• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エバートンびんのブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

GW 親族で東北ドライブ旅行 2日目

GW 親族で東北ドライブ旅行 2日目GW 親族で東北ドライブ旅行 2日目は5時半過ぎに起床!歯痛もとりあえず治まって思った以上ぐっすり眠れました(´▽`) ホッ


[ 6:33 ] ウーン・・・スクランブルエッグとベーコンがない(T_T)

7時過ぎにルートイン十和田を出発!


[ 7:25 R4 ] 奥州街道 三本木松並木🌲


[ 7:40 R4 ] みちのく有料道と上北道が交差するみちのく有料入口交差点の前に・・・


[ 7:50 ] ファミマみちのく天間林店でブレンド濃厚☕


[ 7:58 R4 ] カラフルな電光掲示の注意喚起を気にしながら下北道へ!


[ 8:15 下北道 ] 至る所に風車がありましたが、強風にもかかわらずほとんどが回っていませんでした。

下北道→横浜吹越IC→R279→道の駅よこはまでトイレ休憩🚽


[ 8:48 ] 菜の花ロードから陸奥湾と釜臥山!


[ 9:15 R279 ] むつ市街のR279のとある交差点。ここに以前スペルミスおにぎりがありましたが・・・


Googleストリートビューから(2015年) 通常ROUTEが"ROUET"(#^^#) 晩年は白字が褪せてのっぺらおにぎりになっていたようですが、2021年までは存在したようです。情報を得た時にすぐにでも行くべきでした(T_T)


[ 9:21 R279 ] 関根駐車帯でトイレ休憩🚽


[ 9:32 R279 ] 下北半島の桜もすでに葉桜でした。満開時はさぞキレイでしょうねぇ!


[ 9:57 R279 ] 津軽海峡は強風で白波が立っていました🌊北海道は恵山が薄っすらと見えて興奮度MAX!


[ 10:20 ] 本州最北端大間崎に到達!この一帯だけ雲が広がり、非常に風が強く寒かったです( ;∀;)


まぐろ一本釣の町 おおま


ここ本州最北端の地!!感無量です(^^)/

北海道は薄っすらと函館山がみえた程度でした。


[ 10:55 R279 ] 本州の国道の最北端まで来ました(^^)/翌日にみん友の三男坊まさきさんもいらしたみたいです!


地面に"279 BP"の表示!Kは国道のK!?BPはバイパスってこと!?


[ 11:11 R279 ] 津軽海峡フェリー大間ターミナルを覗いて(トイレを借りました🚽)再びR279へ!本州北海道連絡橋・・・宜しくお願いします(*^^)v




[ 11:48 ] 咄嗟に入ったお食事処ばんやめしでしたが正解でした!刺身がホントに美味しかったです(*^^*)小鉢の角煮もイイ味してました。

店内のTVの正午のニュースから地元の交通事故が放送されてビックリしました!本州最北で地元の名を聞くとは・・・。


[ 12:13 ] お食事処ばんやめし お値打ちで美味しかったです。ごちそうさまでした!


[ 12:22 R279 ] 尻屋崎にも行きたかったですが・・・またいつか。

1L/¥158と道中最安だったので少しでしたが満タン給油!


[ 13:05 R279 ] 大間線(未成線)跡!?


[ 14:07 下北道 ] 不本意ですが来た道を戻ります。肉眼では雪を覆った八甲田連峰がキレイに見えました!


[ 14:25 R4 ] ファミマ東北町石坂店で今日2杯目のブレンド濃厚☕☕

R4→青森r242


[ 14:38 r257 ] みちのく有料道へ!ランガー橋新坪川橋!


[ 14:52 r257みちのく有料道 ] 車で北海道へ・・・行きたい(^^;


[ 15:08 ] 青森道を西進。

青森道→東北道→浪岡IC(料金所の警察に焦り(^^;;)→浪岡五所川原道


[ 15:35 浪岡五所川原道 ] 五所川原北ICで下車→R339


[ 15:50 ] 五所川原 立佞武多(たちねぷた)の館 青森のねぶたは少し知っていましたが立佞武多は初めて知りました。高さは約20M以上 とても大きくてビックリ!!


立佞武多の館に展示されている3台の人形灯篭が8月初旬のまつりに繰り出すようです。


立佞武多には圧倒されました(^^)/


[ 17:23 東北道 ] R339→R101→五所川原東IC→浪岡五所川原道→浪岡IC→東北道。リンゴ畑🍎の中を快走🚗💨


[ 17:26 東北道 ] 津軽SAである程度お土産が買えて一安心。


[ 18:00 東北道 ] 秋田県に入りました!


[ 18:01 東北道 ] 小坂JCTから・・・


[ 18:03 秋田道 ] 秋田自動車道 ここから!


[ 18:33 秋田r325 ] 秋田道蟹沢ICからr325翔鷹大橋!


[ 18:41 R7 ] 青看の新潟354Kmは長距離標識ランキング第4位!?


[ 18:43 秋田道 ] 二ツ井白神ICから再び秋田道へ(無料→有料)

秋田道→秋田北IC→r72→r56 佐藤養助商店で稲庭うどんが食べたかったですがすでに営業終了。


20時前にルートイングランティア秋田SPAに到着!GW 親族で東北ドライブ旅行 2日目は511.3Kmでした!


ホテル併設のまぐろやで夕食。自分は牛ざぶとんステーキでお腹いっぱい(^-^)

ルートイングランティア秋田SPAは名の通り温泉(華の湯)があり、ゆっくり浸かって疲れをとりました。

歯痛もなんとか大丈夫で今日一日あまり気にせずドライブできました。ということで今日も爆睡ZzzzZ



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2024/05/15 23:23:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 東北 | 日記

プロフィール

「名神養老SAでミル挽きキリマンジャロ☕️」
何シテル?   06/07 10:30
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

鹿避け笛取付@11,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 18:56:15
簡易ドアスタビライザー 効果てきめんすぎ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 16:43:53
虫が付かない秘訣 アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 21:13:03

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation