• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

恐竜と元祖カツ丼

恐竜と元祖カツ丼 ICE(内燃車)は絶滅するのか?HV(ハイブリッド車)のルーツはカツ丼という和洋折衷の創意発明料理に起源が求められる? ふたつの視点から、北陸は越前福井へとやってきた。

恐竜街道の異名を持つ国道157号線。悪ふざけかと思っていたら、けっこう大真面目な由緒ある道だった。道の駅九頭竜にある恐竜のパフォーマンス。なかなかリアルである。

恐竜博物館?どうせ怪しげななんちゃってモノだろ?舐めて掛かったらそれは福井県立の立派な施設で、福井は日本で発掘される恐竜化石の80%を占める、ある意味日本の中心。

福井に行ったら何を食えばいいの? この地出身の友人に尋ねると「ヨーロッパ軒のソースカツ丼」。う~む、そうきましたか。けっこう熱心に薦めるので調べると、これも由緒正しい歴史的な名物だった。

ということで、レクサス初のハイブリッド専用車HS250を中心にプリウスとVWゴルフTSIを蘊蓄絡みで語り倒そうというD誌の企画は8月20日発売。珍論ではあるが、核心を突いているので是非ご覧あれ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/06 06:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 20:27
こんばんわ。

あれ、福井にいらっしゃったんですね。
私は恐竜のほうは行ったことありませんが、
ソースカツ丼のほうは、何度も食べたことがありますよ。

結構いけるでしょ!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation