• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

good bye

good bye 10年4ヶ月と1日。会うは別れの始まりというが、惜別の念隠し難し。時代に逆らうことの愚を避けた結果とはいえ、内心忸怩たるものが噴出しそうになるのを禁じ得ない。これを次を真剣に考える潮目とポジティブに捉え、さあまた一からやり直しだ。人生山あり谷あり。目下の谷は深く、今度の山は果てしなく高そうだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/23 13:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年8月23日 14:00
ええええええええええ
S2000とお別れですか?(>_<)
2009年8月23日 15:50
今まで10年間も世話になった愛車との別れ、
本当に寂しいですよね・・・(涙)。

伏木さんのお気持ちが良くわかります。
愛車との別れは、また次のオーナーの元でも
かわいがってもらえよ!と親心の気持ちになります。

2009年8月23日 15:56
我が子を失ったような、辛く切ない思いでいらっしゃることと思います。。。
2009年8月23日 18:28
driver誌で納車の模様からレポートされていたのを思い出します。
あの頃はアルテッツアとS2000のFR2台体制でしたよね??

お別れは残念でしょうが、新たなマイカーがスタンバイ中だったりするのですか??
2009年8月23日 19:40
思い入れのあるクルマと別れるの、
本当に辛いですね。

一緒に過ごした時間、
一緒に走った道、
一緒に過ごして感じたことは、
ココロの中にずっと消えずにある。
そのクルマを介した人とのつながりは、
クルマはとともに消えることは無い。
S2000に乗っていた伏木さんは
確かに存在していたのですから。

・・・そんな様なことを、
私が愛車を手放した時に
自分に言い聞かせました(笑)
2009年8月23日 23:03
お気持ち、お察しします…。私は、14年目に入っていますが…(^_^;)

さて、次の主力戦闘機は何になさるのでしょうか?楽しみです。(^_^)/~
2009年8月24日 0:28
S2000があったからこそ、伏木さんとお話しする貴重な経験ができました

僕は10年を機にオールペンし、リフレッシュさせました

近いですから乗りたくなったら、いつでもおっしゃって下さいね
2009年8月31日 21:23
ご無沙汰です。
ついにお別れしたのですね・・・てっきり車検通して、鈴鹿OFFで盛り上がって
後2年は一緒に走り続けると思っていたのですが、生産終了とともにその火を消された。。。

次の新しいパートナーに期待するも、少し寂しい気持ちも拭えません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation