊ドライブ 3日目 ② からの続きです。

道の駅うとろ・シリエトクで親戚の大好物の氷下魚を買って、いざR334知床横断道路へ🚗


[ 12:12 R334 ] 標高500M!おっ、羅臼岳ってここから見えていたのか(^^;いや、知床峠までは油断なりません!


[ 12:18 R334 ] 素晴らしいですね~(^^)/


[ 12:18 R334 ] さすがにここまで来て急に雲に覆われることはないでしょう(*^^*)


[ 12:19 R334 ] 見事な羅臼岳!!


[ 12:30 ] 初めて知床峠で羅臼岳を拝めました(^_-)-☆


[ 12:50 R334 ] 遠く国後島も今日はくっきり見えました! GWの知床横断道路は雪が華を添えますね~。


[ 12:52 R334 ] 見返り峠から見えていた除雪車。ワインディングをのんびり楽しんで知床横断道路を満喫しました(^^♪

羅臼から初めて北海道r87へ!前半は結構交通量がありました。蒼い根室海峡と国後島を間近に見ながらの最果て感漂うドライブ!


[ 13:25 r87 ] いきなり大きな滝が現れてビックリ(*^^*)セセキの滝っていうのは後から知りました(^^;


[ 13:31 ] 相泊の道がなくなるところまで一気に行きました!この先の知床半島に車道はありません。




[ 13:39 ] 日本最北東突端地 相泊に来ました🗾キケン 道なし!感無量です(*^^)v

こんなにイイ天気ですしなかなか来れる場所でもないのでちょっとゆっくりしました。


[ 13:57 ] セセキ温泉に浸かってみたかったですが、営業期間は7月初旬から。また機会があれば!

羅臼-相泊往復約48Km!ちょっとのんびりし過ぎましたが訪れることができてよかったです。


[ 14:50 R335 ] 海岸侵食と地吹雪対策でR335羅臼峠区間はは線形改良!旧道は通行止なのでしょうか!?民家がありそうですが。


[ 15:23 r950 ] r950野付風蓮公園線へ!


[ 15:33 r950 ] 野付半島車道終点!野付埼灯台が見えます。


[ 15:33 r950 ] r950野付風蓮公園線起点・・・愛車と共に!


[ 15:45 ] 野付半島!


[ 16:00 ] ナラワラ!


[ 16:00 ] ナラワラ・・・愛車と共に!


[ 16:08 ] 知床半島-根室海峡-国後島!


[ 16:30 R244 ] 快走のR244から野付湾!


[ 16:55 R243 ] 鹿の群れが飛び出してきましたがなんとか回避できました(^^;


[ 17:10 R44 ] 路面にシカ注意!間違いないです(T_T)


[ 17:15 R44 ] 温根沼大橋!


[ 17:25 R44 ] 根室道路なる自専道経由で根室市街へ。日本の国道の東の端、R44終点の弥生町1丁目交差点!


[ 17:35 r35 ] r35根室公園線を時計回りで!


[ 17:52 ] 本土最東端納沙布岬に到達!!


[ 18:00 ] 歯舞群島と納沙布岬灯台!ホントに北方領土が近いです。


[ 18:07 ] 子供は鐘があると必ず鳴らしますね(*^^)v


[ 18:08 ] 本日も1日ありがとうございました🌅四島のかけ橋と夕陽。

r35で一旦根室市街に戻って・・・


[ 18:50 ] 念願の(いままで臨時休業や時間が合わず)どりあんでエスカロップ!美味しかったです(^^)/


[ 18:50 ] 店内の雰囲気はアメリカンなレトロな感じでシェフの方も優しく、次女のビーフカレーも笑顔で甘口ですよと教えてくれました(*^^*)自分は水のおかわりを5回もしてしまいました(^^;

食事後は給油し、次女がどうしても風呂に入りたいというので近くの銭湯へ。当初予定していたみなと湯は定休日。次はナビで向かってもなく、セコマの店員さんに尋ねると数年前に火事で閉業とのこと(T_T)最後に寶湯へ行きましたがめっちゃ混んでました。昭和の銭湯って感じで次女が心配でしたが、おばあちゃんが優しくしてくれたみたいで嬉しそうでした!イイ社会勉強ができたかなと(^^)/

再びr35で納沙布岬へ。道中星がキレイかなと空を見上げましたが、月明かりで少ししか見えませんでした。


[ 21:03 ] GW 北海道周遊ドライブ 2023 3日目は540.6Kmでした!


[ 21:05 ] 本土最東端納沙布岬の望郷の岬公園駐車場で車中泊。羽毛布団に包まったらいつの間にか寝ていましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 北海道 | 日記
Posted at 2023/05/31 20:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

家族旅行 2024 北海道 3日目 ...
エバートンびんさん

今日のメインは、雲丹帆立丼‼️
クッシー(^_^)さん

北海道ツーリング2024(6日目 ...
ボッチninja400さん

北海道にロングドライブ⑧
魚屋おやじさん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

この記事へのコメント

2023年5月31日 20:14
こんばんは。
知床の端まで、果てしない道のりですね。
北方領土が本当にすぐそばなんですね。
コメントへの返答
2023年5月31日 22:05
こんばんは!

知床の端 相泊はホントに最果て感がありました!今回のドライブでどうしても行きたかった場所でした。天気がよかったので国後島をはじめ北方領土を間近に感じることができ感無量です(^^♪

さすがに択捉島は見えないかと思いますが北方領土は間違いなく北海道ですね(^^)/
2023年6月1日 0:05
こんばんは^^

羅臼岳が青空を背景にめっちゃ映えますね!
エバートンびんが3日目ということは、私はその3日後に行ったことになりますが、雪がその3日でだいぶ減ったような気がします。
数日間で風景が変わってしまうということですね。
相泊の道がなくなるところ、素敵ですね。。
私は北方領土がはっきり目に見えたことがないので、うらやましいです。
また行かなくちゃ💦

私も根室の道の駅でエスカロップを初めていただいて、美味しいな~と思いましたが、「どりあん」って有名店なんですね。
ぜひ行ってみたいです。
北海道は何度行っても、行きたいところがエンドレスに出てきます。。

路面の「シカ注意」、以前より増えた気がします。
というか、シカが増えましたよね。。
群れに突撃せずに済んでよかったです😅
コメントへの返答
2023年6月1日 20:31
こんばんは(^^♪

知床連邦がハッキリ見えていた時点でかなり期待していましたが、裏切られなくてよかったです(^^)/知床峠には何度か行っているんですが一部雲に覆われていたり全く見えなかったりこれまで羅臼岳の完全体を拝むことができませんでした。今回は青空も広がってとても嬉しかったです(*^^*)雪はやっぱり暖かかったからでしょうか。冬期閉鎖から開通して2日後だったので雪壁みたいなのもあるかなと思いましたがほとんどなかったので急激に融けたんですね!
北方領土は私もこんなにはっきり見えるとは驚いた次第です!相泊は是非一度訪れてみて下さい。相泊温泉や瀬石温泉がありますし最果て感がなんてったって最高です(^^)/羆には注意が必要ですが(^^;

羆といえば今日のニュースでR273の糠平湖の手前で道路を横切ったみたいです。sapporonoyukiさんがタウシュベツ川橋梁で出会った羆でしょうか(*^^*)今年は出没情報がかなり多いみたいですね。

根室のエスカロップは初めて北海道をドライブする際に知り合いからどりあんで食べてみてと言われ今回ようやく食べることができました。sapporonoyukiさんの仰る通りですね(^_-)-☆北海道は行きたいところの宝庫のような気がします!

そして、路面のシカ注意・・・さすがですね!ツーリングマップルに根室にあるとあったので意識しましたが、ほかにも結構あったんですよね!道路上でのシカにも結構遭遇したのでsapporonoyukiさんのように鹿笛つけようかなぁ(#^^#)
2023年6月1日 7:23
おはようございます。
知床界隈の情報、とても参考になりました。
行きたいという気持ち、強くなりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年6月1日 20:51
こんばんは!

道路ばかりなのでご参考になったかはわかりませんが、少しでもお役に立てれば嬉しいです(^_-)-☆知床五胡やカムイワッカ湯の滝とか行きたかったのですが・・・(^^;

お時間を取って頂きゆっくりされて下さい。知床はやっぱりロマンがありますね!
2023年6月1日 8:09
おはようございます。ワタシも相泊まで行きました。ヒグマの高密度生息地という看板にシビれました。今は北海道全体が高密度化しているような気が…
コメントへの返答
2023年6月1日 20:56
こんばんは!

今年は羆の目撃情報が非常に多いみたいですね。相泊から先の知床岬まで徒歩で行ってみたい気持ちがわずかにありますが(^^;羆遭遇率がかなり高いみたいなのでとても無理ですね。

相泊は最果て感があり最高でした!なかなか行く機会がない場所なので良い思い出です(#^^#)
2023年6月2日 8:05
マジ凄いです‼️。
北海道の端っこはこんな感じなんですね。
行ってみたいけどなかなか実現しそうにないです😭。
写真いっぱいのブログ、ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年6月2日 19:25
こんばんは!

ありがとうございます(^-^)

相泊はホントに北海道の端っこって感じが強かったです!国後島に旅することができれば変わってくると思いますが(^^)/

是非本土最東端納沙布岬で車中泊を!こちらも最果て感があり今回車中泊してさらに実感が湧きました(^^♪

プロフィール

「@ラブアバルト さん 自分の投稿リストから何シテルを選びまして、一番下に削除モードとありますのでそこからできると思います。」
何シテル?   05/06 20:32
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation