• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

現状報告

どんなに小さな思いでも具体化しようとするとエネルギーが要るもの。
あたりまえのことを実感しています。

せっかくの機会なので、多くの有志が参集した事態にも対応できることを考えて現実的なmeetingpointを探ってます。縁の地として相応しいことなどを条件にあたってみたところ、現在最有力なのは鈴鹿サーキットの駐車場となっています。

1000円の有料ですが、どうでしょうか? 現在鈴鹿サーキットは今年のF1開催に向けた改修工事中で、パドック等の場内施設は使えないとのこと。

ツインリンクもてぎも考えましたが、日曜日の営業日ということで、難しいとのことでした。

当日の私の行動予定は、まず東名・浜名湖SAに朝6時に立ち寄ってから、11時頃を目標に現地入りを考えています。まだ確定ではありません。

果たして、どのくらいの参加者があるのか。まったく見当がつきません。

当日のお楽しみでもいいのですが、できたらブログのコメント欄にて意思表示
願えませぬか? できるかぎり実りのあるオフ会にしたいので……。

現時点で3台は確定しております(笑)。

気を揉ませますが、fixまで今しばらくご猶予を!

----------------------------------------------------------------------

今日は所属するAJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)のイベント(勉強会)で、栃木にあるBOSCHの栃木工場に来ています。

本日の座学の内容は、ESC(横滑り防止装置)とディーゼルエンジン。明日(というよりあと5時間後?)はテストコースで実車でそれぞれを試します。

那須の宿にて
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 04:46:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

悲しくも遠くなったので無理 From [ まっきんのここだけの話 ] 2009年1月31日 14:16
先の日記に書いたOFF どうやら場所が鈴鹿に移動になりそう。 せっかくこの日のためにETCをつけようと明日予約入れたんだけど、使わないかもw 休みも取ったけど、いささか無理だなぁ。。。 さすが ...
2009年2月8日(日)伏木悦郎さん主 ... From [ お嬢のCAR LIFE(スポーティーに ... ] 2009年1月31日 18:30
伏木さんに代わりましてご連絡いたします。 ご存知の方も多いかと思いますが、 S2000の生産中止を受けまして、 伏木悦郎さんが
S2000全国オフ! From [ LifeStream ~My S200 ... ] 2009年2月1日 09:50
車好きな方やS2000ユーザの方ならお馴染みかと思いますが、 自動車ジャーナリストでかつS2000ユーザでもある 伏木悦郎さんが全国規模のオフを企画しているようです。 「HONDAという1メーカー ...
ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

ある日のブランチ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 6:36
 S2000乗りではありませんが、充実したものでメーカーにユーザーいや、車好きの気持ちが伝わることを祈ります。
 ピュアスポーツが需要無し、環境悪として各メーカーから切られていく・・・。
 車って、そんなもんじゃないでしょう!もっとメーカーは切るんじゃなく、環境に適応し魅力的な車を作らないと負のスパイラルに陥ると思います。
 オフミ、私は先程書いたようにS2000のオーナーではなくホンダ車にも乗っていませんが、車を愛する者として参加できるものなら参加したい気持ちです。
 でもこちら北海道なんだよなー、鷹栖なら行けるけど。
コメントへの返答
2009年2月1日 9:06
9年前、我がAP1にスタッドレスを履いて旭川まで行きました。

興が乗ったら、今冬出掛けてみようかなもう一度。晴天の下、パウダースノーを巻き上げる。あの画を撮りに。
2009年1月31日 8:32
やはり、個人の集まりとは違うし色々大変な事がありますよね...
でも、実現に向け頑張って下さい。

私も、確定してませんが2名でS2台で参加したいと思います。
知り合いでも数人は行くつもりの様です。(浜名湖周辺なら(^_^;)

で、場所についてここも候補に如何でしょうか?
広い駐車場が有り、オフ会やイベント会場としての利用も受け付けてます。

「浜名湖ガーデンパーク」
http://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/
http://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/permission/index.html

コメントへの返答
2009年1月31日 21:50
浜名湖ガーデンパーク、他にもアドバイスがあって当たったのですが、NGでした。

現地(鈴鹿が濃厚)で会いましょう。
2009年1月31日 9:29
一人の車好きとして応援します。

・必ず日曜日が休みとは限らない
・場所が確定していない
ことで、なかなかコメントできませんでしたが
時間と場所が合えば参加したいです。

S0.66kですが♪
コメントへの返答
2009年1月31日 21:47
welcome!
2009年1月31日 9:59
もちろん参加でございます(*^^)v

晴れる事を願っています!!
どれほどの台数が集まるか楽しみですね♪
色々なオフ会に参加してきましたが、
有料駐車場などでのオフというのもよくありました。
1000円で安全に停められて時間も気にせずにいられるというのはとてもいいと思います。
しかもお手洗いなどの施設も近くて…と言うのもポイントですね(*^^)v

以前、某雑誌の取材が箱根であったそうです。
お嬢も行きましたがどの雑誌に何が載っているのか全く知りません(爆
今回は関西方面での取材というのもいいですね♪
関西勢は以前、その箱根に行けなかったので今回、鈴鹿でしてくださると行きやすいと思います。

ま、お嬢はどこで開催しても距離感覚がないのでどこまででも行きますが(笑)
成功する事を祈っています!
お嬢も非力ながらお手伝い出来ることがございましたら協力させて頂きます!!m(__)m
コメントへの返答
2009年1月31日 21:47
お嬢と会うのが唯一最大の目的(楽しみ)というのがシンプルでいいなあ。

周囲からは大顰蹙だろうけどね。

よろしく!!
2009年1月31日 10:01
ブログ上の告知だけでは知る人が少ないように感じます。

S2000のグループにスレッドを立ててみてはどうでしょう?
ここはみんカラのS乗りで一番登録が多いです。

リアルオープンスポーツS2000
http://minkara.carview.co.jp/society/S2000/
コメントへの返答
2009年1月31日 21:55
世話になっているcarviewで、広がりを見てみたいんですよ。
2009年1月31日 14:16
歩きながら考える。
ルールはやりながら決めていく。

思考プロセス、意思決定においては、
正しい判断で同感します。

陰ながら応援しています。
コメントへの返答
2009年1月31日 21:55
感謝。
2009年1月31日 14:35
オイラの地元 那須へ

ようこそ!

オイラは、那須の玄関口 黒磯駅の近くです。

どちらへお泊まりなんでしょう?

楽しんでいってくださいね。
コメントへの返答
2009年1月31日 21:57
エピナール那須でした。

BOSCHのお陰です。
2009年1月31日 17:39
始めましてコンニチワ!
関東でS2000乗り回しておる者です。

S2000全国オフ…
浜松だったら参加しようと思ってました~
鈴鹿になりそうとの事で残念無念諦めたわけですが(w

鈴鹿はホンダの聖地ですからねぇ♪
(浜松はホンダ発祥の地ですけど…)

っとまぁそんな感じで、
S2000生産終了を記念した(惜しんだ)大規模オフ!
大成功を祈っております♪

晴れろ~!!!
コメントへの返答
2009年1月31日 21:59
最初の告知の行き掛かりも考えて、浜名湖SAには立ち寄るつもりです。

詳細については、週明けに発表できるはずです。
2009年1月31日 18:12
ESCはともかく、ディーゼルはここ最近の原油安ですっかり話題に上らなくなりましたね。でも、相変わらず新Eクラスとかでも、モノ凄いトルクのディーゼルモデルがラインアップされているところからすると、欧州ではお盛んなようで…、
鈴鹿は、S2000乗りでなくても見学いいんですか?私はロードスター乗りですが…(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月31日 22:01
コンセプトは、『We love you! Sportcar』です。S2000を中心とさせていただきますが、もちろんそれ以外の方も拒まないつもりです。
2009年1月31日 19:01
初めまして。

永久にS2000を造り続けられるわけはないので、いつかこの日が来るのはわかっていたものの、後継モデルがないというのは非常に残念に思います。

2/8はすでに予定が入っているため、僕は残念ながら駆けつけることはできませんが、Air参加ということで・・・(笑

きっと盛会になるでしょうし、何らかのメッセージを発信することはできるはずなので、意義のあるオフミになると思います。

準備等でご苦労されているようですが、頑張ってください!
コメントへの返答
2009年1月31日 22:02
ありがとう。
2009年2月1日 1:42
はじめまして。

今回、このような企画をして頂きまして、ありがとうございます。
私も参加させて頂きます。浜松市在住なので、自分も浜名湖SAに
寄ろうかと考えています。

2009年2月1日 9:43
はじめまして。

全国規模のオフの企画、ありがとうございます。
このような機会ができること、S2000ユーザとしてうれしく思います。

鈴鹿なら気合でなんとかなりそうな気がします。
ただ、仕事の調整がつくかが微妙な所なので、
参加できるかどうかは五分五分なのでまだわかりません。

取り急ぎ、私のブログの方でも、
告知させて頂きますね。
2009年2月1日 10:55
はじめまして。

全国オフ会の企画、ありがとうございます。
S2000乗りの知人が少ないので、このような機会は本当にうれしいです。
できるだけ参加できるように、調整します!!

よろしくお願いします。
2009年2月1日 19:33
こんばんは。お嬢のブログよりやってきました。
S2乗りではございませんが、都合が付けば行きたいですね。
鈴鹿の駐車場は1000円ですが、味の街の金券になっていますので有効活用できればいいですね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation