
GW 北海道周遊ドライブ 2023 4日目 ②
①からの続きです。

[ 10:45 R241 ] 阿寒横断道路を西進🚗

[ 11:03 R241 ] 久しぶりのワインディングを楽しみましたが・・・

[ 11:05 R241 ] 次女が少し車酔いしたので双岳台で休憩。てっきり双湖台だと思っていてペンケトー・パンケトーはどこ!?と探しましたが双岳台なので雄阿寒岳と雌阿寒岳です(^^♪双岳台は初めてでした!
豪快に下って、R240で阿寒湖はスルー(^^;R241で足寄峠を越えて北海道r949へ。

[ 11:30 r949 ] 正面に雌阿寒岳を望みながらオンネトー線を快走!

[ 11:43 ] オンネトー!!心が洗われます(*^^*)

[ 12:10 ] 【オンネトー】の看板が以前と違ったので奥の方にあるのかなと探しましたがどうやら新しい看板に変わったようです。以前の方がなんていうか文字がいかにもオンネトーって感じでよかったのですが(^^;そして、その以前に長女と訪れた時も湖水浴びしましたが次女もでした(^^;;

[ 20100430 ] 正直オンネトーに来たのは、13年前のGWに初めて訪れた際に"全面結氷"していたのでその珍しさを次女に見せようかなという思いでした。13年前は寒さが厳しいシーズンだったのでしょうか!?

こんなにキレイなオンネトーを見ることができるとは・・・ちょっとビックリしました!

[ 12:18 ] この看板は健在!ゆっくり堪能しすぎたオンネトーでした(^^)/

[ 12:43 R241 ] 昼下がりのR241足寄国道をのんびりドライブ。

[ 13:23 ] 道の駅あしょろ銀河ホール21で昼食。自分は肉うどん。次女がどうしてもラーメン🍜が食べたいと言うのでみそラーメンを注文。サクッと食べるだろうと思いきや約40分かけてようやく半分(T_T)最後は自分が食べることに(^^;さっきのオンネトーとこのみそラーメンで予定が大幅に狂いました。作戦では一気に南下して大好きなR336ナウマン国道から黄金道路→襟裳岬→二十間道路桜並木→R237→R274日勝峠を楽しむでしたが、儚く消えました。まぁ全然イイんですけどね(^_^;)

[ 14:00 ] 予定が変わったので一度見てみたかった松山千春の肖像画!これで満足(^^;

[ 14:07 R241 ] 足寄は桜が満開でした🌸

[ 14:55 ] R241→r806→ナイタイ高原牧場へ!

[ 15:07 ] ナイタイ高原牧場はいろいろ変わったのは知っていましたが雄大さは変わっていませんでした(^^♪

[ 15:09 ] 次女はこの石の上がとても気に入ったらしく、ずっと居ました(^^;

[ 15:10 ] ナイタイテラス!

[ 15:23 ] ソフトクリームくろ(ショコラ)🍦

[ 15:41 ] みんなこのNAITAI TERRACEのモニュメントで写真を撮っていました。大阪からの旅人と交互に写真撮影(^^♪みんな楽しそうです!

[ 16:05 ] ナイタイ高原牧場・・・愛車と共に!

[ 16:12 ] 帯広のホテルに向かってもよかったのですが・・・

[ 16:18 r337 ] 天気もイイし道の駅のガチャピンズもあったので初めて走る道を楽しみました。

[ 17:25 R274 ] そして、当初の予定とは逆ですが日勝峠区間だけでもドライブしようとR274を南下。

[ 17:39 R274 ] ドライブに集中して一気に日勝峠頂上へ!

[ 17:41 R274 ] 日勝トンネルを抜け十勝から日高へ!

[ 17:43 R274 ] すぐにUターンして、日勝峠園地に行きたかったのですがよく分からず(T_T)写真の左側に行けばよかったっぽいですね。

[ 17:50 R274 ] 十勝に戻って来ました。

[ 17:55 R274 ] 眼下の十勝平野を望みながら豪快な下り坂!

[ 17:58 ] R274日勝峠を楽しくドライブできました🚗🏔

[ 18:06 r55 ] 一気に夕焼け空に。r55→一般道→給油→r715→ r151→白樺通りを経てスーパーホテルPremier帯広駅前へ!

GW 北海道周遊ドライブ 2023 4日目は511.7Kmでした!
スーパーホテルPremier帯広駅前のフロントの方の対応が丁寧でほっこりしました(^-^)

[ 19:40 ] はげ天で豚丼。次女とシェアして食べました。美味しかったです!
温泉に浸かって温まってサクッと爆睡ZzzzZ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 |
ドライブ 北海道 | 日記
Posted at
2023/06/05 20:00:00