• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エバートンびんのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 3日目 ①

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 3日目 ①GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 3日目は目覚しで4時半起床!昨晩から結構雨が降った様ですが・・・ぐっすり眠れてよかったです。


[ 4:39 道の駅ハウスヤルビ奈井江 ] 直線道路日本一29.2Km 中間点のモニュメントの路面温度は12.9℃。気温も同じくらいだと思うので特段寒くなかったです!


[ 4:39 ] 道の駅ハウスヤルビ奈井江で車中泊!一晩お世話になりました。


[ 5:00 R12 ] 車中泊の機動力を遺憾なく発揮しすぐに出発!R12を北上!


[ 5:00 R12 ] 新空知大橋を渡った先の上り線に滝川側の直線道路日本一モニュメント!


[ 5:07 R451 ] 石狩川橋を渡ってR275へ!


[ 5:20 R275 ] 道の駅田園の里うりゅう!24時間スタンプ押印可能なので3日目最初の道の駅となりました!


[ 5:40 R275 ] 早朝のR275を独走快走ドライブ!目覚めの快走でした(^^)/


[ 5:45 R275 ] 昨日辿り着けなかった道の駅サンフラワー北竜はこの時間スタンプ押印できないので通過!後日来ることができるか!?


[ 5:52 R275 ] 太陽が一瞬顔を出しこのまま一気に天気が回復か!?と期待しましたが・・・


[ 6:16 R275 ] 顔を出したのは鹿(^^;1頭横断したのでもしかしてと思い停車しましたが、正解でした!必ずと言っていいほど鹿は2頭・3頭と出てきますね🦌🦌


[ 6:21 R275 ] 天気は回復しそうでなかなかせず(T_T)R275は続く独走快走ドライブでしたが(*^^)v


[ 6:22 R275 ] 秀逸な道!!シーニックロード 12は日本一のそば畑を走る道だそうです!


[ 6:22 R275 ] この季節は未だそば畑になにもありませんでしたが(^^;


[ 6:35 R275 ] 旧国鉄深名線第三雨竜川橋梁!この無骨な鉄橋がホントカッコイイですね!


[ 6:37 R275 ] R275で早朝ドライブを満喫しました🚗💨


[ 6:38 R275 ] 道の駅森と湖の里 ほろかない!24時間スタンプ押印可能な道の駅でした!


[ 6:55 R275 ] 沿線には雪!


[ 6:55 R275 ] 長らくお世話になったR275とお別れし、添牛内からR239へ!


[ 7:01 R239 ] ここ最近は走る度に交通量が結構あってツーリングマップルの高速ロングワインディングロード("交通量なし"表示がいつの間にかなくなってる!)が体験できませんでしたが、今日は早朝ということもあってかしっかり体験できました(^^;


[ 7:02 R239 ] 霧立峠!


[ 7:18 R239 ] 霧立峠から苫前側は雨が強まりましたが・・・


[ 7:21 R239 ] R275、R239と楽しくドライブできました(*^^)v


[ 7:40 R232 ] R239→R232 とままえベアー後でまた来るよ(*^^*)


[ 7:41 R232 ] 道の駅風Wとままえ!"風W"を"ふわっと"とはなかなか読めません(^^;


[ 8:01 R232 ] 道の駅ほっと♡はぼろ!


[ 8:15 R232 ] 一旦南下します。


[ 8:31 R232 ] 日本海と雪山は暑寒別岳かな!?


[ 9:00 R231 ] 道の駅るもい!営業開始時間の9時ちょうどに到着!駐車場はほぼ満車でした。スタンプ押印後身なりと車内の整頓をし出発!


[ 9:36 R232 ] セイコーマート小平店で朝食購入!今日はHOT CHEFのベーコンおかかおにぎり🍙次女は相変わらずの道産ポテト🍟


[ 9:50 R232 ] 道の駅おびら鰊番屋!


[ 10:06 R232 ] グリーンヒルウィンドパークの風車が見えない(T_T)


[ 10:15 R232 ] とままえベアーと愛車!再び戻って来ました。


[ 10:33 R232 ] 羽幌のオロロン鳥モニュメント🐧


[ 10:50 R232 ] 青空が広がってきました(^^)/


[ 10:51 R232 ] 道の駅☆ロマン街道しょさんべつ!


[ 11:01 R232 ] R232は交通量が多かったです!束の間の快走!


[ 11:09 R232 ] 道の駅えんべつ富士見!

ツーリングマップルをしっかり確認しR232から逸れて向かった先は、宇野牧場🐄


[ 11:45 宇野牧場 ] 案内看板等がなくちょっと迷いましたが宇野牧場に到着!会社の同僚から美味しいソフトクリームが天塩にあると教えてもらいやって来ました。早速ソフトクリームを注文しましたが、機械の調子が悪いとのことで約15分待ち。最初はどれくらい待つんだろうと不安に駆られましたが待望のソフトクリーム🍦


ソフトクリームが好きではないという次女に「これは美味しい!」と半分くらい食べられまたしたが・・・(^^;牧場ということで牛乳が強いソフトクリームですが、サッパリしていてほのかに甘さが広がる美味しいソフトクリームでした🍦


[ 11:55 R232 ] 道の駅てしお!

当初の計画ではここから北海道r106オロロンラインを北上して稚内でしたが、先に内陸を攻めようということで、


[ 12:06 r551 ] r551円山天塩停車場線へ!


[ 12:07 r551 ] ここに来て青空に雲がイイ感じに!テンション爆上がりのドライブでした🚗💨


[ 12:08 r551 ] 北海道らしい風景に見惚れながら(*^^*)


[ 12:12 R40 ] 天塩-音威子府間のR40は初走行!


[ 12:21 R40 ] みんな速くてバンバン追い抜かれました!前方の雪山は何なんだろう!?


[ 12:31 R40 ] 道の駅なかがわ!

順番が変わって今日最後の予定だった道の駅なかがわでスタンプ押印とガチャピンズができて何故か変な余裕が・・・(^^;

②へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/05/31 10:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ 北海道 | 日記
2025年05月27日 イイね!

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目 ②

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目 ②GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目 ② からの続きです!

昨日と丸被りですが仕方ないと割り切ってR5をドライブ🚗💨


[ 13:07 R5 ] 道の駅らんこし・ふるさとの丘!


[ 13:34 R5 ] 羊蹄山は雲の中。


[ 13:35 R5 ] 道の駅ニセコビュープラザ!


[ 14:00 r478 ] 倶知安からr478!地図を見ると長い直線区間ですがアップダウンがあって実感は薄かったです。


[ 14:05 r478 ] 道の駅名水の郷きょうごく!ふきだし公園の滝を久しぶりに見たかったですが時間がなくスルー。


[ 14:14 r784 ] ツーリングマップルを見るとR230に抜けれそうですが、標識に「この道路は中山峠方面へは通り抜け出来ません」とあったので素直に従いUターン!みん友さんたちが訪れている望羊の丘はこの辺りだったんですね!いつか自分も行ってみたいと思います(^_-)-☆


[ 14:25 R276 ] この後ろに直線のR276と壮大な羊蹄山が見えるはずですが・・・雨雲に掻き消され全く見えませんでした(T_T)


[ 14:40 R230 ] R230に出て、のんびりドライブから登坂車線でちょっと頑張って望羊橋!


[ 14:43 R230 ] 中山峠が近づくにつれ濃霧に🌫


[ 14:48 ] 道の駅望羊中山!みん友さんとニアミスでした(^^)/


中山峠名物のあげいも🥔美味しかったですが、個人的には美幌峠のあげいもの方が美味しいかなと感じました!


[ 14:55 R230 ] 濃霧の中山峠から来た道を戻ります。ちょっと慎重に下りました。


[ 15:18 R230 ] ルスツリゾート!


[ 15:21 R230 ] 道の駅230ルスツ!


[ 15:35 r66 ] R230→r66 道の駅真狩フラワセンター!


[ 15:46 r97 ] r230→r97→r230→R230


[ 16:01 R230 ] 道の駅とうや湖!


[ 16:13 r285 ] ノロノロからザ・ウィンザーホテル洞爺が見えました!


[ 16:23 r97 ] r97豊浦京極線から道央道!


[ 16:25 R37 ] 道の駅とようら!


[ 16:39 R37 ] 道の駅あぷた!


[ 16:52 R453 ] R37→R453 前方に高速道路が河川を渡る橋梁日本最長の道央道長流川橋!


[ 17:01 R453 ] 道の駅そうべつ情報館i(アイ)!


[ 17:08 ] 昭和新山が見えました!


[ 17:11 r519 ] 夕刻のr519滝之町伊達線を快走!


[ 17:25 R37 ] 道の駅だて歴史の杜!少しの時間でお土産を購入(^^;


[ 17:58 R37 ] 給油→R37 白鳥湾展望台は今回もスルー。


[ 18:03 R37 ] 白鳥大橋!


[ 18:04 R37 ] ループ橋をぐるっと回って・・・


[ 18:06 ] 道の駅みたら室蘭!スタンプは押印できたからよかったのですが、ガチャピンズはできず(T_T)開館時間19時までを確認していましたが、売店の営業時間は18時までだった模様。しっかり調べればよかった"(-""-)"


[ 18:18 R37 ] 再び白鳥大橋へ!


[ 18:21 R37 ] もう少し暗くなっていたらライトアップがキレイな白鳥大橋が見れたかな!?


[ 18:32 R36 ] 室蘭の玄関口!?汐見トンネル!


[ 18:45 R36 ] 室蘭からのルートは悩みに悩んだんですが結局R36を東進。高速も頭を過ぎりましたが昨年夏に走ってるしということで約15年振り(GWは一緒)の室蘭-苫小牧間でした。


[ 19:39 R36 ] やっぱり大きな街間は交通量が多いですね!疲れがピークなのもあり疲労感倍増でした。温泉、食事を考えながらでしたが結局スルー(T_T)


[ 20:06 R36 ] 新千歳空港脇を走行!

この後、24時間押印可能な道の駅サーモンパーク千歳へ!R337→道央圏連絡道(無料)→R337→r45→R234→R12→道の駅三笠


[ 21:35 ] 道の駅三笠併設のラーメンだるまやが営業している時間内はスタンプ押印可!正直不安でしたがここで食事をしないと晩飯なしになりそうだったので・・・


[ 21:39 道の駅三笠 ] ラーメンだるまやで"どろラーメン"🍜すみません・・・美味しかったです(#^^#)また食べたくなる味でした!


[ 21:40 ] 次女はとんこつラーメン🍜残すだろうと思っていましたがペロッと完食!次女よ成長したなぁ~( ;∀;) ただお腹が空いていただけだったりして(^^;


[ 22:10 R12 ] 2人共満足した後はR12の直線道路日本一区間へ!


[ 22:26 R12 ] 道の駅ハウスヤルビ奈井江!

道の駅ハウスヤルビ奈井江も24時間スタンプ押印可!本日最後のスタンプをしっかり押して、ここで車中泊!


[ 22:37 道の駅ハウスヤルビ奈井江 ] 直線道路日本一29.2Km 中間点のモニュメントがありました!


GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目は715.1Kmでした!

当初の計画では道の駅サンフラワー北竜まで行き、併設のサンフラワーパーク北竜温泉に浸かって車中泊でしたが、ちょっと厳しかったですね(^^;さすがに疲れ果てたので羽毛布団に包まったらいつのまにか爆睡してましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/05/27 21:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ 北海道 | 日記
2025年05月23日 イイね!

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目 ①

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目 ①GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目は目覚しで5時起床!6時前には出発したかったですが、いろいろバタバタやってたら6時過ぎになってしまいました(T_T)


[ 6:15 ] スーパーホテル石狩に1泊!コメントを頂いて知りましたがみん友さんが同泊されていてビックリ!!2年前のGWも違うみん友さんでしたが同泊だったのでスーパーホテル石狩はみん友さんに縁があるホテルなんだなと(#^^#)共にみん友さんは私たちより前に出発されていてさすがだなと思いました!


[ 6:27 R231 ] R337→R231 石狩河口橋!


[ 6:37 R231 ] 望来の爽快な坂!


[ 6:39 ] R231の望来付近を走る際にみんながR231をショートカットするかたちで走る道を今回初めて走りました。景色もよくなかなかイイですね!


[ 6:50 R231 ] 道の駅石狩「あいろーど厚田」 24時間スタンプ押印可能なので2日目最初の道の駅となりました!


[ 7:05 北海道r11 ] ここから北上・・・とはならず、r11を東進!


[ 7:07 r11 ] いきなり気持ちよくドライブできてテンションが爆上がりでした(*^^)v


[ 7:08 r11 ] 動物注意標識がカワイイ🦊


[ 7:11 r28 ] 当別ふくろう湖沿いを快走!


[ 7:13 r28 ] 望郷橋!


[ 7:17 r28 ] r11月形厚田線・r28当別浜益港線で早朝ドライブを満喫しました(*^^)v


[ 7:32 R275 ] 小樽・石狩 道の駅当別方面へは橋を越えて左折です!電光掲示板も同表示なので間違いが多いんでしょうねぇ!


[ 7:39 R337 ] 北欧の風 道の駅とうべつ!24時間押印可能+ガチャピンズもゲットできてラッキーでした!

約1時間半前に出発したスーパーホテル石狩横を通過。戻って来ましたね(^^;


[ 8:05 R337 ] 青空が広がってきました(*^^*)雪山も映えます!


[ 8:21 R5 ] 昨日走った道を戻るかたちでR5を西進。札樽道 張碓大橋!


[ 8:32 r956 ] 望洋台大橋!


[ 8:45 R393 ] 昨夜と同じように快走かなと期待していましたが・・・交通量が多くのんびりドライブでした。


[ 9:03 R393 ] 道の駅あかいがわ!営業開始時間の8時半には着いていたかったですが厳しかったですね(^^;もう30分早く起きてホテルを出発するべきでした。


[ 9:10 r36 ] R393の鬱憤を晴らす!?べくr36余市赤井川線を独走快走🚗💨


[ 9:17 r36 ] ドライブはやっぱり楽しいですね(*^^)v


[ 9:27 R229 ] r36→R5→R229 道の駅スペース・アップルよいち!


[ 9:48 R229 ] 古平町 道の駅開業の電光表示!


[ 9:51 R229 ] 余市港辺りでパーカーが前に🚔この後の登坂車線でも追い抜くわけにもいかず古平町までランデブー(T_T)後ろに長い車列ができていました!


[ 10:08 R229 ] 道の駅ふるびらたらこミュージアム!2025年4月15日OPENの北海道で1番新しい道の駅です!かなり混雑していましたが運よくすぐに駐車場に停車。自分たちはスタンプとガチャピンズだけなのでサクッと出発!みん友さん曰く後日周辺は大渋滞だったそうです!新しい道の駅ってやっぱり人気なんですね!


[ 10:27 r998 ] いつもならR229で積丹半島・神威岬ですが、今日は少しでも時間短縮をとr998古平神恵内線へ!


[ 10:31 r998 ] 山岳路の様相で適度なワインディングもあり今日一のドライブを楽しめました(^^♪道道ドライブイイですねぇ~!トーマル峠越え!


[ 10:36 r998 ] 前方に先程走った大雪崩橋!日本海に出るまで独走快走でした🚗💨💨


[ 10:50 R229 ] 道の駅オスコイ!かもえない!


[ 11:01 R229 ] 雷電国道 爽快ドライブ!


[ 11:23 R229 ] 道の駅いわない!


[ 11:32 R229 ] 昨日に引き続きR229を今日は南下!


[ 11:39 R229 ] 弁慶の刀掛岩がカッコイイ!


[ 11:45 R229 ] 青看に国道番号と道道番号が一緒なので間違えないようにヘキサの下に道道表示が(*^^*)


[ 11:45 R229 ] 道の駅シェルプラザ・港!


[ 12:05 R229 ] 恵比寿神社と風太風力発電所!


[ 12:07 R229 ] この道路表示板は生きているんでしょうか!?


[ 12:14 r272 ] 道の駅みなとま~れ寿都!


[ 12:37 ] セイコーマート寿都店で昼飯を購入!HOT CHEFの明太子&マヨおにぎり🍙カツ丼と同じくらい食べてますね!美味しいんですよねぇ(*^^*)


次女はHOT CHEFの鮭おにぎり🍙とうま塩チキン🍗これと道産ポテトにハマっていましたね!

当初の計画ではこの後道の駅よってけ島牧でしたが、昨日ギリギリでスタンプ押印できたので往復約60kmの時間を生かすことができました!


[ 12:48 r9 ] R229→r9で昨日と同じルートへ。


[ 12:53 r265 ] またしても函館本線の列車は来ず!


[ 13:00 R5 ] 昨日と違って雲が多くなってしましましたが・・・


[ 13:02 R5 ] 快走ドライブは変わらなかったです(^-^)


[ 13:04 R5 ] 札幌まで141Km・・・ということは、


[ 13:05 R5 ] 141Kmポスト!R5は函館から札幌までの約282Kmの国道なのでちょうど中間地点です(^^;

黒松内からニセコまでは昨日のルートと丸被り。仕方ないと割り切りました(T_T)天気は全然違いましたが🌧

②へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/05/23 19:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ 北海道 | 日記
2025年05月18日 イイね!

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ③

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ③GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ③ からの続きです!


[ 14:23 R227 ] 道の駅江差から再びR227を走行!


[ 14:26 R227 ] 進路はR227!ラッキーピエロは諦めました(T_T)


[ 14:33 R227 ] 道の駅あっさぶ!


[ 14:36 道の駅あっさぶ ] ひこま豚のメークインコロッケ🥔滑らかでとても美味しかったです(^^)/序盤は道の駅の名物を食べる余裕があったんだなぁ(^^;


[ 14:48 R229 ] r935→R229は土砂崩れで通行止の電光表示。


[ 14:53 R229 ] 青看にも通行止❌表示!前回はR229で迂回しましたが・・・


[ 15:00 ] 今回は町道館浦鳥山線で!R229で迂回するよりも格段に距離が短いと思います。


[ 15:02 R229 ] 道の駅ルート229元和台!


[ 15:11 R229 ] 松前半島と違って岩礁が多くなってきました!


[ 15:33 R229 ] その岩礁の流れから親子熊岩!写真真ん中辺りですが見難い(T_T)


[ 15:39 R229 ] 今日中にどうしても行きたい道の駅てっくいランド大成!亀田半島を周っていたら17:00までにはやっぱり無理でしたね。ということで今日のとりあえずの目標は達成できました!

ここで明日のネックになる道の駅を今日中に行こうということでサクッと道の駅てっくいランド大成を出発!


[ 15:43 R229 ] 今回は北海道最西端である尾花岬付近のr740には行きません。

日本全国道の駅完全制覇のKさんから今回の北海道道の駅スタンプラリーのアドバイスを頂いた時にせたな町にある甲田菓子店の岩シュー(シュークリーム)を是非食べてみてと言われたので立ち寄りましたが、売切れでした(T_T) 賞味期限1時間の人気の岩シューなので仕方ないですね。機会があれば食べてみたいです!


[ 16:25 R229 ] 気を取り直して再び道の駅スタンプラリーへ。R229ドライブも・・・


[ 16:39 R229 ] この天気も相まってとても楽しかったです(^^)/


[ 16:43 R229 ] そして、なんとか17:00の終了時間に間に合いました!道の駅よってけ島牧!これで明日少しは楽になるはず!


[ 17:20 r523 ] R229→r523美川黒松内線へ!


[ 17:21 r523 ] 初めて走る道道ですが、これまで国道を主体に北海道をドライブしてきた自分としてはとても新鮮でした(^^♪2・3年前から道道ドライブも楽しいなと感じていましたが、今回道の駅を回るにあたって少しでも時間短縮をと考えた時に走る機会が増えそうなので今後も楽しみです(*^^)v


[ 17:33 r265 ] r523→r9→r265 函館本線の列車は来ず!

18:00の終了前に道の駅くろまつないへ!計画外でしたがスタンプの押印とガチャができてラッキーでした!


[ 17:48 R5 ] R5の白樺並木!


[ 17:50 R5 ] 雪山がキレイです!


[ 17:51 R5 ] 黒松内-蘭越間のR5は独走で日没前のドライブを満喫しました🚗💨💨


[ 17:55 R5 ] 札幌まで136km!


[ 18:13 R5 ] 羊蹄山ってこんなにも雄大だったのか!!


[ 18:18 R5 ] 宮田ビューポイントから羊蹄山🏔がめっちゃキレイでした(*^^)v




[ 18:20 R5 ] 雄大でキレイな羊蹄山を・・・


[ 18:22 R5 ] 眺めながらのドライブが続きます!令和5年(R5年)国道5号(R5)トレースと北海道ドライブ 2日目 ①の際にも羊蹄山を眺めながらでしたが、今回の冠雪の羊蹄山は違う山かと思うくらいとても素晴らしかったです!!


[ 18:32 R5 ] 倶知安の印象的な坂!


[ 18:39 R393 ] 約12年振りにR393の毛無峠区間へ!


[ 18:48 R393 ] みんな速い²(^^;ついて行くこともできず!自分のペースで楽しく走れましたが(^^♪


[ 18:50 R393 ] R393沿線は結構な雪が残っていて、前日に大荒れだった北海道が垣間見えました。


[ 18:52 R393 ] メープル街道393の愛称は知りませんでした。毛無峠から小樽側はヘアピンカーブもあり変化のあるドライブルートとしてイイなぁと思いました!


[ 19:25 r956 ] 望洋台大橋!

r956→r1→R5→給油

夜間や24時間スタンプ押印が可能な道の駅を後5ヶ所行こうと計画していましたが、さすがに疲労困憊で断念。後の旅程にどう影響してくるのか・・・。

とういうことで今回唯一予約していたスーパーホテル石狩に到着。その前に2年前と同じくセイコーマート新港南店で晩飯を購入。さすがにみん友さんはいらっしゃいませんでした(^^;


[ 20:18 ] GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目は1450.4kmでした!


みん友さんにハイドラの1日の走行距離が1位になっているのを教えて頂きました!ありがとうございます(*^^*)


セコマHOT CHEFの大盛カツ丼は相変わらず美味しい!ガラナサワー1缶で酔っ払いました(^^;

次女はスーパーホテル石狩のスーパールームのロフトベットにはしゃいでいましたが、自分は花畔の湯で温まって寛いでいたらいつの間にか爆睡してましたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/05/18 15:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ 北海道 | 日記
2025年05月17日 イイね!

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ②

GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ②GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ② からの続きです!


[ 10:16 ] 北海道に上陸しました!毎度のことながらテンションUP↺


[ 10:18 ] ようこそ北海道へ!みん友さんの仰る通り函館は快晴です🌸


[ 10:36 北海道r96 ] R227→r96で早速北海道を満喫(^^;


[ 10:40 ] 最初の道の駅なないろ・ななえへ!


[ 10:44 道の駅なないろ・ななえ ] 売店のレジでスタンプブックを2冊購入して早速押印!今回スタンプの押印(2冊分)とガチャピンズラリーのガチャはすべて次女に任せました!結構慎重に押印してました(#^^#)


北海道「道の駅」スタンプラリー2025 スタンプブック📖




[ 10:46 道の駅なないろ・ななえ ] ガラナソフト🍦美味しかったです!


昨年の夏の家族旅行時は売切れだったコアップガラナキャンディーが今回は売っていました(^^)/

当初は道の駅YOU・遊・もりから亀田半島を周って行こうと計画していましたが、今日中にどうしても行きたい道の駅に間に合わない可能性が高いので今回はスパッと諦めて松前半島へ!


[ 10:52 R5 ] 七飯藤城ICからR5函館新道(無料)へ!


[ 11:00 R5函館新道 ] 函館IC!?から函館江差道へ!


[ 11:15 函館江差道 ] 函館江差道も無料です!


[ 11:22 函館江差道 ] 木古内IC 右から北海道新幹線・道南いさりび鉄道・函館江差道・R228!


[ 11:25 R228 ] 木古内湾沿いのR228!爽快です(*^^)v この後アクションカメラが不調で道の駅みそぎの郷 きこないの写真はなし(T_T)


[ 11:55 R228 ] 道の駅しりうち!

道の駅しりうちは北海道新幹線の展望塔があります。何気なく通過時刻表を見たら下りの通過時間が11:58とあり現在時刻11:57・・・


[ 11:59 ] 急いで新幹線展望塔の階段を駆け上がって、すぐにやって来ました北海道新幹線はやぶさ7号🚄


[ 11:59 ] まさか新幹線展望塔で北海道新幹線を見ることができるとは!とても嬉しかったです(*^^*)今日は5分も時間が惜しいのでめちゃめちゃイイタイミングでした!


[ 12:03 R228 ] 気分良く次の道の駅へ(^^)/


[ 12:20 R228 ] 道の駅横綱の里ふくしま!


[ 12:41 ] 北海道最南端白神岬🏝




風が強いですが龍飛崎が見えました!


[ 12:43 R228 ] 津軽海峡と白神岬灯台!


[ 12:55 R228 ] 道の駅北前船 松前!


[ 12:57 道の駅北前船 松前 ] 穏やかな津軽海峡と津軽半島!肉眼では薄っすらと冠雪の岩木山が見えました!


[ 13:00 R228 ] 松城橋から松前城跡🏯とキレイな桜🌸


[ 13:06 R228 ] 松前半島ドライブはとても楽しみにしていたので晴れてくれて嬉しい限りです☀


[ 13:23 R228 ] 交通量はいままでの走行時よりありましたが、前車についていくかたちで・・・みんな速い(^^;


[ 13:26 R228 ] 独走快走もありドライブを楽しめました(^^♪


[ 13:27 R228 ] 海への滑走路!!


[ 13:45 R228 ] 見事な海岸線🏝


[ 13:45 R228 ] お世話になったR228追分ソーランライン!


[ 13:48 R228 ] 道の駅上ノ国 もんじゅ!かにめしが食べたかったですが売切れでした(T_T)


セイコーマート上ノ国店のHOT CHEFのおにぎりも売切れ(T_T)次女が道産ポテトのフライを食べてご満悦でした(*^^*)


[ 14:03 R228 ] 上ノ国ラウンドアバウト!


[ 14:16 R227 ] 道の駅江差!日本一小さい道の駅だそうです。

ここまで思いの外順調です(^_-)-☆

③へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/05/17 10:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ 北海道 | 日記

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation