
家族旅行 九州 熊本・鹿児島・宮崎 4日目は最終日。延々と高速での帰路になります。7時過ぎに起きてホテルの朝食へ。

珍しく朝食写真。スクランブルエッグがあればそれだけで満足です(^^)/クロワッサンが美味しかったです。
9時にスーパーホテル山口湯田温泉を出発。

[ 9:15 山口r61 ] 湯田温泉SICから中国道へ。

[ 9:50 中国道 ] 島根県に入ります!

[ 10:00 中国道 ] 吹田へ400Km!中国道の山口・島根・広島県の区間は交通量が少なくイイペースで楽しくドライブができます(*^^)v

[ 10:02 中国道 ] 再び山口県へ!

[ 10:09 中国道 ] すぐに広島県入り!再びの山口県はわずか7分でした。

[ 10:09 中国道 ] 間髪入れず中国自動車道 最高地点 標高721M!

[ 10:20 中国道 ] 交通量皆無に適度なカーブ・・・これぞ中国道ドライブの醍醐味です!

[ 11:15 中国道 ] 所々で片側交互通行。上下線が逆転している箇所もあるので貴重な体験!?吹田へ300Km。

[ 11:46 中国道 ] 貸切の帝釈峡PA🅿 次女のトイレ休憩に立ち寄りました。

[ 11:48 中国道 ] 帝釈峡PA出口辺りで吹田まで250Km。

[ 11:53 中国道 ] 岡山県に入ります!

[ 12:26 中国道 ] 大佐SAで昼食。自分はホルモンうどんを食べました。
杉坂トンネルを抜けて兵庫県入り!

[ 13:55 中国道 ] 宍粟JCT。

[ 14:01 中国道 ] 交通量が増えてきました。

[ 14:36 中国道 ] 中国道でずっと行こうと考えていましたが渋滞している様なので・・・

[ 14:37 中国道 ] 神戸JCTから新名神へ。

[ 15:12 新名神 ] 大阪府に入ります!

[ 15:23 新名神 ] 新名神工事中!

[ 15:30 名神 ] 天王山トンネルを抜けて京都府入り!

[ 15:50 名神 ] 情報の通りの渋滞でしたがノロノロで済みました。滋賀県へ!
大津SAで最後のお土産購入。どうしてもたこ焼きが食べたかったのですが販売していませんでした(T_T)草津JCTから再び新名神へ。行き同様金勝山トンネルまで渋滞でした。これは新名神が開通するまで慢性的に続くでしょうねぇ(T_T)

[ 17:05 新名神 ] 土山SAでようやくたこ焼きにありつけました(^-^)写真は併せて食べた土山名物!?たぬやき。

[ 17:25 新名神 ] 鈴鹿トンネルを抜けて三重県に入りました!

[ 17:26 新名神 ] 8月6日に土砂崩れがあった亀山西JCT~亀山JCT間の復旧箇所を見ていこうと東名阪方面へ行きましたがどこか全くわかりませんでした(T_T)
東名阪御在所SAで簡単に夕食を買って車内食。

[ 18:45 伊勢湾岸道 ] 湾岸長島PAは長島スパーランドの花火大競演の見物客対策のためかPA内やランプウェイがカラーコーンだらけでした!

[ 18:48 伊勢湾岸道 ] 愛知県に帰って来ました!

[ 19:00 伊勢湾岸道 ] 大府ICで長い²高速の旅も終了!\13,500( ゚Д゚)

19時半前に自宅に到着。家族旅行 九州 熊本・鹿児島・宮崎 4日目(最終日) 帰路は641.6Km。計2447.0KMでした!
九州はやっぱり広いですね!R448沿線(都井岬等)や宮崎の海岸線の景勝地をもう少し回りたかったですが今回は"プール"もあったので仕方ないですね(^^;なにはともあれ次女の本土四端踏破・・・これで満足です(^^)/
最後までお付合い頂きありがとうございました(^_-)-☆また宜しくお願い致します!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2022/09/11 10:00:01 | |
トラックバック(0) |
旅行 中国 | 日記