• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月19日

霖の九州・四国ドライブ 2024 2日目 ①

霖の九州・四国ドライブ 2024 2日目 ① 霖の九州・四国ドライブ 2024 2日目は5時半起床!寒くなくぐっすり眠れました。ただ、霧雨が降っていて今日も雨の一日を覚悟しなければいけないのかなと感じた朝でした(T_T)


[ 5:55 ] 道の駅きくすいの施設がキレイだったので珍しく起きてすぐ身なりを整えました(^^;6時出発🚗💨

熊本r16→r3→R3


[ 7:01 R3・R57 ] 熊本市街の熊本北・東BPは交通量が非常に多く平日の出勤時を体感しました!


[ 7:13 R57 ] JR三角線の列車が通過🚃


[ 7:32 ] 1年前は干潮だった長部田海床路。今回は満潮ということでなんとも微妙な感じでした(T_T)潮の満ち引きは調べてきてたのでわかっていましたが・・・。


[ 7:43 R57 ] 昨年もでしたが、JR三角線の列車遭遇率が異常に高いのにはビックリ!


[ 7:55 ] 昨年は知らなかったので通過してしまいましたが、こんな道を通らないと行けないとは・・・(;´д`)トホホ


[ 7:57 ] 幸い対向車がなく無事に御輿来海岸展望所に到着。満潮なので覚悟はしてましたがものの見事にただの海でした(^^;昨年もし訪れていたとしたらベストな日・時間だったので、あの狭隘路を車でごった返してたかも!恐怖ですね(*_*)


いつか干潟の美しい砂の曲線美を見てみたいです。


展望台から御輿来海岸と愛車!


[ 8:25 R266 ] これから走るR266三角大矢野道天城橋とR266現道天門橋(天草五橋・1号橋)


[ 8:39 R266 ] 大矢野橋(天草五橋・2号橋)


[ 8:40 R266 ] 中の橋(天草五橋・3号橋)


[ 8:41 R266 ] 前島橋(天草五橋・4号橋)


[ 8:42 R266 ] 松島橋(天草五橋・5号橋)


[ 8:58 R266 ] 靄の天草R266ドライブ🚗


[ 9:08 R266 ] 上天草から天草間のR266は初走行だったので楽しみにしていましたが雨に掻き消されました(T_T)そして、思った以上に距離と交通量があり時間を要しました。


[ 9:45 R266 ] Wループの天草瀬戸大橋!


[ 10:01 R266 ] 続くR266のんびりドライブ。


[ 10:38 ] 牛深ハイヤ大橋🌊






名称の牛深ハイヤ大橋とループも含んだ橋梁が大好きなんですよねぇ~(*^^)vカッコイイなぁ~晴れてほしかったなぁ(^^;


[ 10:40 ] 海に飛び込む様!

牛深ハイヤ大橋を駆け足で楽しんで牛深港⚓へ!


[ 10:48 ] 三和フェリー⛴牛深港 11:00発 車長4~5M ¥3,050


[ 10:53 ] 乗船します!


[ 11:01 ] 出航を見届けました。


船上から牛深ハイヤ大橋!


約30分の船旅!船上で鹿児島県に入りました!


[ 11:27 ] ヴェルファイアお待たせ!


[ 11:31 ] 蔵之元港⚓に到着!下船します。

R389を南下。道の駅長島で滋養強壮剤とアミノ酸でドーピング💊そして、ODOメーターを確認(^^;


[ 12:00 ] R389でキリ番110000Km達成しました!!


イイタイミングで道の駅黒之瀬戸だんだん市場があったのでゆっくり撮影できました(*^^)v

110000Kmを達成しキリがイイので②へ続きます(^^;



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ドライブ 九州 | 日記
Posted at 2024/03/19 22:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

水俣から天草へ
いわもーさん

6年ぶりの天草 2025.03.21
kitamitiさん

長島古墳公園と風車の丘、そして天草 ...
kitamitiさん

2025年ゴールデンウイークの大冒 ...
zrx164さん

道の駅車中泊シリーズ38駅目「道の ...
kattyoさん

バイク3台+車2台で家族ツーリング
はすねんさん

この記事へのコメント

2024年3月19日 22:44
こんばんは^^
前回天草を訪れた時は牛深まで行って、そこから戻るような感じで夕方に長部田海床路でしたが、天草は橋を通る必要があるので想像以上に混雑するんですよね。今度はこの記事のように牛深港のフェリーを利用しようかなと思いました(^^;
コメントへの返答
2024年3月20日 10:22
おはようございます!

kitamitiさんの仰る通りで、橋を必ず通らなければいけないので混雑しますね。自分は天草はそんなに距離がないだろうと錯覚に陥っていつも(そんなに訪れてませんが(^^;)時間を見誤ります。ただイイところなのでまた行きたいです(^^)/

三和フェリーは現在1日9便往復していますし、牛深-蔵之元の所要時間は約30分ですので時間を有効に使えると思います。牛深ハイヤ大橋もカッコイイですし(*^^)v付近の展望台・展望所を自分は知らないのでkitamitiさんに期待いたします(*^^*)
2024年3月20日 7:19
おはようございます。
九州、熊本のドライブ、興味津々、楽しく見させていただきました。
海に沈む道?、ループ橋。いいですねー。
自分がいけないところに思いを馳せています。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年3月20日 10:30
おはようございます!

benjyaminさん、いつもありがとうございます(^-^)いつか行かれる機会があれば!

九州の西側は海に沈みそうな感じの道やカッコイイ橋がたくさんあって何度も訪れてみたくなります!もちろん海もキレイですし見所満載です。グルメもご紹介できればいいんですが如何せん無頓着なので(T_T)

天草を含む熊本の西側はまた晴れた日に必ず訪れたいと思います。引き続き宜しくお願い致します(^^)/
2024年3月20日 9:26
おはようございます。
満ち潮でみれなくて残念でしたね😅
R266の五橋~本渡間は昔は分断区間があり、酷道でしたよ。
コメントへの返答
2024年3月20日 10:35
おはようございます!

R266に昔分断区間があったんですね!もう走らなくてもイイかなと思っていましたが考えが変わりました(^^)次回機会があれば酷道区間や旧道など注視して走りたいです!

九州の国道をドライブする際はどらたまさんの古地図を見させて頂いてから走りたいですね~(*^^)v宜しくお願い致します!
2024年3月20日 16:14
今日は。
天草の本渡は家内の実家のあるところで何度も行きました。
ハイヤ大橋を渡って牛深港で魚釣りをしたことも何度かあります。
今月初めにも本渡は通過しましたが、牛深方面にはいきませんでした。
島原から天草にフェリーで渡りましたが、牛深から鹿児島にも渡ってみたいですね。
コメントへの返答
2024年3月20日 20:39
こんばんは!

奥様のご実家が本渡なのですね!親父から新婚旅行で本渡に行ったことを聞いていて、もう少し時間をかけてもまわってもよかったのですが雨だったので泣く泣く通過になりました。次回機会があればゆっくりドライブしたいと思います(^^♪

牛深はハイヤ大橋を走りたくてルートに入れました!以前逆(蔵之元→牛深)でフェリーに乗ったことがあり、使えるルートと知っていたので今回も重宝しました。ラブアバルトさんは今月行ってらしたんですね(^-^)本渡→牛深→阿久根と海の景色を楽しめる素晴らしいドライブルートだと思います!西海岸のR389の方が好みで、教会のある風景もまた味がありますね!

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation